アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月16日

読んでも聞いても頭に映像が浮かばない言葉「うちゅう語」について解説!



https://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/227/0
この記事で
頭の中に映像として浮かぶレベルに理解している言葉を
「映像語」と定義しているという話をさせてもらいました!

その「映像語」とは逆に頭の中に映像として浮かばない、
浮かんでいるけどぼんやりとした映像でしか浮かばない、
そういう言葉をQワードという話をしました!

そのQワードについて話そうと思います!

Qワード
1つ目
「うちゅう語」

2つ目
「くにく語」

3つ目
「だろう語」

今回は一つ目の「うちゅう語」について話します!


続きを読む...

シティーハンターにあった素敵なレトリック(表現法)※ツイート




#シティーハンター

現代文を指導する者として好きなレトリック♪

「都会のシンデレラ」

槇村香さんが令嬢に扮装した話に出てます〜☆
現代文の観点からも見事なレトリックだと思います〜♪

2017/05/16 (火) 7:36
タグ:レトリック

2017年05月15日

頭の中でイメージが浮かんでくる程、意味をわかっている言葉の我が定義は・・・

※2018年1月16日、加筆訂正♪


今回は僕が作った言葉の定義について語りたいと思います!

現代文でテーマにしている日本語に限らず、
僕には言葉には4種類が存在すると思います!

1つ目
「うちゅう語」

2つ目
「くにく語」

3つ目
「だろう語」

これらの3つの言葉は
まだ謎があって自分の中ではっきりしていない言葉
頭の中で「?」が浮かぶ言葉
がメインなので「Questionワード」
略して「Qワード」と呼んでいます!

※Qワードの一つ一つは後ほど説明を補足します

それ対して、

意味をはっきりと分かっていて国語辞典の定義どおりに理解している
頭の中に「?」はなく迷いなく知っている言葉

が我々にはあります。

例えば、
「みかん」
と聞いたら
頭の中でみかんが浮かんで味も浮かんでくる、
「自動車」と聞いたら
頭の中で人が操縦をして町中を走っている乗り物が浮かんでくる
「渾身の力」と聞いたら
体中から力を出している自分の姿が頭のなかで浮かんでくる。

そんな現象が頭の中で起こっていると思います。

さっきの3つのQワードのように
意味もはっきりと知っていているこういう言葉
に僕は名前をつけております!

その言葉の名前とは・・・


続きを読む...

2017年05月14日

発表!中学生や高校生はもちろん、小学生も感動していた「読解力」の定義!

※2020年3月4日、更新!


最近、今指導している高校生から

「現代文もやって下さい」

というリクエストされて現代文の指導もしております!
その高校生に最近した話でもあります♪

その高校生にも聞きましたが、みなさんはもし

「読解力って何?」

と小さな子供に聞かれたとしたら、何と答えますか?

これまで指導してきた人たちにも当然、僕も質問してきました!
その時に帰ってきた回答♪

「えっ?読む力ですよね?」
「読んで字のごとく、読み解く力でしょ?」
「文字を読む力ですよね・・・」


それに対して、僕から

「読む力ってじゃあ、何?」
「読み解く力ってじゃあ、何?」
「文字を読む力って一体何?」


と追求すると、完全に回答に詰まる人続出でした♪(笑)

そんな事を言いながら実は僕も恥ずかしながら、
あいまいな定義しかしていませんでした!

でも、今回紹介する数年前、
僕が本屋でたまたま巡り合った本に
心の底から衝撃が走りました!

その本を紹介と同時に、
「読解力」の定義
をご紹介します!

それと、僕が出会ってきた教え子や友人などにこの話をしたら

「すごく納得!」
「小学生のオレでも納得いきますね、その説明は!」
「これに対して言い返せる人、いないのでは?」


と驚きの声が続出でした!

『読解力』のひとつの定義、それは・・・


続きを読む...

2017年04月16日

行ってはすぐに帰る「トンボかえり」の由来を調べました!



4月15日に久しぶりに水戸まで遠出してきました♪
↓詳細記事↓
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/1073/0

せっかくの水戸市まで行ったのに、夜に指導がある関係ですぐに帰りました。
その時に何気なくこんな言葉を使いました!

「せっかく水戸まで来たのにとんぼ返りとは!」

こんな事を自分の口から言ってはっとしました!

「そう言えば、行ってはすぐに帰ることを『とんぼ返り』って言うけど、何で『とんぼ返り』って言うの?由来知らないわ〜!」

ちなみに私が最初にこの言葉に出会ったのは幽遊白書でした。



この中で桑原が


「このまま負けちまったらオレたちはとんぼ返りかよ!」

と言ってて、「出掛けたけどすぐに帰ることを『トンボ返り』って言うんだ!」となったのを今でも覚えています。

でも、由来まではきちんと調べていなかったことに今気づきました。(笑)
そんな訳で今、調べてみました!

続きを読む...
■ナビゲーション

サイトマップ
トップページ


検索
記事ランキング
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
言葉の由来(10)
ことの葉お役立ち情報(書籍などの案内)(17)
元気の出ることの葉(2)
logic's現代文の日常(191)
センター試験第1問・問1(26)
センター試験第2問・問1(27)
私立中学の語句問題(8)
ことの葉分析(入試で出たものがマンガでも出てた!)(2)
ことの葉習得お役立ち情報(6)
ことの葉分析(ゲーム)(1)
ことの葉分析(ラノベ)(9)
ことの葉分析(logicの「だろう語」解決編)(3)
ことの葉分析(友人トークベース)(2)
ことの葉(「違う意味」編)(15)
ことの葉(「言葉が足りなくて・・・」編)(1)
ことの葉(「一理あるけど・・・」編)(7)
ことの葉(「言葉通りに・・・」編)(2)
ことの葉(「いろいろななぞかけ」編)(5)
ことの葉力UP(ダジャレ編)(2)
ことの葉(「日記」編)(5)
ことの葉(「言葉の分解」編)(3)
ことの葉(「レトリック」編)(14)
ことの葉(読解力UPの知恵)(7)
ことの葉(四字熟語編)(1)
ことの葉(文章作成)(4)
ことの葉(漢字、漢検)(33)
→漢検1級(155)
ことの葉(オモシロ誤字ータ)(10)
論理(14)
ブログお知らせ(4)
高校教科書(1)
社会科目から現代文へ(3)
ことの葉(名言・名文)(5)
日記(ツイート)(7)
レトリック(文語体から口語体へ『語映コラボ方』)(4)
英語と国語(2)
現代文と算数・数学(1)
サイトマップ(15)
勉強法(1)
漢検2級(1)
プロフィール
logic@サプライズ家庭教師さんの画像
logic@サプライズ家庭教師
茨城県をメインに家庭教師を主軸に活動しているlogicと言います☆
プロフィール
ファン
タグクラウド
写真ギャラリー
リンク集
最新コメント

スポンサード・リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。