2020年08月28日
Anfangen、beginnen、aufhörenにおける様相因子の動きから生まれる文の曖昧性−モンタギュー文法による形式意味論からの考察13
D 前置詞付きの副詞を取ることはできない。
(6)Ich hoffe darauf, sie wiederzusehen. (6)の形にはならない。(Engelen)
E 補充的なes(expletiv)をとることはない。
(7)例外 Ich vermag es nicht, ihn zu überreden.
F 様相動詞は完了形を作らない。しかし、反例がまま見られることから、特性と言えるかどうか疑わしい。
(8)Er hat spazieren zu gehen gepflegt.
G 様相動詞は受動態を作らない。
H 様相動詞の多くに同音意義の本動詞(Vollverben)がある。
(9)Die Sonne scheint.
(10)Er scheint zu schlafen.
上記特性から、Neugeborn(1976)には、様相動詞群が列挙されている。例えば、brauchen:1必要がある(modal)、2使う(voll)。
(11)Morgen brauchst du nicht kommen.(小学館独和大辞典)
(12)Er braucht immer seine Fäuste. (同上)
上記特性のうち、CとHについて補足説明する。
花村嘉英(2020)「Anfangen、beginnen、aufhörenにおける様相因子の動きから生まれる文の曖昧性−モンタギュー文法による形式意味論からの考察」より
(6)Ich hoffe darauf, sie wiederzusehen. (6)の形にはならない。(Engelen)
E 補充的なes(expletiv)をとることはない。
(7)例外 Ich vermag es nicht, ihn zu überreden.
F 様相動詞は完了形を作らない。しかし、反例がまま見られることから、特性と言えるかどうか疑わしい。
(8)Er hat spazieren zu gehen gepflegt.
G 様相動詞は受動態を作らない。
H 様相動詞の多くに同音意義の本動詞(Vollverben)がある。
(9)Die Sonne scheint.
(10)Er scheint zu schlafen.
上記特性から、Neugeborn(1976)には、様相動詞群が列挙されている。例えば、brauchen:1必要がある(modal)、2使う(voll)。
(11)Morgen brauchst du nicht kommen.(小学館独和大辞典)
(12)Er braucht immer seine Fäuste. (同上)
上記特性のうち、CとHについて補足説明する。
花村嘉英(2020)「Anfangen、beginnen、aufhörenにおける様相因子の動きから生まれる文の曖昧性−モンタギュー文法による形式意味論からの考察」より
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10153989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック