アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年04月21日

0030. コードのつくりかた(セブンスコード)

おんがくりろんでごはんたべたい(灬╹ω╹灬)です




【スポンサーリンク】














♪♪今回はセブンスコードのつくりかたです




セブンスコードも

トライアドのときと同じで

コードをかんたんにつくるには


各コードトーンのインターバルを
しっかりおぼえておくことが大事です






とくにセブンスは、

トライアド部分+7thでおぼえたので

@何のトライアドコードか
A何の7thの音か



この2つの組み合わせを
考えていけば、めちゃかんたんなんです

(●´艸`)フ゛ハッ








 今回もわかりやすいので

 Root音がCの場合で説明します

(C 以外はまた後日に紹介します)











ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本









●Cmaj7 の場合


各インターバルを確認します

theory0079_cmaj7.gif




@【何のトライアドコードか?】
→C コード

A【何の7thの音か?】
→ major 7th




theory0090_cmaj7.gif

このインターバルは、
五線譜にそのまま「ドミソシ」と書いた状態と
おなじインターバルなので、





Point!!

この形を基本形としておぼえておいて

♭や♯でほかのコードに変換していくと便利




トライアドのときとおなじな

ヾ(*・ω・)ノ゜+.
























●C7 の場合


各インターバルを確認します

theory0080_c7.gif




@【何のトライアドコードか?】
→C コード

A【何の7thの音か?】
→ minor 7th




・「基本形のCmaj7」から変更されたのは

→ major7がminor7になった。(♭1つ分)



なので
theory0091_c7.gif


7thに♭をつけることで
各インターバルが修正されます
















新しい和声──理論と聴感覚の統合








●C −(△7) の場合

各インターバルを確認します

theory0081_c-maj7.gif

@【何のトライアドコードか?】
→C− コード


A【何の7thの音か?】
→ major 7th




・「基本形のCmaj7」から変更されたのは

→ 3rdがminor3になった(♭1つ分)
→ major7はそのまま。



なので

theory0092_c-maj7.gif


3rdに♭をつけることで
各インターバルが修正されます






7thは、Rootから数えたインターバルなので

トライアドがどんなコードに変わっても
気にせず、そのままつけるだけ

変換はかんたん(●´艸`)フ゛ハッ









リハーモナイズで磨くジャンル別コード・アレンジ術 作曲&編曲に役立つ音楽理論を実践形式でマスター (CD付き)







●C−7 の場合

各インターバルを確認します

theory0082_c-7.gif




@【何のトライアドコードか?】
→C− コード

A【何の7thの音か?】
→ minor 7th




・「基本形のCmaj7」から変更されたのは

→ 3rdがminor3になった(♭1つ分)
→ 7thがminor7になった(♭1つ分)



なので

theory0093_c-7.gif


3rdと7thに♭をつけることで
各インターバルが修正されます














リディアン・クロマティック・コンセプト







●C maj7+5

各インターバルを確認します

theory0083_c+maj7.gif




@【何のトライアドコードか?】
→C+ コード

A【何の7thの音か?】
→ major 7th




・「基本形のCmaj7」から変更されたのは

→ 5thがaugment5になった(♯1つ分)
→ 7thはそのまま。



なので

theory0094_c+maj7.gif


5thに♯をつけることで
各インターバルが修正されます












ジャズ・インプロビゼーションの教科書 その理論的な背景と実践的なエクササイズ (CD2枚付)








●C7+5 の場合

各インターバルを確認します

theory0084_c+7.gif




@【何のトライアドコードか?】
→C+ コード

A【何の7thの音か?】
→ minor 7th



・「基本形のCmaj7」から変更されたのは

→ 5thがaugment5になった(♯1つ分)
→ 7thはminor7になった(♭1つ分)



なので

theory0095_c+7.gif


5thに♯、7thに♭をつけることで
各インターバルが修正されます













今回はひとまずここでいったん終了です

(●´∀`)ノ+゜


「コードのしくみ」のほうの記事が完成したら

こっちも続き書いていくので

もうちょっとだけ待っててね





なんにせよ


セブンスコード
ぜんぶこのパターンなんで

めちゃかんたんです+.゜ヾ(・ω・*)ノ

















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3571745
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
【スポンサーリンク】
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
おんがくりろんでごはんたべたい(灬╹ω╹灬)さんの画像
おんがくりろんでごはんたべたい(灬╹ω╹灬)
バークリー方式の音楽理論ならってます レッスン内容こっそり書いてくのでいっしょに詳しくなりましょ(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚*☆
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。