アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        




日別アーカイブ
写真ギャラリー
成長因子 育毛剤 漫画ランキング



ゲームランキング



ミステリー・サスペンス小説ランキング



人気ホビーランキング



アニメDVDランキング



メイク・ケアランキング







広告

posted by fanblog

2017年06月17日

身売りされた少年達の悲劇『世界名作劇場 ロミオの青い空』おすすめアニメ


30代の方なら世界名作劇場ご覧になっていたのではないでしょうか?
私が小さい頃見た世界名作劇場の中で、一番印象に残っているアニメがこの『ロミオの青い空』です。




懐かしいよね!?めっちゃ懐かしいよね!?
OP音楽聞いたらちょっと泣きそうになりませんか?私だけ??w

数か月前にdTVという映画やアニメ見放題サービスに加入したのですが、
その中に世界名作劇場がたくさんありまして٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昔面白いと感じたアニメを今の自分はどう感じるのか、早速試してみました♪



まず、感動したのが曲!名作ってアニメやゲームに関わらず曲もいいんですよね…(恍惚)


私にとっての「面白い」っていう感覚はとくかく見始めたら止まらない!次!次!って感じで
時間を忘れてその世界に浸ろうとしている感じです。
ロミオと青い空全33話なんですが、3日くらいで全部視聴してしまいました( ᵅั ᴈ ᵅั;)〜♬


だってね、ロミオがね、めっちゃ可愛いというか健気で、昔にはなかった母性本能発動しまくりでした。



まずはキャラクターですかね。登場キャラがいい!
主人公のロミオ(茶髪の子)は活発でヤンチャだけども、素直で皆を惹きつけます。
そして第二の主人公といっても過言ではないのが、賢く、皆のリーダーアルフレド(金髪の男の子)じゃないでしょうか。

この二人の関係がとても良いのです。
どんなに辛い事があってもお互いが支えになり、困難を乗り越えてゆく過程が心打たれます。
お願いだから腐目線ではなく、純粋な目で見て欲しい!!><)






ここらへんよりネタバレになります


私が一番感動してしまったのが、最後ロミオの奉公が終わり故郷に帰る時
ロミオに散々いじわるしたり、うっとおしがっていた親方の奥さんがロミオが去った後、背中を見送りながら
ポロッと泣いてしまうシーンです。


掃除夫として親方に買われたロミオはそりゃもう親方一家に散々な仕打ちを受けます。

親方→のんべえで奥様に頭が上がらない
奥様→自分の息子以外はクズな考え方。被害妄想炸裂で、典型的ないじわるおばさん。
息子→クズ(笑)人を見下し、嘘つき三昧。親の前ではいい子ぶりっ子。

そんな環境で最初は食事無しだったり、警察に突き出されそうになったりと不憫な環境だったのですが、
ロミオの前向きな姿勢や素直な性格に触れていくうちに親方はだんだんロミオの味方になっていき、
牢屋だった部屋を親方がベットを作ってくれたり普通の部屋にしてあげてるシーンはジーンとしました。。。

そーゆーのに弱いのですw
最後の最後まで息子はちょいツンデレ?っぽくなっていましたが、
今までそんな素振りを一切見せなかった親方の奥さんがロミオが去っていく時
「…ロミオ…」と言いながらポロっと泣いていくシーンは
なんだか色々と報われる思いがしました。(私が報われてどうすんだ)

どんなに辛いことがあっても、上を向いてめげない姿、嫌な事言われてもやり返さない所、
ロミオの人柄により、いじわる殺伐一家がどんどん変わっていく様子がとても良かったです。


昔と違って注目する所が色々と変わったな〜と感じますが、
子供が見ても大人が見ても『面白い』アニメに変わりありませんでした。


お時間ある方、まだ見た事無い方!
ぜひ視聴してみてはいかがでしょうか?
荒んだ心をリフレッシュするのにお奨めです♪(◍•ᴗ•◍)










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6379945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
みとこんどりあ☆さんの画像
みとこんどりあ☆
本ブログはAmazonアソシエイトに参加中です♪♪♪♪ ひたすらおすすめ作品や色んな作品の感想を綴っていきます(◍•ᴗ•◍) モットーはたくさんの色んな作品を楽しむ事!!創作モノは何媒体でも好きです♡
プロフィール
ファン



QRコード




























×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。