アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月14日

出産後言われて傷ついた言葉

出産後、一番言われて傷ついた言葉。

『母乳足りてないんじゃない?』

授乳をしても、泣き続ける子供を見て言われた一言です。

今思えば、心配して言ってくれた一言かもしれませんが、出産後何もかもが初めてで、母乳がなかなか思うように出ない事を気にしていた私にはとても傷つく一言でした。

自分でも分かっていたんです。

分かっていたからこそ、人に言われると悔しいし悲しい。

泣き続ける子供を見て、ごめんねと一人で涙した事もありました。

出産後1ヶ月、なかなか母乳育児が軌道に乗らなかった私が、母乳育児で頑張る為に先輩ママに聞いて試した事をご紹介します。

○おだんごを食べる
もち米などはおっぱいの出を良くしてくれるという情報を聞きました。
おっぱいの出が悪い人には朗報ですが、元々出がいい人が食べると詰まってしまったりする事があるそうなので要注意です。
ちなみに私の場合、食べた日の夜にはおっぱいが張ってミルクを足さなくてもよくなりました。
私には効果絶大でした!

○おっぱいマッサージをする
おっぱいは血液で作られているそうなので、血行を良くする事で出が良くなるそうです。
実際に効果があったのかは分かりませんが、やらないよりは絶対に良かったと思っています。

○ラズベリーリーフティーを飲む
これは、私より4ヶ月前に出産した先輩ママからの情報で、彼女はラズベリーリーフティーを飲んだらおっぱいの出が良くなったそうです。
ラズベリーリーフティーは色々なサイトでも紹介されていて、出産前に飲むと出産を促してくれて安産になるという情報もありました。

調べてみると、おっぱいが出なくて悩んでいるママさんはいっぱいいて、私もとても悩んでいた一人でした。

結果、私は1ヶ月ちょっとで母乳とミルクの混合から、母乳のみに出来るようになりましたが、出産したらみんな出るようになるんだと思い込んでいた私にはとても不安で悩んだ1ヶ月でした。

どうか、ご家族の方はこの言葉を言わないように気を付けて下さいね。

結構傷つきます。

母乳育児で頑張りたい人の参考になれば嬉しいです。

自分に合う方法を見つけてみて下さいね。

・ノンカフェインタンポポ茶




・ぽぽたん




・ミルニック




・すくすく母乳の泉




・母なるおめぐみ






♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村















【このカテゴリーの最新記事】

私が選んだのはベルタの葉酸サプリ

結婚したらすぐにでも子供が欲しいと思っていたので、結婚が決まった辺りから、妊娠について色々調べ始めました。

その中でも一番気になったのが葉酸サプリです。

簡単に言うと、妊娠前から葉酸サプリを飲んでおくことで、妊娠初期の流産や先天異常のリスクを減らす事ができるらしいです。

妊娠したい私は、これは飲んでおこうと決めました。

なぜなら、この時点で30歳を過ぎていたし少しでもリスクを減らしたかったからです。

色々調べた結果、葉酸サプリは色々ありすぎてチンプンカンプンでした。

比較サイトを見てみたり、商品を使った人の感想を見てみたり。

何日も検索を繰り返して一番安心できると思って選んだのがベルタの葉酸サプリです。





妊娠前から飲み始め、結婚してすぐに妊娠する事が出来たので、妊娠した時には飲み始めて2ヶ月頃でした。

つわり中でも飲みやすかったし、担当者の方からメールを頂いたり、サポートも充実していました。

ベルタの他に最後の最後まで悩んだのがAFCの葉酸サプリ。





AFCは何と言ってもお値段が魅力的でした。

でも、私がベルタに決めた最終的な決め手は、

○美容成分が豊富に含まれている事
妊娠中は赤ちゃんに栄養が行くので、お肌の調子が悪くなったりすると聞いていたので、ここは重要ポイントでした。
ママになっても、キレイでいたかった!

○主人が値段は気にしなくていいと言ってくれた事
やっぱり継続して飲む物だから、値段も重要ですよね。
主人が言ってくれた事で、迷い無くベルタを選びました。

調べてみると他にもたくさんの葉酸サプリがあります。

・ベジママ




・ママナチュレ




・愛され葉酸




・みんなの葉酸




・BABY葉酸〜ママのめぐみ〜




葉酸サプリは、飲んでいて損はないサプリだと思います。




♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村













お名前.com

子宮筋腫からの温活

子宮筋腫がある事を知った私は、色々なサイトの情報を読みあさりました。

そこで、子宮は冷やしてはいけないと、昔からよく聞きますが、子宮を温める事で妊娠しやすい身体を作ってくれるという情報を見つけました。

そして私が実戦したのが、白いものを茶色にする!

料理に使う上白糖をてんさい糖に変え、パンは天然酵母のものにし、ご飯は玄米を混ぜるようにしました。

茶色いものは身体を温めてくれるそうです。

そして、身体を温める効果のあるよもぎ蒸しや布ナプキンも生活の中に取り入れました。

ちなみに、子宮を冷やさないように腹巻きも常につけて。

出来る事からやってみると、以外と生活の中に取り入れるのは簡単で、これで妊娠しやすい身体になるのなら、めんどくさくも何ともないと思えました。

私が実際に使っていたものがこちら☆

>布ナプキン【一体型Mサイズ】昼用・普通の日〜多い日用【クロネコDM便送料無料・ワンコイン】【ルランルラン】布ナプキン生理用品・妊活・冷えとり・お試しに♪【RCP】布ナプキン

価格:500円
(2017/3/14 08:13時点)
感想(6317件)




そしてめでたく、入籍してすぐに子供を授かる事が出来ました。

全く根拠はありませんが、すぐに子供を授かる事が出来たのは、毎日のちょっとした温活のお陰だと私は思っています。

そうだとしたら、あの時子宮筋腫に気付いて温活を始めて本当に良かったと思います。

子宮筋腫と聞いたあの日のショックも無駄では無かったと思えました。




♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村















子宮筋腫が発覚した時

結婚以前に同棲をしていた時のお話です。

来年結婚しようと決めて同棲を始め、引っ越した先で行った子宮頸がんの検診。

2年に1度は行くようにしていて、引っ越したばかりだったので、初めて行く婦人科でした。

そこではまだ結婚していない人の為の若者検診コースのようなものがあって、要は子宮頸がんの検診のついでに、安心して自分の子宮が妊娠できる状態かどうかを調べようという検査がありました。

軽い気持ちでやりますと言ってみたものの、検診中に子宮筋腫がある事が発覚!

今まで言われた事ない?と言われましたが、2年に1度行っていた検診では1度も指摘された事がありませんでした。

個数は一個。

大きさは2.5センチくらい。

悪いものじゃないと言われたけれど、その日の帰り道は時間が止まってしまったような感覚でした。

子宮筋腫とは一体何なのか、治るものなのか、妊娠はできるのか・・・

色々考えながら、どうやって家に帰ったのかも覚えていないくらいでした。

その後、子宮筋腫について調べてみると、できている場所や大きさによって対応は様々なようで、手術で取らないといけないものから、経過観察で様子見のものまで。

幸い私の場合は妊娠するのには影響のない場所と大きさで半年に一度の経過観察で大丈夫との事でした。

それでもとてもショックが大きく、そして1週間後に出る子宮頸がんの検診結果を聞くのがとても怖かったのを覚えています。

子宮頸がんの結果は異常なし。

とりあえずほっとしましたが、子供が欲しいなら早く作った方がいいと言われました。

これを機に今までの生活を見直そうと決めました。




♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村













お名前.com

2017年03月13日

子育て中のフリマアプリの上手な使い方

子育て中の今、毎日見ているのがフリマアプリです。

子供服など新品な物にこだわらなければ、とても安く商品を買うことができます。

逆に不要になったものを売るのにも最適☆

私は妊娠中からフリマアプリを始めて、今では4つのフリマアプリを使っています。

暇なときには常に可愛い子供服を検索♪

不要な物を売った売り上げから買えるので、売り上げが無い時は我慢しようとセーブできるし、売り上げがある時はその売り上げ内で買おうと思えるので、現金を使うこと無くお買い物ができてとても便利です。


私が使っているフリマアプリ

◆メルカリ◆
登録している人が多いのか、商品数が他に比べて圧倒的に多いです。
なので、探している物が見付かりやすい。
不要な物が売れやすいメリットがあります。
デメリットは販売手数料10%取られるというところ。
でも、売れなければ意味が無いので、売れやすいメルカリは一番よく使っています。

会員登録の際に招待コード入力で300円分のポイントが貰えます。
これからメルカリを始める方、ぜひ使ってみて下さい。
招待コード【KGDWUG】


◆ラクマ◆
楽天が運営しているラクマ。
手数料がかからないこと、楽天市場に登録している人は楽天のポイントが使えるところもメリットです。
メルカリに比べると商品数は少ないですが、メルカリに出品されていない物が出ていたりもします。

会員登録の際に招待コード入力で100円分のポイントが貰えます。
これからラクマを始める方、ぜひ使ってみて下さい。
招待コード【6Vy136Qv】


◆フリル◆
こちらもラクマと同じく手数料がかかりません。
なので、メルカリと比べると値段設定が低い事が多く、安く商品を購入できるかもしれません。
メルカリに比べると商品数が少ないのが残念。

会員登録の際に招待コード入力で100円分のポイントが貰えます。
これからフリルを始める方、ぜひ使ってみて下さい。
招待コード【EsrRw】


◆フリママ◆
フリママは子育て中のママさんにピッタリのフリマアプリです。
主に子供服の出品が多く、値段設定も低いような気がします。
出品数はかなり少ないですが、掘り出し物がよく見つかります。

会員登録の際に招待コード入力でクーポンが貰えます。
これからフリママを始める方、ぜひ使ってみて下さい。
招待コード【82944702】




♡ブログランキングに参加しています♡

クリックして応援して頂けると嬉しいです。


人気ブログランキング


にほんブログ村













お名前.com


検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
MERODYさんの画像
MERODY
女の子1人を育児中のママブログです。 ネットサーフィンが大好きで、妊娠中からほぼ毎日色々な事を検索の日々。 結婚・妊娠・出産・子育てを通して自分が参考にしたり試した事を紹介しながら、自分の記録として残していこうと思っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。