2024年05月10日
柳の下に
人の噂も七十五日
(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
意味 人の噂は長く続かない。
瓢箪から駒が出る
(ひょうたんからこまがでる)
意味 ふざけて言ったことが実現すること。
百聞は一見に如かず
(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
意味 一度自分の目で見た方がよく分かる。
花より団子
(はなよりだんご)
意味 風流さよりも実利の方をとる。
桃栗三年柿八年
(ももくりさんねんかきはちねん)
意味 何事にも成就するまでに相応の年数がかかること。
AD
読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】
人のふり見て我がふり直せ
(ひとのふりみて わがふりなおせ )
意味 他人の良い行動や悪い行動を見て、自分自身を客観的に見つめ直して欠点を改めよ
柳の下に泥鰌
(やなぎのしたにどじょう)
意味 幸運を得たからといって、もう一度あるとは限らない。
骨折り損のくたびれ儲け
(ほねおりぞんのくたびれもうけ)
意味 苦労しても、少しも成果が上がらない。
良薬は口に苦し
(りょうやくくちににがし)
意味 よく効く薬は苦くて飲み難い。
仏の顔も三度まで
(ほとけのかおもさんどまで)
意味 何度も無礼なことを繰り返されると、優しい人でも怒ってしまう。
AD
読売新聞ご購読案内【読売KODOMO新聞】
【読売KODOMO新聞】
タグ:ことわざ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12545027
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック