P R
2015年03月16日
自分で息を止めて窒息死することは出来ない
息を止め続けると大脳の血流が不足し意識が朦朧とします。
その後最終的には意識を失います。失神のような状態となります。
呼吸は大脳ではなく、脳幹が担っています。
脳幹の血流は最後まで保たれるので呼吸が止まることはありません。
息止めは「自分の意識で」行います。(つまり大脳の働き)呼吸は,毎日意識せずに行っています。
眠っている人、失神している人も呼吸を止めないのはそのためです。
意識を失えば(=大脳の働きが悪くなれば)息止めはできなくなり。
無意識の(=脳幹の働きである)呼吸が始まります。
なので死に至ることはないのです。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=140703639266&wid=001&eno=01&mid=s00000000404005066000&mc=1)
その後最終的には意識を失います。失神のような状態となります。
呼吸は大脳ではなく、脳幹が担っています。
脳幹の血流は最後まで保たれるので呼吸が止まることはありません。
息止めは「自分の意識で」行います。(つまり大脳の働き)呼吸は,毎日意識せずに行っています。
眠っている人、失神している人も呼吸を止めないのはそのためです。
意識を失えば(=大脳の働きが悪くなれば)息止めはできなくなり。
無意識の(=脳幹の働きである)呼吸が始まります。
なので死に至ることはないのです。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BRRMF+4EDBOY+348+U5TI9)
タグ:窒息
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3421947
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック