2018年03月09日
京丹後大宮町:最近ウチの家族は弁慶寿司にハマってます(回転寿司)
昔ながらな感じが本当の寿司屋っぽくて良い
京丹後の大宮町にある弁慶寿司という回転寿司なのですが、わざわざ高速に乗って回転寿司に行きたがる夫
店内の様子
わざと人のいない場所を選んで撮ったけど、目の前で握ってくれる回転寿司屋なので、夫が超気に入ってしまって
昔は回転寿司と言えば目の前で握ってくれるのが当たり前でしたが、最近の回転寿司は大型チェーンが主流で、厨房の中で握ってると言うか機械が握ってますからね
今だと金沢とか港町には、目の前で握ってくれるスタイルの回転寿司屋さんありますよね
手軽に金沢に来たみたいな気分になれてハマってしまったのです
お寿司のメニュー
その他のメニューと、周りのお客さんが皆さん注文していたナス漬けのにぎり
ナスは普通だったけど、いかの煮付とかフルーツ盛り合わせとかあって最高
この美味しかったイカ、アオリイカだったかな?
かに三昧は普通なんだけど、何となく時期だから食べちゃう
1回目は初めてだったのではしゃぎすぎて夫と2人で6282円。
2回目は母も入れて3人で5570円。
母はくら寿司のカプセルからお寿司が取り出せない人なので、昔ながらのココが気に入った様子でした
今まで気にならなかった弁慶寿司のチラシが気になりだしました
弁慶寿司が私達を呼んでいる
行かなくっちゃ
追伸: 夫はこのピンクのガリも美味しいと気に入ってます。 |
「問題夫?と戦いながら、42才妻初めての体外受精!」というブログも書いています。
↓是非読んで下さい↓
https://fanblogs.jp/mamechishiki6
タグ:回転 寿司 弁慶
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7412917
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック