アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月30日

The heavy (PEPSI CM)おすすめ曲

昨年からのPEPSI NEX ZERO (ペプシネックスゼロ ) 桃太郎のCMソングに起用され、人気のThe heavy。
フジロック2014で初来日し、同年10月にJAPAN TOURを果たしました。
メンバーはUK出身の4人、黒人Swabyの、James Brownを彷彿とさせる力強く熱いファンキーなボーカルと
ダンテイラーの重厚なギター、現代によみがえったヴィンテージなグルーヴは大物感溢れる。
インパクトのあるCM起用曲の「Same Ol’」の他にも良曲が多く、好きなものをまとめます。

The heavy
メンバー:Kelvin Swaby(Vo.)
     Daniel Taylor(G.)
     Chris Ellul(Ds.)
     Spencer Page(B.)
出生:イギリス
ジャンル:ロック、ソウル、その他
レーベル:COUNTER RECORDS(Ninja Tune傘下) , BEAT RECORDS

yzu1CGEoRQ6IE7yj8rc9_IMG_8812 copy.jpg

The heavyおすすめ曲

「That Kind Of Man」
UK屈指のレーベルNinja Tuneからの1stシングル(2007年)。
→AmazonのThat Kind Of Man (1.1)へ


「How You Like Me Now?」

→AmazonのHow You Like Me Now (Original)へ


「What Makes A Good Man?」

→AmazonのWhat Makes A Good Man? (Original Version)へ


「Same ol'」
おなじみペプシCM曲、CMは「2014 54th ACC CM FESTIVAL」でいくつもの賞をとっています。
大物歌手の演歌のようなイントロ(聴きようようによっては)に“和”を感じなくもない。
日本の昔話と掛け合わせるセンスが凄い。CMの壮大な世界観に相乗効果を増して素晴らしいです。
→AmazonのSame Ol'へ


「Can't Play Dead」

→AmazonのCan't Play Deadへ


「Don't Say Nothing」

→AmazonのDon't Say Nothingへ
posted by medaka at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2015年06月23日

Clean Bandit おすすめ5曲

昨年2014年最も聴いたClean Bandit。エレクトロ×クラシック。
やっと会えた、探していたのはこれだと確信したアーティストです。
今年1月の来日公演をリキッドルームにて果たし、今夏はSUMMER SONIC 2015にも出演します。


Clean Bandit
メンバー:Jack Patterson
     Luke Patterson
     Grace Chatto
     Neil Amin-Smith
出生:イギリス
ジャンル:エレクトロニカにクラシックを掛け合わせた新しい独自のスタイル
レーベル:Atlantic Records



ケンブリッジ大学の学生時代に出会ったJack とGraceとNeilは、Jackの弟Lukeを
を加え、2009年、4人でグループを結成しました。
彼らが学んだケンブリッジのジーザスカレッジでは、
学生に開かれた美しい教会があり、教会音楽のコンサートなどが定期的に開かれていました。
そんな環境で育った彼らだからこそ、ソウルフルなヴォーカリストがフューチャーされ、
ダンスミュージックにクラシックやが入り交じった斬新な音楽ができたのだろうと思う。
JackはMVの映像制作にも関わっており、音楽と共に彼らの魅力が存分に味わえる。
しかしケンブリッジ大学出てミュージシャン、MV制作もしているって…。
どれだけ才能豊かなんだろう。


6e609595.jpg


Clean Bandit おすすめ5曲

1「Rather Be (feat. Jess Glynne)」
2014-アルバム「New Eyes」収録

Clean Banditといえば、のこの曲は、斬新なのに聴きやすく、
全英でいきなりシングルTOP1に輝き、話題となりました。
日本が舞台となったミュージックビデオは、
外国人の目から見た不思議な日本が見れておもしろい。
第57回グラミー賞でBest Dance Recordingを受賞。
→AmazonでClean Bandit-Rather Be (feat. Jess Glynne)をみる




2「 Stronger 」
2014-アルバム「New Eyes」(Special Edition) 収録

2015年シングルとしてリリースされています。
MVのバスの運転手のおじさん、とてもよい表情。
チェロとヴァイオリンで静かな日常から始まり、
おじさんは仕事にでかける。そしてとっても楽しそうにかわいくダンス。
自然と笑顔になって元気になります。

→AmazonでClean Bandit-Strongerをみる




3「 Mozart's House (feat. Love Ssega) 」
2014-アルバム「New Eyes」収録

モーツァルト 弦楽四重奏曲第21番
古典と現在の融合。かっこいいです。
ヴァイオリン担当Neilは1月のリキッドルームでは来日できず、
サマソニでは4人揃ってきてくれるかな。
→AmazonでClean Bandit-Mozart's House (feat. Love Ssega)をみる




4「 A&E (feat. Kandaka Moore & Nikki Cislyn) 」
2014-アルバム「New Eyes」収録

アラビアンエキゾチックな音に電子音、そしてクラシック、
どうしてこんなに混在した音がマッチしてるんだろう。
兄弟Jackはしっかり者、Lukeは今時の若者って感じですが
よいコンビです。
→AmazonでClean Bandit-A+E (feat. Kandaka Moore & Nikki Cislyn)をみる




5「Dust Clears (feat. Noonie Bao)」
2014-アルバム「New Eyes」収録

透明感のあるバイオリンとチェロがひんやり冷たく
ビートが静かな鼓動のように聴こえます。
静かに心につきささる、大好きな曲です。
メンバー唯一の女性Graceはとってもかわいい。
透明感があるGraceのチェロいいです。
→AmazonでClean Bandit-Dust Clearsをみる





posted by medaka at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2015年06月21日

Quantic 好きな5曲

暑い日の夜なんかにゆったり聴きたい、
洗練されたラテンミュージックやジャズなど大人の渋さ漂うヴィンテージな音が特徴のQuantic。
Quanticは昨年2014年にバンドメンバーと一緒に来日、代官山UNITや朝霧jamで演奏しました。


Quantic
名前:Will Holland (DJ、プロデューサー)
国:イギリス生まれ
活動:コロンビア
ジャンル:クンビア、ファンク、ニュージャズ、エレクトロ、ボサノバ、 etc..
レーベル:Tru Thoughts


イギリスでの2001年からのファーストアルバムリリースから、
非常に活動に精力的で、多くの作品を生み出している彼は、
多様なアーティストとコラボレートし、幅広いジャンルへと音楽性を広げていった。
一言では言い表すことができないQuanticの音はさまざまな音楽がルーツとなっている。
2007年にはラテンの音楽に魅了され、南米コロンビアの都市カリに移住し活動している。
コロンビア活動以降にはいろいろな音とラテンミュージックを掛け合わせた音に
興味を持ち、クンビア(コロンビアの民族音楽)スタイルでの制作がメインとなっています。


balloon.jpg


Quanticおすすめ5曲

1「Mi Swing Es Tropical」
Quantic&Nickodemus (feat. Tempo & The Candela Allstars)
2011-アルバム「best of quantic」収録

2007年ipodのCMで取り上げられ話題となりました。
マラカスやオルガンの音が楽しい、
トロピカルでハッピーなラテンの曲。
→Amazonでアルバム「The Best Of Quantic」をみる




2「Transatlantic」
2003 -アルバム「Apricot Morning」収録, 2011-アルバム「best of quantic」収録

ジャズハウスに生楽器を掛け合わせたニュージャズに分類される曲。
ジャズハウスのみのものとは違い、生のトランペットなどの
音が入ることによって聴きやすく楽しい曲となっています。
→AmazonでQuantic-Transatlanticをみる




3「Sol Clap」
2014-アルバム「Magnetica」, 2011-アルバム「best of quantic」収録

ラテン独特の楽器の音がマッチした洗練されたラテンミュージック。
なんとも南米らしいリズムがとても心地よい。
→AmazonでQuantic-Sol Clapをみる




4「Time Is the Enemy」
2001-アルバム「The 5th Exotic 」収録, 2011-アルバム「best of quantic」収録

Quanticの初期の作品。
レトロ感ばっちりの音がとっても渋くてかこいい。
時は敵…。時間がゆっくりとスローモーションで見えるかのような曲。
→AmazonでQuantic-Time Is The Enemyをみる




5「We Got Soul (Rob Life Remix)」
2008-アルバム「This Is Djs Choice Soulinus & Pun」収録Unique Records

Quanticのアルバムではないが、さまざまなDJたちからチョイスされた
アルバムにQuanticも参加しています。
ソウルな曲に心地いいビートが渋く、かっこいい仕上がりとなっています。
→AmazonでQuantic-We Got Soul (Rob Life Remix)をみる



posted by medaka at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2015年06月19日

iPhone6 CM曲(Made In Heights、Vulfpeck、Blick Basshy)


iPhone6「iPhone6で撮影」のCMソングで自分の好みのものをまとめます。

今年2015年3月からiPhone6で撮影されたApple選りすぐりの作品を紹介する「Shot on iPhone 6」
の広告のプロモーションが始まりCMが話題になっています。
Appleのスペシャルサイトには「ワールドギャラリー」として写真・動画がまとめられています。
やはり音楽がつくと作品が更により魅力的に見える。


photo-1416339134316-0e91dc9ded92.jpg


iPhone6 CMソング 好きなアーティスト

Made In Heights
CM:Trond K.の作品

美しいグレーな世界。
連なった雪山にグレーな雲の流れに、ゆったりとしてけだるい透明感のある
音がとてもマッチしています。

MUSIC:
アーティスト:Made In Heights
メンバー:Sabzi (DJ)
     Kelsey Bulkin(vo.)
活動:アメリカ-ロサンゼルス
ジャンル:Electro
曲名:Murakami

男女のエレクトロデュオです。
曲名はMurakami、村上春樹の世界からインスピレーションを得ているようです。
このメランコリックな感じは納得です。ユーレイ、出てきます。
透き通った儚くも美しいウィスパーなケルシーの声が本当に好みで、
他の曲も一聴の価値ありです。
→Made in heights 好きな曲で他の曲もまとめました。




Vulfpeck
CM:Antoine.D.の作品

すずめ、かわいい。。すずめって警戒心強いのに人から餌食べるんだ。
相当人に慣れているのか相当おなかがへっているのか。
街中のようだから人に慣れたハトのような感じなのかな。

MUSIC:
アーティスト:Vulfpeck
活動:アメリカ-ロサンゼルス
メンバー:Jack Stratton
     Theo Katzman
     Woody Goss
     Joe Dart
ジャンル:Funk
レーベル:Vulf Records
曲名:The Birdwatcher

アルバム「My First Car」(2013)に収録されている曲です。
本当に小鳥がさえずっているかのような音がとっても
動画にマッチしていて微笑ましいです。
彼らの音楽は最小限の音で作られたシンプルな音楽で
乾いたリズムがとっても心地よくて楽しい。
→Amazonで「Vulfpeck-The Birdwatcher」をみる




Blick Bassy
CM:Amor R.の作品

海辺で子供たちが野球をして遊ぶところをスローモーションで撮影した動画、
景色いいな〜っいいところで遊んでいるな〜。
彼らにとって何気ない日常だろうに、なんてすがすがしいんだろう。うらやましい。

MUSIC:
アーティスト:Blick Bassy
出身 :カメルーン
活動:フランス-パリ
ジャンル:blues,pop
レーベル:No Format!
曲名:kiki

パリで音楽活動をしている彼は大家族で育ったカメルーン出身。
子供の頃から音楽は生活の一部だったという。
カメルーン内の言語バッサ語で歌われる歌は
独特のメロディーを醸し、洗練されたアフリカン音楽でカメルーン愛を感じます。
ギターと彼の声がとにかくすばらしい。
→Amazonで「Blick Bassy-Kiki」をみる




posted by medaka at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽

2015年06月18日

Bibio 好きなアルバム

一番好きなbibioについて。あ〜会いたい。
日本には昨年のTAICO CLUB 2014で来日しています。
単独で来ないかな。


bibio
名前:Stephen Wilkinson (1978生まれ)
国:イギリス
ジャンル:エレクトロニクスにアナログの音を掛け合わせた、
彼独自の音楽スタイルを確立させています。
レーベル:WARP RECORDS
ワープレコーズはイギリスのIDMやエレクトロニカ、テクノをメインでリリースしているレーベルで、
主なアーティストにAutechre (オウテカ)、Boards of Canada (ボーズ・オブ・カナダ)、
Clark (クラーク)、Plaid (プラッド)などが在籍しています。


電子的な新しい音の中に、どこか遠い昔の大自然の記憶を思い出すような
心がきゅっとしめられる幻想的で郷愁を感じられます。
bibioという名は子供の頃の父親との釣りに行った釣り針の名前にちなんで名付けたらしく
やさしく懐かしい、楽しい思い出が彼の原点になっているのでしょう。
彼が生まれたイギリスのウエスト・ミッドランズは都市部だけど農村や産業の地域。
先進的だけど自然も残った環境で育った彼の原点をかいま見ると
彼の音楽がちょっと理解できるような気がします。
彼が先端芸術音楽を研究した大学は緑豊かな北ロンドンに位置していて、
アートや演劇などさまざまなことがが学べる場所で、有名なアーティストをたくさん輩出しています。
芸術性の高さは彼の音に対する興味や研究から生まれた賜物だったのです。
BIbioの好きなアルバムTOP3をまとめてみました。


5f468e98.jpg


bibio 好きなALUBUM TOP3

3/「Ambivalence Avenue」
2009
WARP RECORDSでのデビューアルバムです。
彼はさまざまな音への興味を持っており、異なるジャンルの音を見事に掛け合わせていて
どうしてこんな曲が作れるんだろうとうなるばかり。繊細で、ノスタルジックで幻想的です。
このアルバムで一番好きな曲は「Lovers' Carvings」
ゆったりとした静かなギターのシンプルなメロディーから
心地いい明るい日差しがさしてきたようなテンポとなっていきます。
日常で見逃してしまうような小さな自然の移ろいがそのまま音になったかのような曲です。
→Amazonで「Ambivalence Avenue」をみる




2/「Mind Bokeh」
2011
Mind Bokehのボケは日本語を使い、ぼやけた、かすんだという意味をあらわしています。
彼は質感や感触のテクスチャーを五官で感じ音で表現し、bibioらしさを生み出しています。
このアルバムではそんな彼らしい美しく幻想的な曲はもちろん、
カラフルで明るいポップな曲もあり、「Anything New」「 K Is for Kelson」
はさわやかで親しみやすくテンションが上がります。
うちフェスにぴったりなアルバムです。
→Amazonで「Mind Bokeh 」をみる




☆1/「Silver Wilkinson」
2013
きらきらの曲が好きな自分にとって最高のアルバムです。まさしく銀色に光り輝いています。
bibioを通して大自然の音を聴いているような美しい曲ばかり。
木漏れ日、深い森、しとしとと降る雨、夜空、、
音の残響が、幼い頃の思い出を思い出させる、心に染みていく珠玉のアルバムです。
なかでも「 dye the water green」はあまりの深さに自然の恐怖すら覚える美しい曲です。
胸がしめつけられる。「À tout à l'heure」「You」も大好きな曲です。
→Amazonで「Silver Wilkinson」をみる



posted by medaka at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽
検索
最新記事
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
日別アーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。