アフィリエイト広告を利用しています
応援お願いします!
mindmap-usesrs.jp!
最新記事
検索
プロフィール
Luckbizzoさんの画像
Luckbizzo
システムエンジニア。 ソーシャルゲームエンジニア。 Thinkbuzan公認インストラクター(マインドマップ)。 仙台マインドマップ普及会。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
おすすめ!

ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる

マインドマップ超入門 (トニー・ブザン天才養成講座) (トニー・ブザン天才養成講座 1)

新版 ザ・マインドマップ(R)

マインドマップ勉強法 脳を飛躍的にパワーアップする技術

ファン

広告

posted by fanblog

2015年09月19日

出会いが楽しくなる名刺活用法

☆ブログランキングに参加してします!☆
☆画面上の『兜』から応援頂ければ幸いです☆

2015年、年始に私は
視野見識を広めるための外部交流を積極的に実施する、という目標を立てました。

目標設定の経緯はさておき、今のところ多くの場に参加させて頂くことができ、
また、スピーカをさせて頂く機会も頂けたりと、多くの方の協力の下、
自分の望む活動が出来てきていると感じています。

そして、出会いが増えると同時に増えていくのが、「名刺」です。
一日数百枚の名刺を交換し、確実に交換した相手を覚えることが出来ている方々を
私は本当に尊敬します…

名刺交換後の整理術や、記憶術は多くのビジネス書でも紹介されたりしていますが
今回は、セミナーや交流会に参加した際のマインドマップ+名刺活用法を簡単にご紹介します。
個人的な活用ですが、セミナーや交流会参加直後、
帰りの電車や喫茶店、帰宅後の自室にて、頂いた名刺を中心に置いたマインドマップを描きだします。
名刺を眺めながら会話した内容や、特徴、印象的だったこと、生業などを描きいれ、
さらにそこから連想されること想像されること、自分が疑問に感じること
質問してみたいことをどんどん描きだします。

最後に、出来上がった名刺マインドマップを集め、
開催日と催し名を中央に配置したマインドマップを作成して完了です。

名刺活用.png


上記を行うことで、下記のような効果を得ることができます。
・会話当時の記憶が思い出しやすい
・また会って話してみたいことが明確になる
・新しいアイディアやコラボレーションのきっかけを作れる
etc...
すると、自らの次の行動を起こしやすくなったり、出会いに対する心理的壁を取り除くことができます。
※これは人見知りな方にはとても大きな効果であると、人見知りな私が保証させて頂きます。

また、2回、3回と重ねて会うことができれば、それだけ、その方の名刺マインドマップも
広く大きく育ち、また新しい気づきの種となる
かもしれません。

ここ最近はFacebook等のSNSの発展もあり、名刺交換とFacebookでの繋がりを経て
理解や心理的な距離というものが以前よりも有利な環境にあるかもしれないとも思いますが…

それでも、人と出会い、そして相手の事を記憶するマインドマップを描き、
そこからさらにその人との交流を深めること
が出来れば、
人との出会いがより楽しくなるのではないかと思います。

以上、マインドマップ+名刺、活用例のご紹介でした。

新版 ザ・マインドマップ(R)

新品価格
¥2,376から
(2014/5/19 03:54時点)


ふだん使いのマインドマップ 描くだけで毎日がハッピーになる

新品価格
¥1,620から
(2014/5/19 03:54時点)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2433971
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。