新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年10月22日
2015年10月21日のつぶやき
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by 美容ブログ と ダイエット at 09:01| くびれる
2015年10月21日
2015年10月20日
2015年10月19日
2015年10月18日
2015年10月17日のつぶやき
posted by 美容ブログ と ダイエット at 09:01| くびれる
ゴボウの若返り効果がスゴすぎ!「便秘にいいだけ」は大間違い
中間地や温かい土地で、秋から冬にかけて収穫が増えてくるゴボウ。食物繊維が豊富な野菜として広く認知されていますが、美容効果が期待できる栄養価は食物繊維だけではないのです。
そこで今回は、北陸農政局や厚生労働省の情報をもとに、若返り効果抜群のゴボウの栄養素についてまとめます。
■抗酸化成分も豊富
ゴボウは食物繊維が豊富な野菜として知られていますが、文部科学省の食品成分データベースによれば、生のゴボウ100g(1本の半分)に水溶性食物繊維が2.3g、不溶性食物繊維が3.4g、合計5.7gも含まれています。
5.7gとは日本人女性(20代〜40代)が1日に必要な量の1/3程度(厚生労働省『日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要』)ですから、その豊富さが分かります。
便通を改善してくれる食物繊維が豊富なだけでも、女性にとっては十分にうれしい食材ですが、実はある美容成分が豊富に含まれているのです。それがズバリ、老化予防に効果的な抗酸化成分・ポリフェノールです。
■抗酸化物質・ポリフェノールが豊富に含まれている
そもそも抗酸化物質とは何でしょうか? 厚生労働省『e-ヘルスネット』によると
<活性酸素の発生やその働きを抑制したり、活性酸素そのものを取り除く物質のこと>
とあります。活性酸素は適量だと体にプラスの働きをしますが、大量に作られてしまうと動脈硬化やがん、免疫力の低下に加えて、老化を引き起こします。その活性酸素を取り除くのが抗酸化物質。
ゴボウは野菜の中でも、抗酸化物質の含まれる量が極めて高い部類に入るので、女性の最大の敵である老化を食い止める野菜として、積極的に口にしたい野菜なのです。
以上、ゴボウの美容効果についてまとめました。ちなみにゴボウに含まれるポリフェノールは、アク抜きをすると水に流れ出てしまいます。一方で熱を加えると抗酸化力が増す、といった研究もあるそう。調理の際に参考にしてみてください。
そこで今回は、北陸農政局や厚生労働省の情報をもとに、若返り効果抜群のゴボウの栄養素についてまとめます。
■抗酸化成分も豊富
ゴボウは食物繊維が豊富な野菜として知られていますが、文部科学省の食品成分データベースによれば、生のゴボウ100g(1本の半分)に水溶性食物繊維が2.3g、不溶性食物繊維が3.4g、合計5.7gも含まれています。
5.7gとは日本人女性(20代〜40代)が1日に必要な量の1/3程度(厚生労働省『日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要』)ですから、その豊富さが分かります。
便通を改善してくれる食物繊維が豊富なだけでも、女性にとっては十分にうれしい食材ですが、実はある美容成分が豊富に含まれているのです。それがズバリ、老化予防に効果的な抗酸化成分・ポリフェノールです。
■抗酸化物質・ポリフェノールが豊富に含まれている
そもそも抗酸化物質とは何でしょうか? 厚生労働省『e-ヘルスネット』によると
<活性酸素の発生やその働きを抑制したり、活性酸素そのものを取り除く物質のこと>
とあります。活性酸素は適量だと体にプラスの働きをしますが、大量に作られてしまうと動脈硬化やがん、免疫力の低下に加えて、老化を引き起こします。その活性酸素を取り除くのが抗酸化物質。
ゴボウは野菜の中でも、抗酸化物質の含まれる量が極めて高い部類に入るので、女性の最大の敵である老化を食い止める野菜として、積極的に口にしたい野菜なのです。
以上、ゴボウの美容効果についてまとめました。ちなみにゴボウに含まれるポリフェノールは、アク抜きをすると水に流れ出てしまいます。一方で熱を加えると抗酸化力が増す、といった研究もあるそう。調理の際に参考にしてみてください。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:41| 美容
2015年10月17日
2015年10月16日のつぶやき
posted by 美容ブログ と ダイエット at 09:01| くびれる
大ブーム「SUP・サップ」の健康効果!1時間水の上に立つだけで痩せる!
密かに話題になっている「SUP(サップ)」をご存知でしょうか?
60年代に誕生したマリンスポーツで、「SUP」とは「スタンドアップパドルサーフィン(stand up paddle surfing)」の略。
ワイキキ・ビーチで働く青年たちが、観光客を載せるアウトリガーカヌーのパドルを使ってロングボードで波乗りを楽しんだこときっかけで広まったものです。
2時間ほどのスクールで乗り方を習得できる手軽さ、そして健康効果の高さから、SUPをはじめる人が増えています。
■海外を中心にSUPが大ブーム!
SUPは、サーフボードの上に立ってパドルで「漕ぐ」という、誰でも簡単に楽しめるスポーツ。その手軽さから、マリンスポーツ未経験者でもはじめやすいのが魅力です。
発祥の地ハワイはもちろん、アメリカやヨーロッパ、さらにはアジアなど世界的に大ブーム!
海外のスーパーモデルやセレブの間でも人気だそうで、ピープル誌の「もっとも美しい100人」に選ばれ女優のケイト・ハドソンも夢中になっているのだとか。
■SUPで得られる3つの健康効果
(1)シェイプアップ効果
スーパーモデルもハマるほどの人気の理由は「シェイプアップ効果」にあります。
ボードの上に立つと、無意識のうちにバランスを取るために骨盤付近にある大腰筋、小腰筋、腸骨筋といったインナーマッスルが鍛えられます。
また、さまざまなエクササイズと比較してもカロリーの消費量が多く、2ヶ月ほどで体が変わってくるといわれています。
【1時間当たりのSUPでのカロリー消費量】
・SUPレース(713〜1,125kcal)
・SUPサーフィン(623〜735kcal)
・SUPクルージング(615〜708kcal)
・SUPヨガ(416〜540kcal)
【1時間当たりの他のエクササイズのカロリー消費量】
・水泳(840kcal)
・ランニング(650kcal)
・サイクリング(483kcal)
・サーフィン(412kcal)
(2)SUPで肩甲骨を鍛えて体質改善!
上半身を使ってパドルを漕ぐので、蕀上筋、蕀下筋、小円筋など、肩甲骨周辺にあるインナーマッスルを鍛えることができます。
デスクワークが多いと、肩甲骨を動かさないためにインナーマッスルが衰え、基礎代謝の悪い、太りやすい姿勢や体質になりがち。「猫背」や「ポッコリ腹」「メタボ体型」の原因になってしまいます。
また、慢性的な肩こりや腰痛も肩甲骨付近の筋肉に原因があるといわれていますが、SUPは肩甲骨を動かすのでそれが解消されるというワケです。続きを読む...
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:50| ダイエット
2015年10月16日
マツコ級になる正しい歯磨き法 [ 新ピュオーラ ]
あなたはお口のお手入れに自信がありますか? 先日、花王の新しい歯磨き剤『新ピュオーラ』の発表会に出席したタレントのマツコ・デラックスは、「トイレやお風呂の中で20分以上歯磨きをしている」と、日ごろから丁寧にオーラルケアをしていることを語りました。
実際、口内の状態をチェックしたところ菌が少なく、「口の中だけで言ったら生娘」と自信をのぞかせるシーンも。彼女(?)の口の中は専門家が見ても「今まで見てきた人の中で上位5%に入るくらいキレイだった」とのことですが、どうやってケアをすればマツコ級に口の中がキレイになるのでしょうか?
そこで今回は『渡辺歯科医院』の歯周病専門医・渡辺智良先生に、オーラルケアで特に意識したいポイントを聞きました。
■1:歯間ブラシやフロスは“絶対に”使うべし!
毎日の歯磨きは、どうやっていますか? 多くの人は“歯ブラシで磨いて終わり”だと思いますが、歯の“間”や奥歯の最も深い部分などは、どう頑張っても普通の歯ブラシでは磨ききれないそう。
渡辺先生によると、歯と歯の間に隠れている歯茎は、表に露出している歯茎と比べて表面がとても弱く(角化されておらず)、真っ先に歯周病になってしまうリスクが高いとか。
歯と歯の間は最も虫歯になりやすい部位でもあるので、歯ブラシだけでは不十分。歯間ブラシやフロスは“絶対に”不可欠なのです。
マツコ・デラックスも以前、自身のテレビ番組で歯間ブラシやフロスの重要性を話していました。その番組収録以降は、歯間の掃除を徹底しているのかもしれませんね。
■2:口をすすぎ過ぎちゃダメ!
歯磨きをした後、歯磨き剤の泡が残ってしまうのが嫌で念入りにうがいをしている人も少なくないと思います。しかし実はやり過ぎもNGだとか。
市販されている歯磨き粉(剤)の多くには虫歯の予防効果があるとされるフッ素が入っていますが、渡辺先生によると、すすぎ過ぎるとせっかくのフッ素が流れ落ちてしまうとか。
具体的には1cmの歯磨き粉を歯ブラシにとって磨いたら、おちょこ2杯程度の水ですすぐと、お口の中が理想的な環境になるそうですよ。
■3:硬さは普通、断面はフラットな歯ブラシがベスト
歯ブラシの選び方と使い方も重要です。渡辺先生によると、硬さは普通、山切りなどではなく断面が平らにカットされた歯ブラシを選ぶのが、正しい選択だそう。
それを歯の表面に対し直角に当て、毛先が寝ないように力を加減しながら10回以上こすります。10回以下だと、歯垢の中にウジャウジャと隠れている細菌を撃退できないとか。
マツコ・デラックスのようにトイレやお風呂に入りながら20〜30分かけて磨けば、歯磨きだけのために余計な時間はかかりません。
以上、歯磨きのキホンをまとめましたが、いかがでしたか? 歯の健康は幸福度にも影響を与えるという調査もあります。今から実践してみてくださいね。
実際、口内の状態をチェックしたところ菌が少なく、「口の中だけで言ったら生娘」と自信をのぞかせるシーンも。彼女(?)の口の中は専門家が見ても「今まで見てきた人の中で上位5%に入るくらいキレイだった」とのことですが、どうやってケアをすればマツコ級に口の中がキレイになるのでしょうか?
そこで今回は『渡辺歯科医院』の歯周病専門医・渡辺智良先生に、オーラルケアで特に意識したいポイントを聞きました。
■1:歯間ブラシやフロスは“絶対に”使うべし!
毎日の歯磨きは、どうやっていますか? 多くの人は“歯ブラシで磨いて終わり”だと思いますが、歯の“間”や奥歯の最も深い部分などは、どう頑張っても普通の歯ブラシでは磨ききれないそう。
渡辺先生によると、歯と歯の間に隠れている歯茎は、表に露出している歯茎と比べて表面がとても弱く(角化されておらず)、真っ先に歯周病になってしまうリスクが高いとか。
歯と歯の間は最も虫歯になりやすい部位でもあるので、歯ブラシだけでは不十分。歯間ブラシやフロスは“絶対に”不可欠なのです。
マツコ・デラックスも以前、自身のテレビ番組で歯間ブラシやフロスの重要性を話していました。その番組収録以降は、歯間の掃除を徹底しているのかもしれませんね。
■2:口をすすぎ過ぎちゃダメ!
歯磨きをした後、歯磨き剤の泡が残ってしまうのが嫌で念入りにうがいをしている人も少なくないと思います。しかし実はやり過ぎもNGだとか。
市販されている歯磨き粉(剤)の多くには虫歯の予防効果があるとされるフッ素が入っていますが、渡辺先生によると、すすぎ過ぎるとせっかくのフッ素が流れ落ちてしまうとか。
具体的には1cmの歯磨き粉を歯ブラシにとって磨いたら、おちょこ2杯程度の水ですすぐと、お口の中が理想的な環境になるそうですよ。
■3:硬さは普通、断面はフラットな歯ブラシがベスト
歯ブラシの選び方と使い方も重要です。渡辺先生によると、硬さは普通、山切りなどではなく断面が平らにカットされた歯ブラシを選ぶのが、正しい選択だそう。
それを歯の表面に対し直角に当て、毛先が寝ないように力を加減しながら10回以上こすります。10回以下だと、歯垢の中にウジャウジャと隠れている細菌を撃退できないとか。
マツコ・デラックスのようにトイレやお風呂に入りながら20〜30分かけて磨けば、歯磨きだけのために余計な時間はかかりません。
以上、歯磨きのキホンをまとめましたが、いかがでしたか? 歯の健康は幸福度にも影響を与えるという調査もあります。今から実践してみてくださいね。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:24| 口臭