2015年11月21日
Xmasプレゼントや子どもへの贈り物にも♬ボーネルンドのオシャレおもちゃ
早いもので、もうすぐXmasです。
そろそろ子どもたちがサンタさんを意識し始め、お手伝いをしだしたりお利口になり始める頃ではないでしょうか。
我が子も、何もサンタさんにお願いしようか考え中のようです。
ところで、うちのおばあちゃんが”ボーネルンド”というおもちゃブランドが好きで、
子どもたちが赤ちゃんの頃から色々と買ってくれ、我が家にはボーネルンドのおもちゃがたくさんあります。
ボーネルンドは、デンマークのおもちゃ会社で、デンマーク語で「こどもの森」という意味だそうです。
世界の幼児教育の専門家やお母さんが実際に選び、使用している遊具のなかから、素材、デザイン、色、形など、すべてオリジナルで良質のものを厳選されています。
そこで、ボーネルンドの個人的おススメおもちゃをいくつか紹介しようと思います。
アンビトーイシリーズ
【知育玩具】ハーフバースデー BorneLund(ボーネルンド ).アンビトーイ(ambitoys) アンビトーイ・ベビーギフトセット 出産祝い クリスマスプレゼント ギフト【P14Nov15】 |
単色の鮮やかな色合いが赤ちゃんの目に入りやすく、生後3か月くらいからよく遊んでいました。
丈夫なプラスティック製で、音や動き・触った感触が独特で、赤ちゃんがクセになるようです。
カラコロツリー
上から球を落とすと下へ音を立てながら落ちていくという、よくあるおもちゃですが、ネーミングにあるように、カラコロとステキな優しい音色を立てながら落ちていきます。
なんだか可愛げのある、大人も癒されるような音色が気に入っています。
魚釣り&パズル
子どもが大好きな釣りゲーム。磁石でくっつくので1歳過ぎくらいの子どもでも遊んでいました。木製でしっかりしており、パズルになっていて片付けは大人でもなかなか難しいです。
子どもはなぜか釣りが大好きです、さらにパズルで頭も使うので、知的おもちゃです。
大工ごっこ
【知育玩具】【おもちゃ ままごと ごっこ遊び 大工】おもちゃ 大工 BorneLund(ボーネルンド ).Klein(クライン)社 ボッシュ ミニワークセンター お誕生日 3歳:男【P14Nov15】 |
上の男の子が、ドライバーや金づち・ねじなどに興味を持ちだした3歳頃に購入しました。
男の子って、大抵一度は興味を持つようです。
電池式の電動ドライバーがついていて、かなりお気に入りです。コンパクトに収納もできるので助かります。
マグフォーマー
マグネットで色々な形を造形できるおもちゃです。
1歳くらいで異様に興味を示したので購入しましたが、冷蔵庫にペタペタとくっつけて楽しそうにいつも遊んでいました。大きくなって3〜4歳になると、球体を作ってみたり家を形作ってみたりと、工夫して遊べるようになりました。
幅広い期間遊べるものだと思います。我が家では冷蔵庫にくっつけていました。
木琴
きれいな音を感じてほしいとおばあちゃんがプレゼントしてくれました。
調律師さんがきちんと調律してあるようで、かなり本格的な木琴です。音色はかなりきれいです。
本物さながらなので、3歳くらいで大切に遊べるようになった頃におススメです。
丸ハンドル三輪車
【乗用玩具】 三輪車 出産祝い ボーネルンド ウィンザー社 ペリカン三輪車丸ハンドル黄色 誕生日 1歳【P14Nov15】 |
デザインと実用性に一目ぼれし、購入しました。
1歳過ぎでまだよちよち歩きの頃でしたが、これはハンドルが扱いやすいため、かなり気に入って乗っていました。ハンドルが車のようになっているので、親しみやすかったようです。
水遊びボード
【水遊び】 BorneLund(ボーネルンド ).AquaPlay(アクアプレイ)社 折りたためる アクアBOX(季節限定品)【P14Nov15】 |
こちらは今年の夏に購入しようか迷ってやめたものです。
店舗に展示してあったのですが、お兄ちゃんがかなり気に入って遊んでいました。
暑い夏に庭やべランダに出して水遊びをするにはもってこいです。
いろんな仕掛けがあって、楽しそうでした。
ボーネルンドのおもちゃは、安心安全に遊ぶことができ、信頼できます。
おもちゃの色・音・動き・デザイン一つ一つにこだわってあって、大人でも食い入ってみてしまうくらいです。
質が良い分、お値段もいいですが、丈夫に遊べるおもちゃです。
赤ちゃんから子どもまで長い期間遊べるものもあります。
贈り物・Xmasプレゼントに是非♬
http://www.bornelund.co.jp/ec/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4424714
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック