アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

「ガラホ」てなに?

携帯電話のガラパゴスケータイの略である「ガラケー」とスマートフォンの略である「スマホ」を併せた商品の「ガラホ」をついにAUが発売しましたが、どんな特徴があるのでしょうか?

「ガラホ」は携帯電話の形をしており、操作方法も携帯電話と同様、しかし機能はスマートフォンの高機能を備えています。

現在「AQUOS」という機種を発売しており、折りたたみ式、見た目も操作方法も、手に持った感触も従来の携帯電話と全く同じです。

AUのスマートフォンと同じ「4G LTE」対応でインターネットも快適に使うことができます。「ANDROID」(アンドロイド)が搭載されているので携帯サイトではなくパソコンやスマートフォンと同じウェブサイトを見ることができます。もちろん無料アプリ「LINE」も利用できます。「ANDROID」と言われても良く分からないという方もいると思いますが、つまりスマートフォンと同じことができます。

また、スマートフォンのようにWi-Fiにつないでインターネットに接続することができるのでデータ通信量を抑えることができます。

スマートフォンのように、ゲーム機やノートパソコン、タブレットなどにインターネットを接続させることができる「デザリング機能」も使うことができます。

一度スマートフォンを使ったけど、やっぱり使いづらいという声もよく聞きます。携帯電話に慣れていてボタンキーの方が使いやすいという方、スマートフォンは難しそうでハードルが高い、操作方法が分からない、覚えられないと感じている年配の方などにピッタリの商品です。









この記事へのコメント

   
プロフィール

mimura003
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。