アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年11月23日

栄養素の集合体『飲む点滴』






『飲む点滴』と言われる日本の伝統的な飲みもの




含まれている成分がほぼ同じで


ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸・食物繊維・オリゴ糖や
システイン・アルギニン・グルタミンなどのアミノ酸
そして大量のブドウ糖が入っている



まさに美容と健康に欠かせない
栄養素の集合体の様な存在




そう『 甘酒 』です



これが月曜日まで
他と比べかなり格安で手に入るので大急ぎでのご紹介!




さっそく行きます!


864721_0_o.jpg


どどん! 若竹屋酒造場 八穀あまざけ


864721_sub1_o.jpg



味わいはザ・甘酒といった風味で
農薬不使用でつくられた米と米麹だけで造った甘酒



独特のとろみも舌触り良く
ノンアルコールなので就寝の1、2時間前に温めて飲むと



良質な睡眠を促す効果があります





わたしも冬の寝る前に
温めて飲むもの、というイメージでしたが



実は江戸時代の頃には
栄養満点で夏バテ防止になると


甘酒は『 夏の風物詩 』として親しまれていました




へえー



滋養強壮と便秘の改善にもいいので

1日の始まりに甘酒を飲むのも非常に効果的

万能過ぎぃ





朝に冷やして飲むのに最適な甘酒は


864536_0_o.jpg


どどん! 忠孝酒造 黒あまざけ

864536_sub1_o.jpg


フルーティで甘酸っぱいすっきり系の甘酒

ミルクや野菜ジュースで割って飲むのもオススメです!






こちらはホットでも冷やしてでも


863579_sub1_o.jpg


どどん! 千代むすび酒造 糀甘酒ノンアルコール

味わいは天然素材だけの自然な甘さ


863579_0_o.jpg


先ほど紹介した2つの丁度中間にあたる様な甘酒


ドロッともし過ぎず
量も値段も味わいも非常に飲み扱い易い甘酒です





● ● ● ● ● ● ● ● ● ●



ホームページ上部中段


スクリーンショット 2016-11-16 8.58.49 のコピー.png

を、クリックで『 甘酒 』置いております



● ● ● ● ● ● ● ● ● ●




この記事を書いていて


FullSizeRender のコピー.jpg


自分が影響されて朝甘酒はじめちゃいました 笑
飲みかけでスミマセン


わたしは冷やして飲んでるんですが
体がポッカポカしてくるんですよ!生姜効いてるんですねー甘酒恐るべし



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5643145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
コレイイナ茸さんの画像
コレイイナ茸
旬に沿ったコレイイナ 季節に合ったコレイイナ 自分もいいなと思った『 コレイイナダケ 』をご紹介 ♪
ブログ
プロフィール
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。