2017年01月31日
布団・マットレスの除湿シートにオススメ 1年中快適な睡眠を。簡単、敷くだけ湿気対策!!【モットン除湿シート】
高反発マットレスで人気のモットンを販売している株式会社グリボーより【モットン除湿シート】が売れています。
現代の生活では、梅雨の時期の湿気やカビだけでなく、1年中花粉やホコリ、カビ、ダニなどの発生が起きています。
マットレスやベッドなどの寝具からくるアレルギーは、人々の生活にも被害が出ていますよね。
寝具の湿気やカビなどは梅雨時だけだと思われている方も多いかもしれませんが、最近では、秋冬の花粉やホコリ、カビなどの発生で、アレルギーを起こしてしまう人が多いそうです。
布団やマットレスは、いくら湿度の低い時期でも、睡眠中の人間はコップ1杯の汗をかくと言われています。
汗を吸い取ったベッドやマットレス、布団は、ダニやホコリなどアレルギーの元になるものが発生しやすいのです。
日本は、湿気大国であると同時にカビ大国でもあるとのこと、カビは、湿度60%を超えると急速に繁殖力が増加します。
梅雨から夏にかけてジメジメした季節にも増えるのですが、最近では冬でも気温や湿度が高くなる日があったり、1年中ダニが生息しやすい気候になっていると言われています。
また、冬には結露が発生する為、室内の湿度はどうしても高くなります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
毎日の睡眠から出る汗をしっかり吸い取っているマットレスや布団、キレイに清潔にしておきたいですよね。
【モットン除湿シート】は、圧倒的な吸放湿能力を持ったテイジンのベルオアシス30%を使用した湿気・ダニ・カビ対策のシート。
マットレスや布団にカビやダニが繁殖し、ホコリなどもあると、悪臭やかゆみにつながる事もあります。
繰り返し使える【モットン除湿シート】で、毎日快適な寝具を使いたいものです。
メディアでも注目されていて、「モットン除湿シート」を、日本最大級の某ネットショッピングモールのランキング1位と7位の除湿シートと第三機関で比較試験を実施した所、モットン除湿シートが一番吸湿量が多いという結果となっています。
《モットン除湿シートの特徴》
1.くり返し使えて経済的
2.干し時が分かる湿気お知らせセンサー付き
3.アンモニアに対する消臭性が特に強い
4.耐久性が高く、吸水・吸湿の繰り返しや天日干しの光による吸水性能の低下がみられません
5.塩分の含まれた寝汗もしっかり吸収
圧倒的な吸放湿能力を持ったテイジンのベルオアシス30%を使用した「モットン除湿シート」は、同じ吸収能力のあるシリカゲルと比較しても、約2〜3倍の湿気を吸い取ることができます。
人の寝汗というのは、水ではありませんよね。
どんな乾燥剤を使っていても、寝汗の吸水が出来なければ布団には使用できないのです。
ベルオアシスは塩分の含まれた寝汗もしっかり吸い取る万能素材です。
高い消臭性能 優れた耐久性と耐熱性
アンモニアに対する消臭性が特に強く、天日干しにより繰返し使用が可能です。
耐光性が高く、吸水・吸湿の繰り返しや天日干しの光による吸水性能の低下が見られません。
さらに、さまざまな有機溶媒(アセトン、ベンゼン、アルコール等)に対する耐久性もあります。
耐熱性は、150℃以上あり、熱による吸水・吸湿性能の低下が見られません。
何度も使えて経済的!干し時を教えてくれるセンサー付き
様々な生活スタイルの合わせて使うことができる「モットン除湿シート」
商品到着後、すぐに使うことができます。
毎日サラッと気持ちよく寝具を使うことができ、除湿シート自体も、風通しの良いところで2〜3時間干せばいいので、何回も使うことができ、とても経済的です。
「モットン除湿シート」の吸収率が増えてくると、きちんと知らせてくれるので、それを目安に除湿シートを干せばいいと
いうわけです。
敷布団にお使いの場合
敷布団と床の間に敷いてお使い下さい。布団の湿気、床からの結露を吸収します。
忙しくて布団が干せない方、介護が必要な方の快眠、汗っかきで寝汗の酷い方におススメです。
ベッドにお使いの場合
マットレスの上に敷き、その上からお使いのお布団等を装着します。
大事なマットレスとベッドを湿気から守ります。
天日干しできない低反発や高反発マットレスにおススメです。
カーペットにお使いの場合
カーペットと床の間に敷いてお使い下さい。カーペットの湿気、床からの結露を吸収します。
結露が酷くなる冬のカビ対策におススメです。
カーペットがすべる場合がございますので、ご注意下さい。
収納にお使いの場合
収納の際は、布団やマットレスを除湿シートを一緒に畳んで押入れにいれれば、押し入れの中でも効果を発揮します。
押し入れに敷くと除湿シートの消臭効果で、押し入れの中のカビ臭さ等に効果的です。
--------------------------------------------------------------------------------
【モットン除湿シート】を購入した方の感想です。
--------------------------------------------------------------------------------
【モットン除湿シート】を購入した方の感想です。
--------------------------------------------------------------------------------
評価 ★★★★★ 越智様 30代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が床に布団を敷いて寝ているのですが、いつも寝汗でびっしょりなので購入しました。さっそく使ってみると朝布団を片付ける時にビックリ!!布団が軽く感じる程カラッとしていました。
評価 ★★★★ 今井様 30代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とても汗かきの主人が使用しています。布団の下のフローリングが湿気てしまうのが心配で購入しましたが、まだ使用したばかりなので、良くは分からないけれど、何となく布団の下が湿気がないように感じるとは言っています。
評価 ★★★ 楠本様 40代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フローリングにマットを敷いて寝る結露防止に購入しました。価格は高めですが、性能は抜群です。
評価 ★★★★★ 田村様 50代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
快適に眠れます。重い布団を干す回数も減り、楽になりました。購入して良かったです!
評価 ★★★★ 布川様 50代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷き布団の下に敷いて使っていますが、湿気を吸うと色が変わる機能がついていて便利です。天日干しをすると、その表示の青色が濃くなります。
評価 ★★★★★ 金山様 40代/女性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
息子の布団の下に敷いています。何しろ寝ていると汗がすごくて、これを敷いたらふとんがカビることが無くなりました。
小さい子供さんや、育ち盛りの男の子などは、すごく汗をかくんですよね。
加齢にる汗かきや、更年期などで汗をかくこともあり、年代を問わず愛用される商品のようです。
一年を通して、布団やマットレスをサラッと快適に使うことができると、睡眠への影響も変わってきますし、何より健康的でいられます。
安心の日本製というところも嬉しい商品です。
★価格はこちら↓
シングルサイズ7,500円(税込)
セミダブルサイズ8,500円(税込)
ダブルサイズ9,500円(税込)
【モットン除湿シート】公式サイト>>
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5884375
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック