2017年03月28日
スーパーシャロー物語
バスのシーズンがそろそろ来ましたね。
スポーニングの時期は狙って釣りはしないのですが、
早く釣りがしたくて、とりあえずキャストしに行きます(笑)
この時期いつも通うダムは大増水で木に囲まれてしまい、
キャスト範囲がものすごく狭く、しかも遠浅のシャローエリアになってしまって
かなり特殊で制約が厳しい状況になります。
他のダムに行けばいいのに・・・(笑)
まあ変態なので許して下さい(笑)

こんな感じです。オーバーハンド、サイドキャスト、バックハンド、すべて無理。。。。
ピッチングでギリかな(笑)
たまにパチンコの要領で、
ルアーを掴んで竿を曲げてその反発力でルアー飛ばす
変態キャストもする事もあり!
どちらにせよ、ほとんど前方にしか投げられないので
なるべく遠く!に飛ばしたいので重量のあるルアーを
投げます、特にシャローなので根掛かりの少ないスピナーベイト。
しかし、ルアーのセレクトは間違っていないようで間違っていた。
ここのダムの増水は前年の12月ころから始まり、5月くらいまで満水になります
シャローエリアには腐った草木だらけ、ワンキャストしただけで、すぐブレードが
回らなくなり、枯葉、小枝が絡み付きミノムシ状態で帰ってきます(笑)
だから...違うダムに行けって!
変態なのでゆるして下さい(笑)
そんなこんなで毎年、初ゲットはいつも遅いのです。
そんなワンパターンの俺でもふと考えたことがありました
前しか投げられない、
それならなるべく水中にルアーが泳ぐ時間を稼ぎたい。
ワームでは効率悪いしアピール足りない、根掛かり多い!
重いルアーはスローロールしたらミノムシになるww
考えた結果!
トップか・・・・。

ビッグバド
重い!飛距離出る!キング・オブ・スロー!
NOミノムシ!
サイト釣りでもないし、ましてネストの場所なんか全然見える状態ではないので
ひたすら飛ばして巻くだけ(心折れるの我慢してただ自分を信じて)
と言いつつ半分、心崩壊しつつ巻いていたら、
ヌワッっとしたアタリ!?
あたかもフニャフニャの冠水植物に触れたようなアタリ
トップで引っ掛かる!?何でねん!!って
思いっきりロッド煽ったら、水面からバスの口がグワッと見え!
来た!!ゴジャップ!!
すかさず電撃フッキングしてファイテン!!
ええ感じでたぐり寄せてもう少しの所で小枝バリアに引っ掛かった!
ええええええ~~!
ライン緩めてもバスはその場でじたばたして動かない
距離は約1.5m先、スパーシャロー、
・・・・行くか!

ザバン!!ドスドス!
げっ!ちんこの下まで水浸かった(泣)
バスまであと少し・・・。
あれ? バスおれへん!
終わり。
スポーニングの時期は狙って釣りはしないのですが、
早く釣りがしたくて、とりあえずキャストしに行きます(笑)
この時期いつも通うダムは大増水で木に囲まれてしまい、
キャスト範囲がものすごく狭く、しかも遠浅のシャローエリアになってしまって
かなり特殊で制約が厳しい状況になります。
他のダムに行けばいいのに・・・(笑)
まあ変態なので許して下さい(笑)

こんな感じです。オーバーハンド、サイドキャスト、バックハンド、すべて無理。。。。
ピッチングでギリかな(笑)
たまにパチンコの要領で、
ルアーを掴んで竿を曲げてその反発力でルアー飛ばす
変態キャストもする事もあり!
どちらにせよ、ほとんど前方にしか投げられないので
なるべく遠く!に飛ばしたいので重量のあるルアーを
投げます、特にシャローなので根掛かりの少ないスピナーベイト。
しかし、ルアーのセレクトは間違っていないようで間違っていた。
ここのダムの増水は前年の12月ころから始まり、5月くらいまで満水になります
シャローエリアには腐った草木だらけ、ワンキャストしただけで、すぐブレードが
回らなくなり、枯葉、小枝が絡み付きミノムシ状態で帰ってきます(笑)
だから...違うダムに行けって!
変態なのでゆるして下さい(笑)
そんなこんなで毎年、初ゲットはいつも遅いのです。
そんなワンパターンの俺でもふと考えたことがありました
前しか投げられない、
それならなるべく水中にルアーが泳ぐ時間を稼ぎたい。
ワームでは効率悪いしアピール足りない、根掛かり多い!
重いルアーはスローロールしたらミノムシになるww
考えた結果!
トップか・・・・。

ビッグバド
重い!飛距離出る!キング・オブ・スロー!
NOミノムシ!
サイト釣りでもないし、ましてネストの場所なんか全然見える状態ではないので
ひたすら飛ばして巻くだけ(心折れるの我慢してただ自分を信じて)
と言いつつ半分、心崩壊しつつ巻いていたら、
ヌワッっとしたアタリ!?
あたかもフニャフニャの冠水植物に触れたようなアタリ
トップで引っ掛かる!?何でねん!!って
思いっきりロッド煽ったら、水面からバスの口がグワッと見え!
来た!!ゴジャップ!!
すかさず電撃フッキングしてファイテン!!
ええ感じでたぐり寄せてもう少しの所で小枝バリアに引っ掛かった!
ええええええ~~!
ライン緩めてもバスはその場でじたばたして動かない
距離は約1.5m先、スパーシャロー、
・・・・行くか!

ザバン!!ドスドス!
げっ!ちんこの下まで水浸かった(泣)
バスまであと少し・・・。
あれ? バスおれへん!
終わり。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6104053
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック