アフィリエイト広告を利用しています


プロフィール

tabibi




るんるんブログのランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 九州旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村


リンク集
https://fanblogs.jp/miyazaki-desu/index1_0.rdf
最新コメント
一休コム・ホテル予約
↑一休コム

じゃらんネット
↑じゃらんネット


↑日本旅行


人気旅行会社 激安宿泊料金はあるかな?

 晴れ宮崎旅行の宿・ホテルは「じゃらん」で予約  じゃらん

 晴れ一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!  一休.com

 晴れ直前がお得!トクー!トラベル トクー!トラベル

 晴れ九州旅行 おすすめツアー JAL(ジャルパック)

 晴れ格安レンタカー 旅行総合サイト「たびらい」



2015年10月30日
クルスの海で願い事をしませんでした・・・
次に向かったのは「クルスの海」です。

数年前から何度もテレビで紹介されていたので、見たかったのですTV目

馬ヶ背から自動車で数分走ると、看板発見ダッシュ(走り出すさま)

クルスの海の看板

クルスの海の看板

看板のすぐ横の駐車場に車を止めてテクテク・・

ちょっと階段を上ると、海〜♪

願いが叶う「クルスの海」って書かれていますよ目
クルスの海が、叶うと言う字にも見えるみたいです。

小さな広場には、クルスの鐘も造られています。
鐘を鳴らすと幸せになれるとか?

さぁ!海を覗いて見ましょう〜るんるん

クルスの海

クルスの海

海の形(岩の形?)が十字架に見えますね!

叶うという字はよく分かりませんでした?
上空から見ると「叶」に見えるのでしょうね〜

写真をいっぱい撮っていたら、願い事をするのを忘れました・・・がく〜(落胆した顔)
帰りの車の中で、願い事をしていない事に気が付きましたもうやだ〜(悲しい顔)

動画も撮りました↓


クルスの海

クルスの鐘も鳴らしていません・・
せっかく行ったのに〜



目願いが叶うクルスの海 日向市観光協会
http://www.hyuga.or.jp/kanko/view/7


目日向岬・馬ヶ背・クルスの海 みやざき観光情報 旬ナビ
http://www.kanko-miyazaki.jp/hyuga/kanko/10755.html

Posted by tabibi at 21:25 | 宮崎県北部 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2015年10月29日
馬ヶ背で柱状節理の断崖絶壁を見る!
延岡市で鮎を食べた帰りに、日向市でちょこっと観光〜るんるん

目的は「クルスの海」だったのですけど、国道の看板に「馬ヶ背」って書いてありますよ??

えっ?馬が背って何?馬が背がクルスの海なの?

「馬ヶ背」って、ず〜と宮崎に住んでいますけど聞いた事がないです??
宮崎県人なら誰でも知ってるの?

行った事の無い場所は不安ですがく〜(落胆した顔)
カーナビが付いていないので、道路の看板と勘だけが便りですexclamation

なんだかよく分からないけど、あっちの方向だろうと車を走らせていたら「馬ヶ背」「クルスの海」などと書かれた看板が現れましたよわーい(嬉しい顔)

途中で、「馬が背」は左、「クルスの海」は右へ分かれ道グッド(上向き矢印)

せっかくなので、「馬ヶ背」と言う場所に行って見る事にしました〜

分かれ道から数分で到着あせあせ(飛び散る汗)

馬が背茶屋

馬ヶ背茶屋

駐車場には馬ヶ背茶屋がありました♪

車も数台止まっていて、観光客もチラホラ〜
「馬ヶ背」って有名な場所なのかな?

看板を見ると、駐車場から展望所まで徒歩8分!
歩くのですね・・あせあせ(飛び散る汗)

さらに、

「柱状節理の断崖が、紺碧の海原にそそり立つその姿はまさに圧巻です。」

って書いてあります。

展望所(馬ヶ背展望所)から見る断崖絶壁が人気あるみたいですねどんっ(衝撃)

せっかく来たので、展望所まで行く事に・・
テクテクテクテク・・

馬ヶ背遊歩道

馬ヶ背遊歩道


遊歩道を歩いていると、島が見えてきましたよ目

水平線を昇る朝日と、島のコラボ写真は素敵かも?

そしてやって来ました、断崖絶壁!

馬ヶ背の断崖絶壁

柱状節理の断崖絶壁

柱状節理の断崖絶壁ですよ〜

柱状節理(ちゅうじょうせつり)って何〜?

柱状節理は、岩が柱状になった節理だそうです。
節理は、岩の割れ目の事らしいです。

よく見ると、岩壁に柱が並んでいるように見えますね目

そういえば、数年前に行った「大御神社」の海岸も柱状節理でした!
大御神社は、ここから数キロ(何キロ?)離れた場所にあります。

高千穂峡でも見た記憶が!

この先に行くと、眺めの良い日向岬展望台があるみたいですけど、駐車場に引き返しましたダッシュ(走り出すさま)

後で調べてみると、サスペンスドラマに出てくるような、もっと凄い断崖絶壁だったそうです!眺めも良かったみたいですよ!

福井県の断崖絶壁「東尋坊」にも負けていないとか?

行けば良かったですもうやだ〜(悲しい顔)

「馬ヶ背」と言う名前の由来は、馬の背のように狭い岩場だからそうです!

「猫の額」でも良かったかもね(笑)猫


この後、クルスの海に向かいました=з

次の記事に続くダッシュ(走り出すさま)




目馬ヶ背 日向市観光協会
http://www.hyuga.or.jp/kanko/view/5


目日向岬・馬ヶ背・クルスの海 みやざき観光情報 旬ナビ
http://www.kanko-miyazaki.jp/hyuga/kanko/10755.html

Posted by tabibi at 22:56 | 宮崎県北部 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2015年10月28日
鮎やな(延岡)を見て鮎を食べる♪
宮崎市から自動車で約2時間あせあせ(飛び散る汗)
延岡市に到着です♪

やって来たのは「鮎やな」ですわーい(嬉しい顔)
昨年も来たけど、今年も来ましたよ〜

風がちょっと強いけど、良いお天気です晴れ

あゆ処 国技館

あゆ処 国技館

さっそく、お食事何処(あゆ処 国技館)で鮎料理を注文です♪

注文した鮎が焼けるまで20分ほどかかるので、すぐ目の前の大瀬大橋へダッシュ(走り出すさま)

大瀬川 & 鮎やな

大瀬川 & 鮎やな

鮎を近くで見られるように、鮎やなへの桟橋がありますよ〜わーい(嬉しい顔)

昨年は、桟橋が完成する前に来たので、河川敷から鮎やなを眺めただけでした・・

大瀬川から写真を撮ったら、お店に戻って来ましたよカメラダッシュ(走り出すさま)

鮎の塩焼き

鮎の塩焼き

鮎が焼けて来ましたよ〜

塩焼きの他にも、「鮎の味噌焼き」や「背ごし」を注文していたのですけど、写真を撮るのを忘れました・・・ふらふら

鮎の塩焼きは美味しいですね〜わーい(嬉しい顔)

二時間もかけて来たのだからね!
不味かったら許しませんよ〜

ごちそうさま〜るんるん

お腹いっぱいになったら、鮎やなへダッシュ(走り出すさま)

鮎やな 落て簀(おてす)

鮎やな

桟橋を渡って、鮎やなまでテクテク・・・
鮎の落ちてくる「落て簀(おてす)」へ来ましたよるんるん

鮎いるかな?

・・・・・・いませんねふらふら

そんなにタイミング良く、鮎が落ちてくる瞬間は見られないですよね・・・
しばらく眺めていましたけど、鮎は現れませんでした!残念〜もうやだ〜(悲しい顔)

鮎やなの動画も撮りました↓


鮎やな 宮崎県延岡市


近所に住んでいたら、一日中鮎撮影をするのですけど、帰らなきゃあせあせ(飛び散る汗)

空も曇ってきたし・・曇り

天気予報では、午後から曇りで夜は雨・・曇り雨
最近雨が降っていないので、雨降ってほしいですね〜雨

帰りに、日向市の「馬が背」と「クルスの海」に寄って帰りました車(セダン)

次の記事へ続く=з



わーい(嬉しい顔)水郷延岡 鮎やな 延岡観光協会
http://nobekan.jp/ayuyana/


レストラン味処 国技館
http://kokugikan-nobeoka.com/


Posted by tabibi at 21:19 | 宮崎県北部 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2014年10月28日
延岡水郷「鮎やな」で鮎を食べました♪
今日(10/28)は、宮崎県北部の延岡市まで行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

目的は、鮎〜わーい(嬉しい顔)

延岡市は「鮎やな」が有名なのですよ♪

宮崎市から自動車で約2時間半車(RV)あせあせ(飛び散る汗)
延岡水郷「鮎やな」に到着です。遠い・・・

あゆ処 国技館

あゆ処 国技館

平日だったので、予約していなくてもすぐに席に座れましたわーい(嬉しい顔)

「天然鮎」と「養殖鮎」がありますよ〜

鮎やなで提供される養殖鮎には基準が決められていました!

「活魚(生きている魚)であること」
わざわざ遠くまで食べに来て、冷凍の鮎だったらショックですよね!

「一匹あたりの重量が概ね八十グラムから百十グラムまでであること」

その他にもいろいろなルールが、看板に書かれていましたよ。

とりあえず、昼セット(平日メニュー)を注文わーい(嬉しい顔)
鮎が焼きあがるまで20分ほどかかるそうです。

鮎が焼けるまで、橋の上から鮎やな撮影カメラ

大瀬川

延岡水郷「鮎やな」

「鮎やな」の設置してある川は大瀬川です。

川の脇にショベルカーが!
よく見ると工事中みたいです・・・ふらふら

10月は台風が2つもやって来たので、その度に撤去したり設置したり大変ですあせあせ(飛び散る汗)

過去には、台風による川の増水で「鮎やな」が流された事も!

鮎

鮎料理

鮎やなの写真を撮って、お店に戻ってくると食事が始まってますよあせあせ(飛び散る汗)

鮎の塩焼きはまだでしたけど、「鮎のせごし」や「小鮎の唐揚げ」は先に運ばれてきてましたるんるん

とりあえずビールビール
運転手じゃないのでビール飲むよ〜わーい(嬉しい顔)

食べてる途中で、あわてて写真をパチリ!
小鮎の唐揚げは二尾だったのに、一尾は食べた後です・・

しばらくしたら、鮎の塩焼きが運ばれてきましたわーい(嬉しい顔)

メスの鮎のお腹には、卵がビッシリ詰まっていましたるんるん
鮎の二尾セットを注文すると、オスとメスが一尾ずつらしいです。

「赤だし」の中にも、鮎がちょこっと入ってました。
ご飯は「鮎めし」でしたよ〜

気になるお値段は↓
http://nobekan.jp/ayuyana/menu.html

単品メニューもありましたよ。
天然鮎の大きなものは1尾で2,000円!注文しませんでした・・・もうやだ〜(悲しい顔)

お店の中では鮎を焼いてる様子も見られたのですけど、写真を撮るのを忘れました・・がく〜(落胆した顔)

お食事処の横には、おみやげ処もありました♪

お腹いっぱいになったら、「鮎やな」の近くまでGOダッシュ(走り出すさま)

鮎やな

鮎やな日本一

ショベルカーが川の中に入って工事が始まっていますあせあせ(飛び散る汗)
鮎の捕れる様子は見られませんでした・・・

鮎やなの近くにもテーブルがあります。
外で鮎を焼いて食べるのかな?

看板の横には「鮎やな日本一」って書かれた旗が!

「鮎やな」のパンフレットを見てみると、「一級河川では日本一の長さ」って書いてあります。なんだかよく分からないけど、日本一っていう響きが良いですよね〜わーい(嬉しい顔)

川原で鮎を焼く風景は「日本かおり風景百選」にも選ばれているそうです!

日本かおり風景百選っていったい・・・がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
(ちびまる子ちゃん風に)


宮崎市に帰る途中に「都農ワイナリー」に行きました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

次の記事に続く・・・ダッシュ(走り出すさま)



レストラン延岡水郷鮎やな 延岡観光協会
http://nobekan.jp/ayuyana/

Posted by tabibi at 23:56 | 宮崎県北部 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
2012年11月27日
天岩戸神社&天安河原 古事記編纂1300年記念ツアー編
前回の続きです。

高千穂峡ウォークの次にバスでやって来たのは「天岩戸神社」ですバス
天岩戸神社は西本宮と東本宮がありますよ〜

今回やって来たのは西本宮です。

西本宮には「天岩戸」があるのですよ!
古事記に書かれている天岩戸伝説は知ってますか?

長くなるので自分で調べてください・・・すいません


天岩戸神社 西本宮

まずは、天照大御神(アマテラスオオミカミ)の像の前に集合〜。
観光協会のボランティアガイドさんのお話を聞きます。

「アマテラスオオミカミが手に持ってるのはお米です〜ごはん

と言うお話。

お話を聞いたら参拝です。
「願い事をするときは名前と住所をはっきりと言いましょう〜」と言うことでした。

願い事だけされても、神様が「アンタ誰?」って思うのでしょうね〜

参拝をしたら拝殿の奥にあるご神体を見に行きます。
ここからは撮影禁止ですカメラダメ

ご神体は「天岩戸」の岩窟なのです。
遠くに岩窟の入り口がちょこっと見えましたよ〜笑い
中は崩壊していて入れないそうです。

ご神体の前では神社の宮司さんから「天岩戸」のお話を聞きます。


天岩戸神社 神楽殿

ご神体を拝んだ後は神楽殿の前に集合〜
宮司さんから神楽殿のお話を聞きます。

高千穂で本場の神楽を見てみたいですね〜

今、高千穂町では夜神楽が開催されていますよ月

今年(平成24年度)の夜神楽日程↓
http://www.town-takachiho.jp/culture/culture/yokagura.html

天岩戸神社の参拝が終わると天安河原へと向かいますダッシュ

天安河原は、天岩戸の中に閉じこもった「アマテラスオオミカミ」を天岩戸の中から出す為に神様達が相談した場所だそうです。


天安河原までの道のり

テクテクと渓谷を歩いて天安河原へ向かいますよ〜
ゾロゾロ・・

自然を満喫笑い

天岩戸神社から15分ほど歩きましたよ。
いよいよ天安河原へ到着です♪


天安河原

小さな石が積んでありますよ!
願い事をしながら積むと良いそうです。

神秘的〜
と思ったのも最初だけ・・

早く写真を撮って駐車場に戻らなきゃ〜汗

あわてて数枚の写真を撮ったのですけどブレブレブレブレ・・・落ち込み
そんなにあわてなくても良かったのですけど、ツアー参加者がどんどん帰り始めるから〜

石を積むのも忘れてしまいました!

最後に、天安河原の前の小川の写真を撮って帰りましたカメラダッシュ


天安河原から駐車場までの帰りにパチリ

紅葉をチラッと眺めながらテクテク〜

駐車場についたのがバスの出発時間の10分前です。
急いでお土産を選びますよ〜

バスに戻るとツアー客は半分も戻って来てません??
ツアー客は、バスの横のお土産屋さんでお土産を選んでますよ〜音符

結局5分遅れほどでバスは出発です。
もう宮崎市へ帰るだけなので、ツアー客が買い物するのを待っててくれたみたいです。あわてなくても良かったのでした・・

ゆっくり願い事をしながら石を積んでくればよかったです・・

さぁ帰りましょうバスダッシュ

帰る途中に日向市のドライブイン太平洋に寄りましたよ。
そこでは日向のお土産をちょこっと買いました♪

あわただしいツアーでしたけど楽しかったです♪

また高千穂に行って見たいですね〜
今度行く時は、泊まりでのんびり観光したいです熱燗



笑い天岩戸神社 高千穂町観光協会
http://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1338295932

笑い天安河原 高千穂町観光協会
http://takachiho-kanko.info/sightseeing/detail.php?log=1337317286&cate=all&nav=1

高千穂町観光ガイドブック・マップ 高千穂町観光協会
http://takachiho-kanko.info/guide/
↑観光マップがダウンロードできますよ♪


バス宮崎&九州 旅ナビ 宮崎交通
http://www.miyakoh-kanko.com/tabinavi/


熱燗どこに泊まる
宮崎県 旅館とホテルのリンク集
宮崎旅行に行く?宮崎県の温泉旅館やリゾートホテルや格安ホテルのリンク集です。キャンプ見学に便利なホテルはどこかな?


Posted by tabibi at 23:50 | 宮崎県北部 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。がく〜(落胆した顔)
>> 次へ




<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
デジタルカメラ購入
カメラデジタルカメラ購入しましょ
旅行に行くならデジタルカメラがあると楽しいですね〜思い出の一枚を♪


宮崎県旅館&ホテル
人気ホテルは早めに予約

宮崎県 人気旅館とホテル
宮崎県 旅館&ホテル予約


カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ