2024年07月02日
2回目のパン作り
木曜日に2回目のパン作りに挑戦。前回は各食パンだったので、今回は山食パンにしました。
材料は、前回と同じにしました。前回捏ねシートで、うまくいかなかったので、人造大理石の捏ね台を購入
捏ねのグレードアップしようと画策。
前回より、よりシビアに計量して、捏ね台へ。やはり前回より格段に捏ねがアップ。
ベタつきも少なくなった様です。
1次発酵をして、今回はバターを塗った型に入れて、2次発酵。型の9割まで発酵したら、卵液を塗って、
オーブンを180℃で余熱。そのまま、40分焼成。ヘルシオでは、やはり温度が低い様で、色づきはよくなかったです。
焼き上がりは、色薄めだけれど、美味しいです。
前回よりふわふわ感も増してる気がします。
材料は、前回と同じにしました。前回捏ねシートで、うまくいかなかったので、人造大理石の捏ね台を購入
捏ねのグレードアップしようと画策。
前回より、よりシビアに計量して、捏ね台へ。やはり前回より格段に捏ねがアップ。
ベタつきも少なくなった様です。
1次発酵をして、今回はバターを塗った型に入れて、2次発酵。型の9割まで発酵したら、卵液を塗って、
オーブンを180℃で余熱。そのまま、40分焼成。ヘルシオでは、やはり温度が低い様で、色づきはよくなかったです。
焼き上がりは、色薄めだけれど、美味しいです。
前回よりふわふわ感も増してる気がします。
![]() | ![]() |
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12612461
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック