2010年12月03日
「コスモゼロ」
ヤマト艦載機。主人公古代進が乗る戦闘班長専用機です。
当時のメカ系アニメの中でも
アンドロメダに並ぶカッコよさとばかりにプラモも何個作ったことか。
車輪は付けない方がカッコイイです。というか好みです。
細長いアンテナ状のところや翼のフチなどは、ヤスリやサンドペーパーで更にエッジを効かせたいという方もいらっしゃることでしょう。
折っちゃったりしないように、根気良く少しずつやってください。
削りすぎたりしちゃうと溝切りされたデザインの修復などでパテ作業が大変です。
ご存知の方も多いでしょうが、そーではない方のために。
サンドペーパーでやった後は傷跡がギザギザにつきます。
塗装前の仕上げには目の細かさで2段階ぐらいの「耐水ペーパー」を使い分けるといいです。
だんだん目の細かいものにしていく感じでやるとうまくいきます。
耐水ペーパーは軽く水をつけて使います。
こするときに加える力で削られ具合を調節できるのはサンドペーパーと同じです。
プラモやる方にとっては必需品ともいえるほど使い勝手がいいです。
ペラペラして使いにくいときは、割りばしなどにくるんで使います。
44は、最終的な目を4000番ぐらいにすることが多いです。
DIYの世界では、洗面台についた水垢を削り取るとき最後に使うほどの細かさです。
目の細かさはペーパーの裏に書いてある数字で表されます。
これぐらい細かいと「削れてんのか?」と思うほどの使い心地で手応えがありません。
ツヤもなくなりますが、塗装するから大丈夫です。
ただ、せめてこの細かさでこの仕上げ処理をやっておかないと、
例え塗装をしても、削った時の筋のような傷が見えてしまうことがあります。
画像のとおり、そのまんまでも全然OKですので、
めんどくさ〜い という方は無理しなくていいです。
また、これは元プラモ屋さんから聞いた話ですが、
失敗しちゃった時のために同じものを2つ購入する手があるそうです。
取り返しのつかないパーツ修復や一発勝負の改造にも
より安心してチャレンジできるとのことでした。
当時のメカ系アニメの中でも
アンドロメダに並ぶカッコよさとばかりにプラモも何個作ったことか。
車輪は付けない方がカッコイイです。というか好みです。
細長いアンテナ状のところや翼のフチなどは、ヤスリやサンドペーパーで更にエッジを効かせたいという方もいらっしゃることでしょう。
折っちゃったりしないように、根気良く少しずつやってください。
削りすぎたりしちゃうと溝切りされたデザインの修復などでパテ作業が大変です。
ご存知の方も多いでしょうが、そーではない方のために。
サンドペーパーでやった後は傷跡がギザギザにつきます。
塗装前の仕上げには目の細かさで2段階ぐらいの「耐水ペーパー」を使い分けるといいです。
だんだん目の細かいものにしていく感じでやるとうまくいきます。
耐水ペーパーは軽く水をつけて使います。
こするときに加える力で削られ具合を調節できるのはサンドペーパーと同じです。
プラモやる方にとっては必需品ともいえるほど使い勝手がいいです。
ペラペラして使いにくいときは、割りばしなどにくるんで使います。
44は、最終的な目を4000番ぐらいにすることが多いです。
DIYの世界では、洗面台についた水垢を削り取るとき最後に使うほどの細かさです。
目の細かさはペーパーの裏に書いてある数字で表されます。
これぐらい細かいと「削れてんのか?」と思うほどの使い心地で手応えがありません。
ツヤもなくなりますが、塗装するから大丈夫です。
ただ、せめてこの細かさでこの仕上げ処理をやっておかないと、
例え塗装をしても、削った時の筋のような傷が見えてしまうことがあります。
画像のとおり、そのまんまでも全然OKですので、
めんどくさ〜い という方は無理しなくていいです。
また、これは元プラモ屋さんから聞いた話ですが、
失敗しちゃった時のために同じものを2つ購入する手があるそうです。
取り返しのつかないパーツ修復や一発勝負の改造にも
より安心してチャレンジできるとのことでした。
【「も」のがたり(模型・プラモ etc)の最新記事】
投稿者:Magnum 44|21:40|「も」のがたり(模型・プラモ etc)
この記事へのコメント