2016年02月11日
【ほんの一瞬である】エルニーニョ現象、夏までに「平常」へ 気象庁が見通し【関心度★★☆☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
エルニーニョ現象、夏までに「平常」へ 気象庁が見通し
http://www.asahi.com/articles/ASJ2B4T0SJ2BUTIL01D.html?ref=rss
エルニーニョが平常になるというごく普通のニュースである。
なぜ取り上げたのかというと、
ここ数年で、
地球温暖化
の問題が注目されている。
地球温暖化の原因と予測
たしかにね、戦後の経済成長に伴う、二酸化炭素の排出量の増加って
人間が大きくかかわっていると思うよ
ただね、地球の歴史的に考えて、数十年って一瞬なのである。(一瞬もない)
地球誕生から現在までの46億年の歴史を1年365日のカレンダーで表しました。
だから、異常気象異常気象と言われても
いや、確かに異常気象だなぁって思うときはあるよ。
今年は、冬が温かいねぇ→そう思いきや数十年に1度の寒波くるし。
でもね、地球の大きな大きな枠組みから考えたら、そんなもん
誤差
なのである。
あれっ?少し、なんだか、強引すぎる、気も、するw
何が言いたいかっていうと
46億年っつー地球の歴史を異常気象の一括りで語れないのである。
とたいつんは思うぞ。
だからと言って、温暖化対策しないというわけではない
人の活動は少しでも微々たるものでも若干でも
いい方向に向かうこと
が大事だと思っているからである。
関心度★★☆☆☆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
人気ブログランキングへ
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
![web拍手 by FC2](http://clap.fc2.com/images/button/white/michel5017?url=http%3A%2F%2Ffanblogs.jp%2Fmichel5017%2F&lang=ja)
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
エルニーニョ現象、夏までに「平常」へ 気象庁が見通し
http://www.asahi.com/articles/ASJ2B4T0SJ2BUTIL01D.html?ref=rss
気象庁は10日、2014年6月から続くエルニーニョ現象が最盛期を過ぎ、今後は弱まる、と発表した。今夏までに「平常」の状態に戻る可能性が高いという。エルニーニョ現象は、南米ペルー沖で海面水温が平年よりも高い状態が続く現象で、今回は過去3番目の規模となる見通し。
エルニーニョが平常になるというごく普通のニュースである。
なぜ取り上げたのかというと、
ここ数年で、
地球温暖化
の問題が注目されている。
地球温暖化の原因と予測
たしかにね、戦後の経済成長に伴う、二酸化炭素の排出量の増加って
人間が大きくかかわっていると思うよ
ただね、地球の歴史的に考えて、数十年って一瞬なのである。(一瞬もない)
地球誕生から現在までの46億年の歴史を1年365日のカレンダーで表しました。
だから、異常気象異常気象と言われても
いや、確かに異常気象だなぁって思うときはあるよ。
今年は、冬が温かいねぇ→そう思いきや数十年に1度の寒波くるし。
でもね、地球の大きな大きな枠組みから考えたら、そんなもん
誤差
なのである。
あれっ?少し、なんだか、強引すぎる、気も、するw
何が言いたいかっていうと
46億年っつー地球の歴史を異常気象の一括りで語れないのである。
とたいつんは思うぞ。
だからと言って、温暖化対策しないというわけではない
人の活動は少しでも微々たるものでも若干でも
いい方向に向かうこと
が大事だと思っているからである。
関心度★★☆☆☆
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
人気ブログランキングへ
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4722388
この記事へのトラックバック