2014年12月07日
生目神社のイチョウの木の黄葉♪
今日は生目神社まで行ってきました
生目神社にやって来るのは6年半ぶり!
なんか最近来たような気がする〜
時の経つのが早い・・・
今回、生目神社にやって来た目的は、樹齢300年のイチョウの黄葉を見るためです
本殿の手前にイチョウの木が見えてきましたよ♪
まずは、お参り〜
生目神社は目の神様でもあるのですよ
お参りの後は、イチョウの木を眺めますよ
生目神社のイチョウの木は、「みやざき巨樹100選」に認定されています。
樹齢300年らしいです
イチョウの木が黄葉していますよ!
半分ほど葉っぱが散っています・・・
色々な角度からイチョウの木を撮影
イチョウの木が2本に見えますけど、根元から二つに分かれています。
大きなイチョウの木はパワーを感じます〜
きっと、イチョウの妖精がいますね!
神社の境内には、宮崎市指定の天然記念物があります。
それは、クスノキと、オガタマノキです。
クスノキは樹齢千年らしいです!
オガタマノキは、神社に植えてあるオガタマノキでは県内最大級!
オガタマノキは日本神話に出てきます♪
天岩戸の前でアマノウズメノミコトが手に持って踊ったことで有名ですよね。
帰る前に狛犬をパチリ
右の狛犬(獅子?)の前足の下には手マリがあります。
左の狛犬の前足の下には、なんと狛犬
狛犬は「出雲式」「子取り」「玉取り」などの種類があるそうです。
「玉取り」は、玉を踏んでいたり、咥えたりしているそうです。
「子取り」は、子供のいる狛犬です。足で風でいたり、背中に乗せていたり、抱きかかえたりしているそうです。
足の下にいる狛犬は、子供だったのですね!何も足で踏まなくてもね・・
「出雲式」は、前かがみになって威嚇しているそうです!
参道入り口にあった狛犬が「出雲式」みたいです。
オミクジも引きましたよ♪
なんと!大吉〜♪
銭亀入り
6年半前に、生目神社で引いたオミクジも大吉でした!
生目神社は大吉が多いのかな?
宝くじを買おうかな?
生目神社(いきめじんじゃ) 神主さんが作る宮崎県の神社紹介サイト
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=94
生目神社にやって来るのは6年半ぶり!
なんか最近来たような気がする〜
時の経つのが早い・・・
生目神社
今回、生目神社にやって来た目的は、樹齢300年のイチョウの黄葉を見るためです
本殿の手前にイチョウの木が見えてきましたよ♪
まずは、お参り〜
生目神社は目の神様でもあるのですよ
お参りの後は、イチョウの木を眺めますよ
生目神社のイチョウの木
生目神社のイチョウの木は、「みやざき巨樹100選」に認定されています。
樹齢300年らしいです
イチョウの木が黄葉していますよ!
半分ほど葉っぱが散っています・・・
色々な角度からイチョウの木を撮影
イチョウの木が2本に見えますけど、根元から二つに分かれています。
大きなイチョウの木はパワーを感じます〜
きっと、イチョウの妖精がいますね!
クスノキ & オガタマノキ
神社の境内には、宮崎市指定の天然記念物があります。
それは、クスノキと、オガタマノキです。
クスノキは樹齢千年らしいです!
オガタマノキは、神社に植えてあるオガタマノキでは県内最大級!
オガタマノキは日本神話に出てきます♪
天岩戸の前でアマノウズメノミコトが手に持って踊ったことで有名ですよね。
帰る前に狛犬をパチリ
右の狛犬(獅子?)の前足の下には手マリがあります。
左の狛犬の前足の下には、なんと狛犬
狛犬は「出雲式」「子取り」「玉取り」などの種類があるそうです。
「玉取り」は、玉を踏んでいたり、咥えたりしているそうです。
「子取り」は、子供のいる狛犬です。足で風でいたり、背中に乗せていたり、抱きかかえたりしているそうです。
足の下にいる狛犬は、子供だったのですね!何も足で踏まなくてもね・・
「出雲式」は、前かがみになって威嚇しているそうです!
参道入り口にあった狛犬が「出雲式」みたいです。
オミクジも引きましたよ♪
なんと!大吉〜♪
銭亀入り
6年半前に、生目神社で引いたオミクジも大吉でした!
生目神社は大吉が多いのかな?
宝くじを買おうかな?
生目神社(いきめじんじゃ) 神主さんが作る宮崎県の神社紹介サイト
http://m-shinsei.jp/modules/gnavi/index.php?lid=94
にほんブログ村