2015年07月18日
「人の嫌がることを進んでしなさい」と言われて、かりあげクンが取った行動は?
◆コンセプト◆
現代文というと
「言葉の意味をきちんと正しくとらえないといけない!」
というイメージがある科目だと思います。
それはもちろん、理想としてはその通りです。
でも、時には
「正しくとらえていない」
ことを楽しむ余韻があってもいいと思います。
その一例としてこんな本もあります☆
漢検学べる変換ミス 変漢ミスコンテスト 4 |
漢検協会でさえも、間違いを楽しむゆとりを持とうと書籍で伝えているのです☆
だからこそ、間違った言葉の使い方をしている事例を楽しみましょう♪
間違った言葉の使い方をしているオモロなシーンをご紹介していきます。
さて、今回は?
☆★☆★☆★ことの葉(「違う意味」編」)☆★☆★☆★
今回はこちらのマンガから☆
紙の書籍
| 電子書籍版 |
該当シーン!
かりあげクンの会社で「サラリーマン講座」が行われています。
そこで、
「会社において人の嫌がることでも進んでいるやる社員であってほしい!」
と訴えています。
「サラリーマン講座」の話を聞いて、一人の写真が人の嫌がることを行動にします。
代金取立てってのは確かに、借金取りみたいなものですし、人はあまりやりたい事ではないでしょうからね。
課長が「サラリーマン講座」の影響を受けて、行動に変化が起きた社員を見て上機嫌になっています。
ここで3コマ目なので、次でオチが来ます!
「サラリーマン講座」を聞いて、かりあげクンがどう影響を受けたか?
それは・・・
スポンサード・リンク
【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料) |
---|
オチ☆
かりあげクンは本当に「人の嫌がる」ことを実行してしまうのですよ〜!
う〜ん、クモが苦手な女性にクモを突き付けて本当に嫌がることをしているのです。
被害を受けている女性が
「どうして、人の嫌がることばかりするのよー!」
と訴えています。
ここで、一回立ち止まって考えてみましょう☆
「サラリーマン講座」で
「人の嫌がることを進んでやりなさい」
と言っていたのは、言い換えるとこうなります。
「人が自分からやりたくないことを積極的にやりなさい」
つまりは、
人の嫌がること=人が自分からやりたくないこと
なのです。
もうのかりあげクンの方は…
スポンサード・リンク
【伝わる文章作成術: 7つのポイント】 伝わる文章作成、7つのポイントをお伝えします。(ダウンロード無料) |
---|
かりあげクンは「人の嫌がること」を言い換えると、
「人がされて嫌がることをしなさい」
と解釈したのです!
つまりは、
人の嫌がること=人がされて嫌がること
なのです。
まぁ、推測ですがかりあげクン自身は本当の意味はきちんと知っていたのだと思います。
でも、それを知っていてもあえて違った解釈をしたんだと思います。
全く、ヤレヤレですねぇ〜!
紙の書籍
| 電子書籍版 |
「人に嫌がること」
を英語に訳そうとすると、本当の意味が見えてくると思います。
そう考えたら、日本語から英語に訳す作業は日本語を見直すいい機会だと思います。
この話も別ブログでネタに出来たらと思います。
別ブログ
早稲田英文、ノックアウト!logicの英語航海日誌!
https://fanblogs.jp/logicskj/
こちらの別ブログも何卒よろしくお願いしますね☆
そんな訳で今回は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
スポンサード・リンク
国語が苦手な人はいますか?国語の勉強法で長年悩んできた方は必読。特定の塾や学校でしか学習できなかった『論理エンジン』の通信添削講座。国語は“センス”で解くものではなかったのです!レベル51-60 |
---|
国語科教育 ブログランキングへ
スポンサード・リンク
タグ:かりあげクン
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3944481
この記事へのトラックバック