今日は病院選びについて少し話します。
現在通院されている方に質問です。
開業医の、メンタルクリニック、精神科
心療内科”だけ”をやっている病院に通っていませんか?
もしくは大きな”総合病院”の精神科ではありませんか?
もしそうだとしたら、そこは辞めた方がいいかもしれません
というのも、専業で精神医療だけをやっているお医者さんは
お客様は精神病患者のみです。
なおかつ、開業して病院をされているのであれば
受付や看護師などにお給料も払わないといけませんよね。
それに、
メンタルの病気を、友達や職場で公言している人は少ないと思います。
私もこの発信をキッカケに、以前から知り合いだった人から
「実は自分も薬を飲んでいて…」
と連絡が入って初めて知ったケースばかりです。
普段軽々しく職場や友人に口にする話題ではない、デリケートな問題ですので
口コミで「あの病院がイイよ」と広がることもあまりないと思います。
皆さんも正社員一本で仕事をしたことがあれば、その仕事での給料が減ったら困ると思います
一見、一つの分野の専門の先生の方が治療に適していそうに見せますが、
上記のようにお金のことを考えるとどうでしょう?
先生も生活の為に病院を開いて仕事をしています。
ではどのような医者がいいのか?
胃腸科と内科、心療内科と内科、外科と内科、など
開業医でも、2分野以上を兼業している先生がいいと思います。
バイトを掛け持ちしたことがある人にはわかるかもしれませんが、
例えばバイト先Aの従業員が増えてシフトが減っても、
その分バイト先Bのシフトを増やそうか、という風に考えられると思います。
このように、2つ以上の収入源があると、
一つの収入源にはこだわりませんよね。
これは精神科だけではなく、内科にも言えます
生活習慣病の患者を毎月とか、定期的に通わせている病院が
おそらく皆さんの家のお近くにもあると思います。
以上を踏まえて
医者選びの参考にしてみてください。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image