2017年05月21日
G.Loomis
G.Loomis MB784 IMX
おかっぱりで、外せない竿。
行き着くところはミディアムヘヴィーのエクストラファーストテーパー。
IMXは高弾性カーボンで感度が高くナイロンラインでも水中情報がビンビン伝わってきます。

釣工房マタギさんでブランク+富士のTBS(当時主流)+チタンガイド(ニューガイドコンセプト)
を購入して自分で製作しました。懸念事項である高弾性カーボンのもろさですが
国産のカーボン含有率の高いだけの安価なロッドはちょっとし衝撃、傷ですぐ破損してしまいますから、
俺も最初は気を使いながら使っていましたが、
原価焼却した頃から(笑)手荒く使い出しました。
まあ、スゴイ!!
とんでもなくスーパータフなロッドでした。
今現在の現役バリバリで程酷していますがトップガイドが夏の車内でグルーが溶けて緩んだの1回あったのみで
ほぼほぼトラブルフリーです。
こんロッド、すでに20数年前から製造していたアメリカに感服です。
ROLEXが大事に使って100年時計と言われるみたいに、
このロッドのオーバーホール繰り返して100年ロッドにするつもりです(笑)
でもブランクはもう販売していないんですよね~~(泣)


おかっぱりで、外せない竿。
行き着くところはミディアムヘヴィーのエクストラファーストテーパー。
IMXは高弾性カーボンで感度が高くナイロンラインでも水中情報がビンビン伝わってきます。

釣工房マタギさんでブランク+富士のTBS(当時主流)+チタンガイド(ニューガイドコンセプト)
を購入して自分で製作しました。懸念事項である高弾性カーボンのもろさですが
国産のカーボン含有率の高いだけの安価なロッドはちょっとし衝撃、傷ですぐ破損してしまいますから、
俺も最初は気を使いながら使っていましたが、
原価焼却した頃から(笑)手荒く使い出しました。
まあ、スゴイ!!
とんでもなくスーパータフなロッドでした。
今現在の現役バリバリで程酷していますがトップガイドが夏の車内でグルーが溶けて緩んだの1回あったのみで
ほぼほぼトラブルフリーです。
こんロッド、すでに20数年前から製造していたアメリカに感服です。
ROLEXが大事に使って100年時計と言われるみたいに、
このロッドのオーバーホール繰り返して100年ロッドにするつもりです(笑)
でもブランクはもう販売していないんですよね~~(泣)

タグ:G.Loomis
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6287003
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック