2022年12月02日
卵管造影検査後・転院
2022年9月
卵管造影検査後の診察がありました。
検査後に言われた通り、
卵管の左→狭窄 右→閉塞
ということでした。
片側は狭窄ではあるものの、ほぼ閉塞に近い状態なので自然妊娠は難しいだろうと。
そこで今後の治療としては選択肢は2つ。
1.体外受精にステップアップする
2.FT手術(卵管鏡下卵管形成術)を行い自然妊娠または人工授精を行う
私たち夫婦は2を選びました。
ただし今の病院ではFT手術を行っていないということで
それを行っているクリニックへの転院が決まりました。
このクリニックは、実績も高く、先生が信頼されている先生のクリニックとのことでした。
実は入院中、先生が病室に来た際にこのクリニックの話を聞いていたので余計安心。
転院先の病院は自宅から約50分ほどのところ。
今の病院が徒歩圏内だったのと比べると通院の労力は当然増えるけど
1時間以内なら恵まれている方だと思いました。
乗り換えも1回でいいしね。
病院から紹介状とこれまでの検査結果等を送ってくださるとのことだったので
週が明けてから電話で予約します。
気持ちがカクンと折れてしまって、ナーバスになってるの自分でもわかるから、
優しい先生だといいなぁ・・・
卵管造影検査後の診察がありました。
検査後に言われた通り、
卵管の左→狭窄 右→閉塞
ということでした。
片側は狭窄ではあるものの、ほぼ閉塞に近い状態なので自然妊娠は難しいだろうと。
そこで今後の治療としては選択肢は2つ。
1.体外受精にステップアップする
2.FT手術(卵管鏡下卵管形成術)を行い自然妊娠または人工授精を行う
私たち夫婦は2を選びました。
ただし今の病院ではFT手術を行っていないということで
それを行っているクリニックへの転院が決まりました。
このクリニックは、実績も高く、先生が信頼されている先生のクリニックとのことでした。
実は入院中、先生が病室に来た際にこのクリニックの話を聞いていたので余計安心。
転院先の病院は自宅から約50分ほどのところ。
今の病院が徒歩圏内だったのと比べると通院の労力は当然増えるけど
1時間以内なら恵まれている方だと思いました。
乗り換えも1回でいいしね。
病院から紹介状とこれまでの検査結果等を送ってくださるとのことだったので
週が明けてから電話で予約します。
気持ちがカクンと折れてしまって、ナーバスになってるの自分でもわかるから、
優しい先生だといいなぁ・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11721776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック