新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月25日
2016年04月24日
【一方のたいつんはというと、、、】マイカー保有者の6割が年間走行距離7000km以下、1か月あたりの維持費は平均1万4300円(2016.04.23)【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
マイカー保有者の6割が年間走行距離7000km以下、1か月あたりの維持費は平均1万4300円(2016.04.23)
ソース元である、@DIMEさんの記事へリンク↓
http://dime.jp/genre/250613/1/
たいつんは、今普通自動車と軽自動車各1台もっているので、ちょっと計算すると、、、
2台分のガソリン→7,000円(1か月)×12=84,000円
2台分の自動車保険→100,000円(1年間)
2台分の駐車場代→7,560円(1か月)×12=90,720円
2台分の税金→46,700円
1か月のランニングコストに落とすと、、、
26,760円
うむ、だいたい、@DIMEさんの記事による一台当たりの維持費に近いね。
という話である。
ただ、これに、2年に1回の車検があるからね
だいたい、8万〜10万、2年に1回かかるから、
これをかみすると、2年間で見た場合の1か月のランニングコストは、2台分で
2台分のガソリン→7,000円(1か月)×24=168,000円
2台分の自動車保険→200,000円(1年間)
2台分の駐車場代→7,560円(1か月)×24=181,440円
2台分の税金→93,400円
2台分の車検→200,000円
だから
2年間で見た場合の1か月あたりのランニングコストは
35,118円
ということになり
そりゃぁね
貯金もたまらない
わけである。
見直ししようかなぁ、、、
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
マイカー保有者の6割が年間走行距離7000km以下、1か月あたりの維持費は平均1万4300円(2016.04.23)
ソース元である、@DIMEさんの記事へリンク↓
http://dime.jp/genre/250613/1/
たいつんは、今普通自動車と軽自動車各1台もっているので、ちょっと計算すると、、、
2台分のガソリン→7,000円(1か月)×12=84,000円
2台分の自動車保険→100,000円(1年間)
2台分の駐車場代→7,560円(1か月)×12=90,720円
2台分の税金→46,700円
1か月のランニングコストに落とすと、、、
26,760円
うむ、だいたい、@DIMEさんの記事による一台当たりの維持費に近いね。
という話である。
ただ、これに、2年に1回の車検があるからね
だいたい、8万〜10万、2年に1回かかるから、
これをかみすると、2年間で見た場合の1か月のランニングコストは、2台分で
2台分のガソリン→7,000円(1か月)×24=168,000円
2台分の自動車保険→200,000円(1年間)
2台分の駐車場代→7,560円(1か月)×24=181,440円
2台分の税金→93,400円
2台分の車検→200,000円
だから
2年間で見た場合の1か月あたりのランニングコストは
35,118円
ということになり
そりゃぁね
貯金もたまらない
わけである。
見直ししようかなぁ、、、
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
【家が資産になる日】中古マンションリノベーションが人気? 新築至上主義の日本に新たな流れ【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
中古マンションリノベーションが人気? 新築至上主義の日本に新たな流れ
ソース元である、ZUU onlineさんの記事へリンク↓
https://zuuonline.com/archives/103751
たいつんは依然、こんなこと書いた
【日本でも住宅が資産になる時がくるか】中古住宅、ベンチャーのリノベーション続々 IT浸透で個性【関心度★★★★☆】
海外では
家=資産
なのに、
日本では
家=消費財
なのである。しかるに、これは、日本の地理が狭いということと、地震が多いということも関連してくるだろうが、
ただ、家=資産への兆しはこういった記事からもうかがえるのである。
>日本の住宅の平均寿命が30年であるのに対して、アメリカは55年、イギリスは77年となっています。
どこから拾ってきた数字なのかさっぱりわからんのだが、
こういうことからも日本のスクラップビルドな風潮はあるのである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
中古マンションリノベーションが人気? 新築至上主義の日本に新たな流れ
ソース元である、ZUU onlineさんの記事へリンク↓
https://zuuonline.com/archives/103751
たいつんは依然、こんなこと書いた
【日本でも住宅が資産になる時がくるか】中古住宅、ベンチャーのリノベーション続々 IT浸透で個性【関心度★★★★☆】
海外では
家=資産
なのに、
日本では
家=消費財
なのである。しかるに、これは、日本の地理が狭いということと、地震が多いということも関連してくるだろうが、
ただ、家=資産への兆しはこういった記事からもうかがえるのである。
新築住宅の寿命を欧米諸国と比較してみると、日本の住宅の平均寿命が30年であるのに対して、アメリカは55年、イギリスは77年となっています。これは木造住宅も含めた平均値ですが、アメリカ、イギリス、ドイツなど欧米諸国の住宅には、寿命が150年を超えるものも存在します。やはり、欧米諸国と比較して、日本の住宅は短命なのです。
また、RC造マンションの法定耐用年数は47年とされていますが、現実的には、築30年を超えるマンションは老朽マンションとして扱われて、40年以内に取り壊し、建て替えが行われます。しかし、主要構造部分である鉄筋コンクリートは本来耐久性が高くこまめな修繕と適切な維持管理を行えば、マンションの寿命は80年〜100年を超えると言われています。
>日本の住宅の平均寿命が30年であるのに対して、アメリカは55年、イギリスは77年となっています。
どこから拾ってきた数字なのかさっぱりわからんのだが、
こういうことからも日本のスクラップビルドな風潮はあるのである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓