アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年03月05日

セカンドワーキングホリデーのスタートおやゆびサイン

ついにセカンドワーキングホリデーのスタートです。ワーホリ1回目は、西オーストラリアのPerth(パース)でホームステイ、語学学校から始まりましたが、セカンドワーホリは、Melbourne(メルボルン)着で、旅行からスタートです。



メルボルンの空港に着くと、1回目ワーホリと同様、またしてもスーツケースが届かないという事件が起きました。今回は一度経験してることもあり、パニックにならずに対応でき、宿泊予定のホテルの連絡先を伝えて送ってくれるように頼みました。すると、パースの時とは違い自分で受け取りに空港に戻ってくるように言われました。メルボルン市内のホテルに宿泊予定だったので、空港まで結構距離があるのでわざわざまた戻ってこないといけないのかー、、、と思いながら仕方なく承諾し、連絡先を伝えてその場を離れました。スーツケースが空港に届き次第、連絡をくれるそうです。乗り換えをして目的地に行く方法を取ると、スーツケースが届かない事件がよく起きるようなので、みなさまお気をつけください笑



今思うと、パースのときに荷物を届けてくれたのは、あの時に入っていた高額海外保険の補償で荷物も無料で送ってくれたのだと思います。今回の海外保険は自分で申し込みをしたので、ケチって保証のランクを下げていた分、スーツケースを送ってくれるサービスがなかったようです。。



とりあえずシャトルバスの場所を調べて乗り込み、無事にメルボルン市内に予約していたバックパッカーズホテルに到着しました。パースで知り合った友人と市内で会う約束をしていたので、ホテルの場所を伝えてから約束の時間まで街中をウロウロしていると、空港からさっそく連絡が入り、スーツケースが届いたとのことでした。こんなに早く着くなら空港内で待っていれば良かったと思いながらも、その友人にスーツケースのことを話すと、空港まで荷物を取りに一緒に行ってくれると言ってくれたので、友人の車に乗り、スーツケースを受け取りに行きました。またシャトルバスに乗って往復していたら2時間以上かかるところでした。友人のおかげでスムーズに受け取ることが出来て、荷物をホテルに下ろしてから夕食を食べに行き、その日は終了しました。


次の日には、日本で自分なりに考えた旅行プランを持ち、旅行会社に直接出向いて、ツアーの申し込みをしました。最初はTasmania(タスマニア)一周旅行です。1週間ほどの期間を予定し、一気にツアーを申し込みました。タスマニアに行くには、メルボルンからフェリーでタスマニアに行くことになるので、フェリーの申込も済ませて、旅行の準備はバッチリOK!


タスマニア旅行に向けて出発⛴!!!














posted by Mookie at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11292245
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。