2015年01月16日
商学部2002年度(商学部 No,001)Total English Voyage 011
☆★----------------------------------------------------------------☆★
【早稲田大学 商学部 No,001】
Total Waseda English Voyage 011
☆★----------------------------------------------------------------☆★
商学部2002年度
出典元
不明(探し中)
中古価格 |
So what can be done to help children who find themselves in a similar situation to Mark Fletcher? Harrison says that dealing with techno-bullying starts with gathering evidence and getting adult help.
この英文がどういう内容なのか?
分析開始!
◆英文スラッシュコンパス
So / what / can / be done / to help / children / who / find / themselves / in a similar situation / to Mark Fletcher? /
そこで / 何 / 出来る / なされること(が出来るのか) / 助けるために(する事が出来るのか) / 子供たちを / その子供たちとは / 見つけている / 自分自身が / 似た状況に(いると気付いている子供たちを助けるために) / マーク=フレッチャーと /
Harrison says / that / dealing with / techno-bullying / starts / with / gathering / evidence / and / getting / adult help. /
ハリソンは言っている / それは / 対処する事 / 科学技術のいじめる事に(科学技術を利用したいじめに) / 始まる(と言っている) / 一緒 / 集める事(と共に) / 証拠を / そして / getする事 / 大人の助けを(得る事と共に) /
◆単語コンパス
・find 「分かる」
・similar 「同じような」
・situation 「状況」
・deal with 「対処する」
・techono 「(連結形) 「(科学)技術」の意.」
・bully 「いじめる」
・evidence 「証拠」
◆解釈コンパス
So / what / can / be done /
それで / 何 / 出来る / なされること(が出来るのか) /
・「so」
“so“の中核イメージは「強調」というのはこちらでも話しました。
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/12/0
強調のイメージから接続詞のbecauseと似た理由説明の「それで、だから」が生まれています。
日本語でも考えると
例)
「なんで今日遊べないの?」
「“だから”、何度も言ってるだろ!彼女が今日来るんだよ!」
「隣の家の女の子がかわいい。“それで(だから)”、ここに住んでいる事とがラッキーっていつも思う!
「昨日は疲れて寝ちゃった。“だから(それで)”、ライン通話できなかったんです、ごめんなさい!」
“so“には色々な意味がありますが、“強調”のイメージから「それで、だから」の意味があるのもおかしくないと思います。
・「be done」
主語が“what”で、人ではないもの。なので、受け身になります
こちらでも、同じ話をしています
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/17/0
能動態で表現だったら…
So / what / can / do
それで / 何が / できる / することが /(子供たちを助けるために)
子供を助けるために、人じゃない何かが手足が生えたり、脳を使って自ら動いてdo(する)ことが出来ますか?
出来るわけがありません!
アンパンマンの世界じゃない限りはね☆
to help / children / who / find / themselves / in a similar situation / to Mark Fletcher? /
助けるために(する事が出来るのか) / 子供たちを / その子供たちとは / 見つけている / 自分自身が / 似た状況に(いると気付いている子供たちを助けるために) / マーク=フレッチャーと /
・「to help /」
“助けるために“といわゆる不定詞の副詞的用法ってやつです。
中学校で習う事はこういう箇所でもきちんと出ます。
・「children / who / find / themselves /」
ここでの”who”は関係代名詞です。
“who”を先行詞のchildrenの意味をつけたして「そしてその“子供たち”は」と訳します。
関係代名詞の話はこちらも参考に☆
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/6/0
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/16/0
・「in a similar situation /」
similar「似たような」
これを使ってライミング記憶法やってみようと思います☆
「lar」で終わっている英単語は他に
burglar「泥棒」、scholar「学者」がありました☆(他にもありますが、一気に持ち出すとややこしくなるのでフォーカス絞ります)
泥棒(burglar)に似ている(similar)学者(scholar)がおりました。
そうイメージしながら、
burglar-similar-scholar
と何回も口にしてみましょう☆
一気に3つの英単語をラクラクに覚えられるのを感じると思います☆
Harrison says / that / dealing with / techno-bullying / starts /
ハリソンは言っている / それは / 対処する事 / 科学技術のいじめる事に(科学技術を利用したいじめに) / 始まる(と言っている) /
・「Harrison says / that /」
ここでの”that”はいわゆる接続詞のthatってやつです。
これも駆け出しのころ、どういう風に日本語訳するのかに悩んだ思い出のあるものです。
“that”の中核イメージは「指し示す」です☆
それを教えてくれた一冊!
ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ) 新品価格 |
「指し示す」
→あれ
→(これから話す内容を指示します)接続詞のthat
接続詞の”that”の対処法、具体例で紹介します。
She told / us / that / the shop was / closed. /
彼女は話した / 私たちに / そしてそれは / その店がだった /閉鎖さ(れたと) /
We know / that / the population is / decreasing. /
私たちは知っている / その内容は / 人口が / 減っていると /
It is / true / that / a famous person was / killed / to death. /
それはです / 真実(です) / それは / 有名な人がだったと / 殺(されたと) / 死に至ったと /
あえて、thatの箇所の日本語訳バラバラにしております☆
要は、接続詞のthatと分かっていたら、自分このみの日本語訳を付け足せばいいのですよ☆
私は気まぐれに日本語訳変えておりますので♪
おススメの日本語訳として今回話した
「そしてそれは」、「その内容は」、「それは」
を個人的には薦めておきます☆
・「dealing with /」
接続詞thatの後からいきなり、ingで始まっています。これは動名詞になります。
せっかくなので、ライミング記憶法も披露☆
meal「食事」、heal「癒す」、deal「処理する」
食事(meal)を取ることで怪我や病気を癒す(heal)するために色々と対処する(deal)しています。
meal-heal-deal
これで、一気に英単語もdeal一つからさらに2つ覚えたことになります☆
・「techno-bullying」
大体は、「technology」の方で知っている人も多いと思いますが、“techno“だけで出るのが珍しいですよね?
なので、「techno-」についてご紹介!
[連結形] 「(科学)技術」の意.
そして、“bullying“の”bully“の意味!
動詞→(他動詞)いじめる
名詞→いじめっこ
ingが付いているから同士なので、
科学技術+いじめる事=科学技術を利用したいじめ
となります。
ちなみに、この英単語は英検準1級クラスの英単語です。
早稲田となると、英検2級では出ないようなレベルの高い英単語も平気で出してきます。
でも、これより前の文章でいじめだという事が書かれているので、英単語の意味は絞れるようにできています。
英検準1,1級クラスの英単語が出て動じないでほしいという話はこちらでもしているので併せて見て下さい☆
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/11/0
それと、このbullyは2012年度・政治経済学部でも使われております。
(それも記事にしますので)
with / gathering / evidence / and / getting / adult help. /
一緒 / 集める事(と共に) / 証拠を / そして / getする事 / 大人の助けを(得る事と共に) /
・「gathering」
前置詞withの後に使われているから、動名詞のingになります。
そんな訳で、英単語gatherに注目☆
gatherと同じ韻を踏んでいる英単語!
lather「石鹸(せっけん)の泡)、rather「むしろ」
ストーリー記憶法も活用☆
“むしろ(rather)”、“石鹸の泡(lather)“を”集め(gather)“たい!
これを、意識して、せ~の!
rather-lather-gather
とリズミカルになるまで何度も口にして下さい☆
リズミカルになるのに基準を知りたいって声もあったので、私の件かい。
具体的数値として最低20回と伝えておきます。
あくまで、最低なので忘れちまったぞ!とクレームはしないでくださいな(笑)忘れたというなら、又20回口に出してくださいね☆
・「evidence」
“証拠”の意味です☆ライミング記憶法をやる前に、某有名なルー何とかさん(笑)なら、「論よりevidence(エビデンス)」とか言いそうな気がします☆
何せ、「寝耳に水」を「寝耳にwater」というくらいですからね☆
このルー何とかさんみたいに、日本語会話に英語をちょこっと混ぜるやり方も私は大好きなので、これもネタにしていくのも検討していきます☆
とりあえず、ライミング記憶法☆
decadence堕落
incidence発生
あの一流教師として活躍した信太郎くんが堕落(decadence)した具体的な証拠(evidence)が分かる事件が彼のブログサイトで発生(incidence)!
decadence-evidence-incidence
さあ、とりあえず最低20回を目安にリズミカルになるのを目指して口にして下さい。
・「adult help」
この英単語“adult”を見ると顔色喜んで帰る中高生が多かったですね~!(最近は、男子よりも女子の方が多いのには驚かされます)
念のため、この“adult”そのものにはいやらしい意味等無いですからね~!
名詞と形容詞の役割を果たしています。
名詞→大人
形容詞→大人の
早稲田目指す人が見たら、釈迦に説法でしょう。でも、この私の物書きを見ている人には中学生の人もいると分かったので、敢えて説明します。
なので、adultは大人という意味なのを覚えておいてくださいね~!
(1月16日執筆完了!)
今回、解釈コンパスを書き上げるのに、今までの中で一番時間がかかったと思います。
こんな風にしているとものすごく縦長になって読み手の立場から読むのが大変だと感じました。
少なくとも私が読者なら、途中で読むのをやめるのを感じております。
なので、次回からちょっとやり方を変えたいと思います!
今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
<<読んでくれたあなたに知ってもらいたい!>>
今の私を生み出すきっかけをくれたメソッドご案内★
私がこのメソッドに巡り合ったエピソード
https://fanblogs.jp/logicskj/archive/15/0
私に多いなキッカケをくれたメソッドを体験してみませんか?(無料体験できます♪)↓
スポンサード・リンク
Ads by i-mobile
Ads by 忍者Admax
Ads by nend
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3081033
この記事へのトラックバック