アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年03月16日

生後4ヶ月での結婚式

私たちは、結婚式の予定と出産予定の月が重なってしまったので、悩んだ結果出産後に結婚式を挙げる事にしました。

挙式の予約日は、子供が生後4ヶ月になった頃でした。


なぜその時期にしたのか、

@子育ても慣れてきている時期

A自分でお座りやつかまり立ちが出来ないくらいの時期

B人見知りが始まっていない

C頑張れば産後の体型が戻せる

色々な理由から、その時期に決めました。

プランナーの方の話によると、子供が一歳を過ぎてしまうと、歩き回るようになって本当に大変だそうです。

私は結婚式の準備の時も、まだよく寝てくれる時期だったので、とても助かりました。

打ち合わせの時もスヤスヤとよく寝てくれていました。

生後半年を過ぎてしまうと、つかまり立ちをしだしたり、子供も動きたくなってくるので、打ち合わせや準備も大変ですよね。

なので、生後4ヶ月というベストなタイミングで結婚式を挙げられて本当に良かったです。

前撮りも一緒に写真を撮れたし、あやしたら笑うようになった頃なので、笑顔の写真もたくさん撮れました。

遠方に住んでいて普段なかなか会えない友達にも、結婚式の場で子供を見せる事ができたし、結婚式当日には、一緒に入場したりも出来て本当にいい思い出になりました。

マタニティ婚にもたくさんメリットはあると思います。

私は自分の経験から、出産後に結婚式を挙げて本当に良かったと思っています。

悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。




♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村




























【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6054863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
MERODYさんの画像
MERODY
女の子1人を育児中のママブログです。 ネットサーフィンが大好きで、妊娠中からほぼ毎日色々な事を検索の日々。 結婚・妊娠・出産・子育てを通して自分が参考にしたり試した事を紹介しながら、自分の記録として残していこうと思っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。