アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
きぃ〜みさんの画像
きぃ〜み
プロフィール

広告

posted by fanblog

2023年03月22日

不思議な【日本の礼儀】

今日、仕事しながらプライムビデオで映画を観てました。
なんなら、今も観ています。

「PLAN 75」です。
これは、心が痛い・・・。
涙とかの問題でなく、本当に心が痛い・・・。

「生活保護」「孤独死」「老害」という言葉が、
どれほど危険な言葉か。
前向きに生きようとする高齢者にザクザク刺さりますよね。
簡単に口にしてはいけない単語に思えます。
絶対にYouTubeは見せられない。

ただ、際の際になっても、
踏ん張ろうとすると、人としての心を保てなくなるので、
そこは、政府の力を借りてでも「生活保護」に頼ってほしいと切に思います。

ま、そういうことを勧めている内容の映画ではないのですが。
内容は観てのお楽しみです。

この映画の冒頭に、
高齢者の従業員をリストラするシーンがありまして、
主人公の女性(倍賞千恵子)が、永年使ってきた自分のロッカーを、
手ぬぐいで綺麗にし、両手を合わせて、
「ありがとうございました」
とお礼を言う。

日本人にとっては、
「あたりまえ」か「そうですよね」か「忘れがち」と思うでしょうし、
過去の重さがすべてその両手にのしかかる思いですよね。

これを海外の人が見ると、どううつるのでしょう。
何をしているのだ?
となるのかなぁ〜と思い、やっぱり日本人で良かったと思う今日この頃。

と、思いつつも、
この礼儀を後世に残さなければ・・・
残せるのか?
いや、残したいと思っているのか???

ふしぎだぁ〜
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11913181
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。