2016年04月08日
【ユニクロの中間決算は30点のようである。】ユニクロ、値上げ路線撤回で原点回帰【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
ユニクロ、値上げ路線撤回で原点回帰
ソース元である、日経ビジネスONLNEさんの記事へリンク↓
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/040700303/?P=1
関連リンク:ユニクロの営業益、大幅減 値上げで客離れ、冬物不振も
関連リンク:ユニクロ不振で大幅下方修正 ファーストリテイリング、今期は減益に
昨日はね、
ユニクロ(ファーストリテイリング)の中間決算の話題と
セブン&アイ・ホールディングスの会長の鈴木さんの退任で
市場の話題はもちきりだったわけである。
んで、ユニクロのほうは、業績の分析ができるので記事にしやすかったので、ピックした。
たいつんは、以前、こんな記事をかいた。
【ユニクロがちょっと調子悪くて、しまむらが回復傾向に見える理由】ユニクロの客離れ 「値上げ」だけが原因なのか しまむら、V字回復の理由は「値上げ」にあった【関心度★★★☆☆】
今でもこの間がかた、間違ってないと思っているよ。
普通のサイクルなら、
ブランド価値が上がる→価格にブランド価値を転嫁する→もっと売れる
のに
ブランド価値が上がってない→価格だけ上げる→売れない
ということなのである。
これが結果である。
ちなみに、減損とか為替差損(今、為替108円台だかね、こっちはこっちで大変である。)
は、msnによると
ということである。
いずれにせよ、記事ある通り、
こう言及しているわけだから、
間違いには気づいているはずなのである。
関連リンク:月額990円で「UT」が届く!? ユニクロが「人」でTシャツを選ぶ新サービスを開始!
↑こういう面白い試みだってやっているのだから。
関心度★★★☆☆
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=160329253160&wid=001&eno=01&mid=s00000013178008006000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NGEUD+2N9DKI+2TOK+1BNYOX)
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
![web拍手 by FC2](http://clap.fc2.com/images/button/white/michel5017?url=http%3A%2F%2Ffanblogs.jp%2Fmichel5017%2F&lang=ja)
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
ユニクロ、値上げ路線撤回で原点回帰
ソース元である、日経ビジネスONLNEさんの記事へリンク↓
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/040700303/?P=1
関連リンク:ユニクロの営業益、大幅減 値上げで客離れ、冬物不振も
関連リンク:ユニクロ不振で大幅下方修正 ファーストリテイリング、今期は減益に
昨日はね、
ユニクロ(ファーストリテイリング)の中間決算の話題と
セブン&アイ・ホールディングスの会長の鈴木さんの退任で
市場の話題はもちきりだったわけである。
んで、ユニクロのほうは、業績の分析ができるので記事にしやすかったので、ピックした。
たいつんは、以前、こんな記事をかいた。
【ユニクロがちょっと調子悪くて、しまむらが回復傾向に見える理由】ユニクロの客離れ 「値上げ」だけが原因なのか しまむら、V字回復の理由は「値上げ」にあった【関心度★★★☆☆】
ユニクロの値上げは、単なる値上げで、いくら、素材、着心地、性能がアップしたとしても
現状、たいつんみたいな一般ピーポーにはそれが伝わってきていない。
今でもこの間がかた、間違ってないと思っているよ。
普通のサイクルなら、
ブランド価値が上がる→価格にブランド価値を転嫁する→もっと売れる
のに
ブランド価値が上がってない→価格だけ上げる→売れない
ということなのである。
業績の足を引っ張ったのが国内ユニクロの不振だ。2月末で844店あるうち既存店売上高は1・9%減、客数は6・3%減だった。
これが結果である。
ちなみに、減損とか為替差損(今、為替108円台だかね、こっちはこっちで大変である。)
は、msnによると
9〜2月期のユニクロ事業が国内外で営業利益計画を下回り、大幅な減益に。第3四半期以降、J Brand事業とユニクロ事業で減損損失計210億円を見込む上、為替レートの見直しで175億円の為替差損を織り込むことも響く。
ということである。
いずれにせよ、記事ある通り、
今後強化するのはプライスラインの見直しだ。1990円、2990円といった「消費者の買いやすい、単純な価格に戻していく」と、柳井氏は今後の価格戦略について言及した。
こう言及しているわけだから、
間違いには気づいているはずなのである。
関連リンク:月額990円で「UT」が届く!? ユニクロが「人」でTシャツを選ぶ新サービスを開始!
↑こういう面白い試みだってやっているのだから。
関心度★★★☆☆
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NGEUD+2N9DKI+2TOK+1BNYOX)
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/e_02.gif)
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4937359
この記事へのトラックバック