2024年06月04日
多摩川サイクリングロードカフェ巡り
サイクリングをしてるとやっぱりお腹が空きます。でも、ちょっと停めてお店に入るのは、怖いって思ってらっしゃる方も多いですよね。私が今までに行った、多摩川沿いの、サイクルラックのあるカフェをご紹介します。そこでいただいた、美味しいカフェ飯をご紹介します。
お店の外観等は、Youtubeで公開しているので、リンクから覗いてみてください。
まず1軒目は、多摩川原橋の近辺のJR南武線の矢野口駅にある、ご存知Cross Coffeeです。サクリストさん向けのカフェで、いつもローディさんで混んでいます。
2軒目は、聖蹟桜ヶ丘にある、隠れ家的ドーナツ屋さんのHuggy Daughnutsです。
基本的に週末しか空いていませんので、ご注意ください。創作ドーナツがいつも10-20点ほどあります
お店は、入り組んだ路地の中なので、見つけにくいですが、サイクルラックもあり、ローディさんに優しいドーナツ屋さんです
三軒目は、多摩川の河口の多摩川スカイブリッジの対岸のTREX KAWASAKIの中にあるRiver Cafeです11:00までのカフェメニューと11:00からのランチメニューがあります。カフェメニューは、あんバタートースト、奥久慈卵のエックサンドなど、ランチメニューは、ピザとか丼ものがあります
4軒目は、チェーン店のZebra coffee & Croissant です。多摩川サイクリングロードに近いのは多摩川原橋を尾根館沿いに南に行った稲城中央公園にあります。本店は津久井にあり、あとは横浜みなとみらいにもあります。
クロワッサンが大きくて、美味しく、私は、プレスコーヒーが好きですね
TREX KAWASAKI River Cafe :
Huggy Daughnuts:
Zebra Coffee & Croissant 稲城中央公園:
Zebra Coffee &Croissant 津久井本店:
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=240602947190&wid=001&eno=01&mid=s00000021174001010000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3Z8YF7+354DPU+4JDO+60H7L)
お店の外観等は、Youtubeで公開しているので、リンクから覗いてみてください。
まず1軒目は、多摩川原橋の近辺のJR南武線の矢野口駅にある、ご存知Cross Coffeeです。サクリストさん向けのカフェで、いつもローディさんで混んでいます。
![]() | ![]() |
2軒目は、聖蹟桜ヶ丘にある、隠れ家的ドーナツ屋さんのHuggy Daughnutsです。
基本的に週末しか空いていませんので、ご注意ください。創作ドーナツがいつも10-20点ほどあります
お店は、入り組んだ路地の中なので、見つけにくいですが、サイクルラックもあり、ローディさんに優しいドーナツ屋さんです
![]() | ![]() |
三軒目は、多摩川の河口の多摩川スカイブリッジの対岸のTREX KAWASAKIの中にあるRiver Cafeです11:00までのカフェメニューと11:00からのランチメニューがあります。カフェメニューは、あんバタートースト、奥久慈卵のエックサンドなど、ランチメニューは、ピザとか丼ものがあります
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4軒目は、チェーン店のZebra coffee & Croissant です。多摩川サイクリングロードに近いのは多摩川原橋を尾根館沿いに南に行った稲城中央公園にあります。本店は津久井にあり、あとは横浜みなとみらいにもあります。
クロワッサンが大きくて、美味しく、私は、プレスコーヒーが好きですね
![]() | ![]() |
![]() |
Youtube
TREX KAWASAKI River Cafe :
Huggy Daughnuts:
Zebra Coffee & Croissant 稲城中央公園:
Zebra Coffee &Croissant 津久井本店:
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3Z8YF7+354DPU+4JDO+60H7L)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12577651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック