高校数学「『3次式の乗法公式』を暗記しなければ!」という苦痛から解放されましょう!NEW!
高校物理「電気」金属板ABに電圧をかけたとき③NEW!
高校物理「電気」金属板ABに電圧をかけたとき②
2025年大学入学共通テスト数学1A第1問[2] ⑥[チ]まで
2025年04月13日、助動詞『き』の已然形『しか』からラクガキ描いちゃいました♪
本日配信のメルマガ。2025年大学入学共通テスト英語第7問 問2まで
並べ替え問題(動詞の動詞を中心とする熟語 名詞・代名詞・冠詞、形容詞・副詞の副詞 )
最大公約数と最小公倍数 2数の最小公倍数(算数)
2025年04月11日!ブログのタイトル、変えました!
2025年03月30日、声優・林原めぐみさんの誕生日を祝うお絵描き行動記録!
画像横並びテスト
2025年の生徒募集
【報告】英語ブログ、引っ越しをしました!
17歳声優・井上喜久子お姉ちゃんの前世の魚『翻車魚(まんぼう)』が漢検1級該当の証拠☆
高校生の大会に挑戦
能力開発ブログサイトマップ
2017年12月30日
発表!円周率100桁記憶を達成することができた高校生の生の声!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/1670/0
この記事で今年の春から指導していた
高校生の最後の指導が無事に終わったことを
報告させてもらいました!
彼は10月に無事にAO入試を合格してくれて、
大学進学が決まったのです!
それなので11月は学校の定期試験対策、
12月は大学に入ってからも役に立つ
自分から伝えたいことなどをやっていく
という事になりました!
その一つが円周率記憶トレーニングなのです☆
こちらの記事でも報告しております♪
https://fanblogs.jp/logicmemory/archive/84/0
彼は理系の大学に進学するので、
理系→数学→円周率→円周率記憶トレーニング
という論理で僕から円周率は記憶させて、
僕から出発させたいと思ったのです!
そして、本日の最終指導日に彼は見事に
円周率100桁を達成してくれました!
その思い出の達成をここに残しておこうと思います♪
スポンサード・リンク
円周率100ケタを覚える事に成功して、
その時の気持ちをラインで書いてもらいました♪

理数系の大学に進んでからも、個人的には
1000ケタとかもっと下の位にも挑戦してくれたら
なんて思います☆
https://fanblogs.jp/logicmemory/archive/43/0
この記事でも紹介した教材で僕も
円周率記憶トレーニングを行いました。
最初は、
「こんな物語で覚えるやり方で本当に1000ケタなんて
覚えられるの?
だって1000の数字を覚えるなんて、考えられないよ!」
と彼みたいに思っていました!
そんな事を思っていたけど、
でも最初の10ケタを覚えた時、
「あれれ?物語を覚えただけなのに、10ケタ覚えちゃったみたい?
うっそぉ~!これは驚き!
まだ信用はできないけど、もう10ケタもやってみるか!」
と10ケタずつ覚えていって気づいたら、
「あららぁ!100ケタ覚えちゃったよ!
これだったら1000ケタ、覚えられるんじゃない?」
と思って続けていったら、
見事に1000ケタを達成できたのでした!
今回の高校生はとりあえず100ケタですが、
でも記憶というのはやり方次第でいくらでも
覚えることが出来るというのを体感させることが出来た
という点でいい経験をさせられたと思います。
東京の某私立高校に通っていて、
そこではこういう話も聞けなかったみたいですから、
僕の伝えていることはかなり斬新的なものが多かったのではないか?
と思います。
それを感じられる僕の指導体験談!

過去にも中学生で円周率100ケタを覚えた(仮名)ゆーと、
円周率500桁を覚えた(仮名)くどーくんとか
を思い出します♪
彼らともたまにラインでやり取りしているので、
彼らの体験談も書いてもらえたら、
ここでもご紹介したいと思います!
そんな訳で円周率100ケタ達成した
高校生の生の声でした♪
※他ブログ、mixiからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
知ってほしいブログ
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/1713/0
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12342606054.html
mixi
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964570409&owner_id=9360286
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など
~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic
HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter
☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html
メール
logicreator@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7169531
この記事へのトラックバック