アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2021年12月13日

FF8 G.F.なし おまけ


デ、デ、デジョネーターを使うとっきは〜、
部〜屋を明るっくしって離れって見ってね。

おまけ

アルティミシアの部屋の手前に緑のパーティー切り替えポイント欲しい。
そして徒歩で戻りだしたら戻りだしたで、
途中の切り替えポイントを使わない頭の固さ。


UFO探し
ウィンヒル周辺。・・・出ないな。もしかして、もう見たっけ?
ティンバー東の砂浜では秒でUFOが出た。モアイ像。
トラビア・ヒアデス半島、
トラビア大陸の北東の、ほっそ〜い砂浜の近くの点のような小島。
秒で出た。・・・何を運んで行ったんだ?
チョコボの聖域の近くの高台。・・・出ないな。
おかしいな・・・、カシュクール砂漠のピラミッドは、もう見たよなぁ・・・?

あ、ウィンヒルで出た。牛のキャトルミューティレーション。
正確な場所としてはウィンヒルの、すぐ南東あたり。
メニューにはガルバディア・ロラパルーザ渓谷とある。

UFO?
チョコボの聖域の高台に降りた瞬間にUFO?とエンカウント。
撃破!エイジスの守り入手!

コヨコヨ
バラムガーデン跡地。コヨコヨとエンカウント。
ラフディバイド!撃破!加速装置を入手!

スコール、リノア、セルフィの編成でアルティミシア城の入り口でセーブ。
アルティミシア城の正面を噴水の前まで進んでパーティーを切り替え、
ゼル達で右の部屋の左下の紐を引っ張って鐘を鳴らす。
58秒の猶予がある様に見せかけて、
鐘が鳴る演出で10秒間、動けないので実際は48秒しかない。
すぐにスコール達のパーティーに切り替えて正面に進む。

オメガウェポン

連続剣、レベル5デス、インビジブルムーン、メテオ、
無駄インビジブルムーン、連続剣、メギド・フレイム、
連続剣、アンジェロキャノン、連続剣、
オーラ3かぁ・・・。リノアが殴られる。
オーラ3実行!しかしテラ・ブレイク、全滅。
まあ、そう上手くはいかないよな・・・。

リベンジ、2戦目。
セットアップが地味に面倒だな・・・。
開幕リノアが殴られる。開幕はレベル5デス固定じゃないのか!?
連続剣、あ、ジエンド出た。俺の勝ち!

いや〜、オメガウェポン、楽勝だな!!
アルティミシアの方が30倍は強い。
スリースターズ入手。
チュートリアルのヘルプに「オメガのあかし」が追加された。やったね。

 おめでとう!!   おめでとう!!

 おめでとう!!   おめでとう!!


う〜ん、この胡散臭いウェブサイト感。

ゲーム内時間、54時間24分、完了です。
ありがとうございました。

え?大海のよどみ?あーあー!聞こえない!キコエナイ!

名もなき王の墓
世界地図の左上の横顔の目の上の辺り。
『男子・出席番号3』そうだったっけ?
マップの左端の石板、後退、直進、右折、左折、右折、直進……
あっ、本当に出られた。・・・それだけ?
途中でエンカウントして、ちょっと分からなくなったけど・・・。


セクレト
マップの右端に謎の像、セクレト戦。
コントローラーが言うことを聞かなくて真面にデュエルが出来ん。
マジでイラつく。勝利したが消化不良なのでリセット、リベンジ。

メテオストライクでHPを0にしてから俺式ファイナルヘヴン!
特に何も変わらなかった。やべえゼルがエサンスーシにぶっ殺された。
マップの上の端の右奥で何かを操作して水を流す。
・・・次は何をするんだっけ・・・?あれ?入口に戻っちゃった・・・。
ああ、左端の石板が無くなってるのか。水車の手前の左側のレバーを操作する。
そしてマップの下から上へと真ん中に向かうとボス戦。

セクレト・ミノタウロス戦
セクレト、なぎはらい、やっべ、セルフィが死んだ。
メテオストライクからの俺式ファイナルヘヴン!ミノタウロス撃破!
連続剣、俺式ファイナルヘヴン!セクレト撃破!
ほぼ最強装備の、ほぼ最低レベル、強い!
ブラザーズ入手!しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。

それにしても良いな、スコール・ゼル・セルフィの電波塔組は。
パーティーにゼルとセルフィがいると雰囲気が明るくなる。


セントラ遺跡
制限時間20分。ゲーミング手すり。
梯子は左側を登る。右の梯子を登って凄いロスった。
登った先の部屋で何かを起動。・・・ん?何が変わった?
梯子を下りて梯子の間の断頭台みたいな物の所が青く光ってるので
これを調べると右側に階段が出現、登っていく。
この螺旋階段を出現させてから一度、入りなおすと制限時間が増えるかも。
螺旋階段の途中の梯子を登って石像の左目を取る。
屋上の石像に左目を嵌めてコードを確認したら、
すぐ両目を取って、さっきの途中の石像に嵌める。
コードエラー
エサンスーシにスコールがぶっ殺された。
44429
梯子から離れる時、一人ずつ跳んで焦らすな!


「我が刃をくじいてみせよ。
 さすれば、汝らに剣を捧げよう」

「我が力欲しくば、汝ら戦士の力を示すがいい」(食い気味)

オーディン戦。
今ちょっと台詞おかしかったな・・・。
やっべ、スコール起こすの忘れてた。
メテオストライクは効かないか。ディファレントビート、オーラ2
ゼルを倒す、オーラ、
あ、スロットが一周したような気がする・・・?
オーラ、オーラ、う〜ん、確かに一周しているような気がする、
オーラ3、オーラ、オーラ、うっそぉ、時間切れ!バイオ3
斬鉄剣!全滅。10分もあったのにジエンドが出なかった!
沈黙、暗闇、2人戦闘不能、オーラで?どういうことだ・・・?
やり直し。
92122、コードエラー、えっ!? 屋上へ戻る。
96122だったわ。コードクリア。


オーディン、リベンジ。
こうなったら意地でもジエンドを当ててやる。
オーラ、一周している気がする。あ、ジエンド出た。
残り11分頃に戦い始めて残り9分くらいで勝利。さっきは運が悪かっただけか。
オーディンが力を貸してくれるようになった!
しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。
オーディンも頭の中に住んで記憶を消したりするんだろうか?
ちなみにセルフィとアーヴァインを連れて普通に戦ってみたが、
残り8分くらいで倒し切れた。

セントラ遺跡のトンベリを狩る
「我が名はオーディン……」
 1体目、メテオストライクからの連続剣で撃破していく。
 2体目、あ、ジエンド出た。花畑に囲まれるトンベリ。
 3体目、みんなのうらみでスコールがやられてしまった。
 4体目、またスコールが倒れる。倒した直後にジエンドが見えた。
 5体目、メテオストライク オーディンが壺男のナレーションの様に、いつまでも話かけてくる。
 6体目、メテオストライクでHPを0にしたが、途中でオーディンのタイマーが0になった。

「汝らの命運は尽きたり……もはや生かしておかぬ。
 我が刃のつゆとなれ!!」

☞遺跡入口まで戻って再トライする
 やめる・ゲームオーバー

再トライしてみる。※良い子は真似しないでね
念のために分けてセーブしてみる。
「我が名はオーディン……」
 7体目、連続剣でトドメ
 8体目、ラフディバイドでトドメ
 9体目、ブラスティングゾーン
10体目、メテオストライク
11体目、メテオストライク
12体目、デュエルの時間が短くて3ターンくらい掛かった。
ここで戦闘終了画面の後に時間切れ、再トライ。
「我が名はオーディン……」
13体目、連続剣
14体目、メテオストライク
15体目、デュエル
16体目、連続剣
17体目、連続剣
18体目、ブラスティングゾーン
19体目、メテオストライクを0にしたが時間切れ。再トライ。セーブ。
「我が名はオーディン……」
20体目、倒したらトンベリキング出現!

・・・ということは再トライを挟んでも計上されている上に、
戦闘結果画面が出ていないトンベリも計上されている様なので、
トンベリのHPを0にした瞬間に計上されている・・・?

そして普通に負けた。メテオストライクが効かない・・・。
セルフィじゃなくてキスティスを連れて行ってみる。
「我が名はオーディン……」
・・・あれ?出てこない。あれ?あれ?数え間違えたか?
21体目?あ、出た。数え間違えたかな・・・?

トンベリキングにリベンジ。
う〜ん、臭い息も効かない。デジョネーターも駄目。
マイティガードからホーミングレーザーを連発してくれたが、
「とぎたて」で即死。

「我が名はオーディン……」
トンベリを倒す、あれ・・・?出てこない・・・。

あー!ジエンドが出たのにトンベリが生き残ってる!
次のトンベリを倒したらトンベリキングが登場。
「とぎたて」を連発されて全滅。

もしかして19体、倒してセーブをしても、
ロードすると倒した数が18体に戻る・・・?

ロード、1体を倒す。戻ってセーブ。
「我が名はオーディン……」
もう1体を倒す。キングが出てきた。全滅した。

1体を倒す。あ、ジエンドが出た。
しかしブラスティングゾーンでトドメ。
トンベリキングは出てこない。やっぱり、そうっぽいな・・・。

もう1体トンベリを倒しトンベリキング出現!
厳しい状況、フルケア!じたんだ、普通に殴る!
とぎたて、セルフィが耐える!じたんだ!フルケア!
じたんだ、とぎたて、ゼルが倒れる・・・。
じたんだ、ドレイン、吸えねえ!とぎたて、スコール倒れる・・・。
フルケア、じたんだ、ケアル、ケアルラ、とぎたて、
しかしセルフィは90ダメージしか受けない、
じたんだ、フルケア、とぎたて、90、
とぎたて、90、時間切れ・・・。再トライ。
これ、どうなるんだ・・・?念のために分けてセーブ。
「とぎたて」はもしかして「みんなのうらみ」の様な定数ダメージなのかな?

アルティミシア城と違いスコールを外せないため、
自由にパーティーを組むことが出来ない。
前座のトンベリを倒した上で、
連戦でトンベリキングを倒すことも考えないといけない。
おまけに制限時間が20分しかない。
20分以内にトンベリ2体とトンベリキングを倒さないといけない。
トンベリを倒すためにはゼルのデュエルが、ほぼ必須で、
しかしトンベリキングにはデュエルは、あまり有効ではない。
おい、ちょっと待てよ、こいつオメガウェポンより強いぞ。

トンベリを1体、倒す。・・・出てこない。
もう1体、倒す。キング登場。そういう感じなのか。
オーラ3、ウォール、デュエルと連続剣の連発、じたんだ、全滅・・・。
強すぎる・・・。一晩かけても倒せなかった・・・。

翌日

認めるよ・・・、お前は強敵だ。これからは本気で行かせて貰うぜ。
ウィンヒル周辺でバイセージやブラットソウルに、いつものを頼む。
スロット回してたらジエンド見えた。
この辺、茶色い所でコカトリス出ることあるのか。
状態異常を掛けて欲しいキャラを狙ってくれない。
真ん中のキャラが狙われやすいのだろうか・・・?
入れ替えた瞬間、秒でブラインを掛けられた。本当にそうなのか・・・?

とりあえず戦う予定のキャラが全員、暗闇と沈黙になった。
この作業だけで1時間くらい掛かる・・・。

トンベリキング
リベンジ!あれ?今、トンベリ1体で出たか?
ひたすらオート連続剣とデュエルのフィニッシュブロー、
合間にスロットを回す。3人とも沈黙と暗闇で残りHPは200程度。
ウォール、ファイガ3、じたんだ、スコール倒れる。
メテオ2、オーラ3、全部セルフィかい!
セルフィが刺される。残りゼル一人、もう破拳するしかない。

「ご、ごめんなさい」

トンベリが仲間になった!!

よっしゃー!ロイヤルクラウン入手!そして再トライ。
恐ろしい強敵だった・・・。間違いなくオメガウェポンより強い。
ここに来てジエンドでもインビジブルムーンでもメテオストライクでも、
青魔法でもHP1でも味方が戦闘不能でも石化でも無く、
ギリギリまで耐えながらの殴り合いとは、奥が深すぎるぜFF8・・・。
まあジエンドが出てたら使っちゃうけど。
しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。
でも何となく記念にデータを分けてセーブ。

アルティミシア城
入口で男3人で組んでセーブ、中で女子に切り替えて進む。
残党狩りじゃあ〜!づん ズリズリ、づんづん
シャンデリアの広間のフォカロルの群れにバックアタックされてリセット。

コキュートス
シャンデリアの右下のレバーを男共で抑えて女子でシャンデリアを渡る。
G.F.以外の全ての攻撃にカウンター、ファイナルアタックでアルテマ、
無敵になるしかないじゃない!
初手インビジ、ホーミングレーザー、無駄インビジ、ホーミングレーザー、
ホーミングレーザー、アルテマ!?あれ?あ、倒した・・・。
え、HP10000程度だった?エレメントガード入手。
封印は・・・、って、もう何でも良いよ、じゃあ上から、魔法。
無敵になる度に状態異常が消えるのが面倒だな・・・。
じゃあ最後に倒すべきだったのでは?

オルガンで遊んでたら水路の入り口が閉まってるんだけど・・・。
え、これ弾く度に入口が開閉するの?
もう一回、鍵盤を全て押して開けておく・・・。
つーか城の仕掛けマジで覚えてない。残り3体どこだ?


カトブレパス
宝物庫、二階の左側のルート、稲光の廊下の左側に扉。
宝物庫の鍵は中央ルートの噴水を調べると手に入った。
棺のライツアウトは一度、全て閉めてから両端を開ければ良い。
キャノン、サンダガでキスティス退場、インビジ
無駄インビジ、オーラ3、全部リノアか・・・。インビジ、
無駄インビジ、オーラ、セルフィか・・・、しかしインビジ、チャンス!
無駄インビジ、キャノン、インビジ、オーラ3、今から待つの?
あ、間違えちゃった・・・、無駄インビジ、インビジ、
オーラ3、ん〜、じゃあ待つか・・・。二人に掛かった、インビジ、
無駄インビジ、サンダガ、リノア死んだ、セルフィ突かれた、全滅。
2.レーザー、キャノン、セルフィにサンダガ、キャノンかぁ〜、
レーザー、キャノンかぁ〜、リノアにサンダガ、マイティガード!
レーザー、9999!メテオ、うっ・・・。
300ダメージの連発、耐えられない・・・。
カトブレパスが崩れ去る演出が見れるが全滅、GAMEOVER。
ファイナルアタックでシェル越しに300連打。
無敵になるしかないじゃない!いや、待てよ・・・?

バラムガーデン跡地周辺、岩山の付け根でグヘイスアイに会う。
いつものやつを頼むよ。あいよ!
おっとレベルが低すぎて石化にらみを使ってこない。キスティスを入れねば。
石化にらみ!やっと来た!Miss!じゃねえよ!はよ石にしてくれ・・・。
やっとスコールに来た、逃げてセーブ。
石化にらみを待ってる間は暇なのでマイティガードでも連発する。
あれ、もしかしてシェルで石化率が下がっちゃったりする・・・?
やっとゼルが石化した。でも10分も掛かってないか?

さて、グヘイスアイにスコールとゼルの石像を拵えて貰った所で、
せっかくなのでオートパイロットでウィンヒルへ向かい、
バー・ブラットソウルとスナック・バイセージにも立ち寄る。
キスティス優先で女子を沈黙と暗闇にしていく。
そしてスコールの石像にブラインを吸われるというコント。
やっぱり、真ん中、上、下の順番で狙われる気がする。
状態異常を待っている間はスコールの石像は下に置いてみよう。
そして真ん中に優先したいキスティスを置いてみる。
さっそくキスティスにゾンビーが飛んできた。う〜ん、ゾンビか・・・。
そしてリジェネを掛けられた。まずい、逃げる。
リノアにサイレス、キスティスにゾンビー、ブライン、いいね、セーブ。
ブラットソウルのケアルラでゾンビっ娘キスティスが
1500ダメージも喰らい昇天。リセット。ゾンビーは治しておくか・・・。
下の石像がめっちゃ狙われる。関係なさそ〜。
アンジェロサーチ・Gポーション!
ゾンビーからのケアルガで昇天、リセット。

ディジーズブレスでキスティスが沈黙!オケーイ!切り上げよう!セーブ。
う〜ん、20分くらい掛かったかぁ。

キスティス、スコールの石像、ゼルの石像でカトブレパスにリベンジ!
開幕、引っかかれる、マイティーガード、ホーミングレーザー、
引っ掻かれる、レーザー、レーザー、サンダガ、引っ掻き、レーザー、
結構、当ててくるな・・・。まずい、リジェネでピンチ度が足りない。
ブラインで自分にも攻撃が当たらない。
だが召雷からの引っ掻きで、また良い感じに。マイティガード!
レーザー、レーザー、メテオ!さあ、どうなる・・・?
3発の隕石が当たって戦闘不能。負けるんかーい!弱ったなぁ・・・。
4.とりまレーザーで攻める。レーザー、レーザー、レーザー、
引っ掻かれてクリティカルで死んだ。

また、お出かけ・・・。
なんでラグナロクって正面から乗れないんだよ!
エスタ周辺でガルキマセラかクアールあたりにバイオでも掛けて貰って毒になる。
エルノーイル狩りの時は、あんなに出てきたのに、どうしたのかな〜?
エスタシティの市街地よりもエスタ大平原の荒野の方が良いか?
あれ、バーサクしかしてこない。逃げる。
ガルキマセラってバイオ撃ってこなかったっけ・・・?
クアールのバイオがキスティスに直撃!サンキュー!
キスティスが暗闇、沈黙、毒、これでピンチ度を高く保ちつつ、
HPが回復してしまっても、ある程度は自分の意思で下方修正が出来る。

城に戻ってカトブレパスにリベンジ!
カシュクバール砂漠の北東から入っちゃった。右の扉と覚えとこ。
5.レーザー9999、引っかかれる、レーザー9999、
マイティガード、リジェネの回復を待ってからレーザー9999、
メテオ! HP残り3173! 2発の隕石が当たって残りHP2562、
勝利!

ふぅ〜良かった〜。ステータスアタックを入手。G.F.を解除。
しかし状態異常3つは凄いな、レーザーが全部カンストダメージだった・・・。
インビジブルムーンやジエンドを使わずに勝てたのは良かった。
しかし過去作で相手を悪魔の瞳で石化させていたキャラクターが、
石化しているキャラクターがいる事によって敗北するというのは、
皮肉と言うか洒落が効いているな!(?)

カトブレパスの宝物庫の扉のある廊下を更に奥へ進むと天秤の部屋。
・・・この右側の天秤って、どうやって乗るんだっけ・・・?
ん・・・?あれ?


とりあえず二階右ルートの画廊を突っ切って、
地下室で右の扉を開けて武器庫へ。
武器庫の鍵は中央ルートの時計塔への橋を×を押しながら歩いて取る。

バイセージ・ゴーマニ・ドロマニ・ガルガンチュア
クエイク、ファイヤーブレス、クエイク、ブレス、クエイク、
やっべ・・・、マイティガード、毒のダメージで死亡。しまった・・・。
2.とりあえずクエイクを連発してくる上に
ファイヤーブレスに耐性のある左手のゴーマニを、
ホーミングレーザーで、さっさと倒そう。
やばい呪いを掛けられた。死の宣告、まずい・・・。
レーザーで各個撃破、ガルガンチュア登場。
イービルアイ、スロウになる、バーサク、キスティスに命中。終わった。
3.違うな、呪いをかけてくるバイセージ、クエイクのゴーマニの順だ。
レーザー2発でバイセージを倒す。
ゴーマニ、メテオ!?あぶない一発だけ、他は石像に。
ここは一旦、マイティーガード。メテオ!?
6発くらいキスティスに当たって敗北。滅茶苦茶するなよ・・・。
4.試しに臭い息、お、色々と効くじゃないか。
ゴーマニに沈黙が効いたのは大きい。
ゴーマニが沈黙を治す為にエスナを使ってきたが沈黙なので使えない。
マイティガード、レーザー、レーザー、
ガルガンチュアがキスティスにバーサク。
終わった・・・。これどうすりゃいいんだよ・・・。
反撃ひねりで嬲り殺されて全滅。暗闇を解除したところで無理だな。
キスティスにバーサクが来ない事を祈る運ゲーで良いか?
5.開幕くさい息。ゴーマニMissじゃねえよ!ゴーマニのエスナ。
臭い息!よし効いた。バイセージにレーザー、レーザー、
ゴーマニにレーザー、レーザー、
まずい毒ダメージとHP見てなかった、いったんマイティガード、
ドロマニにレーザー、突破!
イービルアイ、・・・ちょっと待って・・・?
イービルアイってカーズなの・・・?うそん・・・。
しかもキスティスにバーサクを当てられた。負け。
ガルガンチュアのバーサクって必ず真ん中に飛んでくる・・・?

6.クエイクを待って臭い息、バイセージ、ゴーマニをレーザーで処理。
さて・・・。いったんマイティガード。ドロマニは倒さない
ゲージを貯めて青魔法が出ている状態で待機
やがてドロマニが毒で退場。ガルガンチュア登場。
イービルアイを受けてから出していた青魔法でマイティガード!
オーラ発動!カーズを上書き!
ホーミングレーザー!さらに、もう一発!
撃破!

よっしゃー!魔人の腕輪を入手。
バーサクはしてこなかったな。ランダムなのか。封印はドローを解除。
いや〜我ながら良い作戦だった。なかなか楽しかった。

ここまでFF8を遊んで思ったのだが、
特殊技の性能というのは特殊技が選べるようになった瞬間のピンチ度が参照される様で、
特殊技が選べるようになってからオーラや状態異常が消えたりHPが回復してピンチ度が下がっても、
△を押さない限りは特殊技の性能が維持される様な気がする。でも違うかもしれない(予防線)

さあ、地下室を出てパーティーを切り替えて脱出、セーブしよう。

二階の右ルート、画廊
1階の手間の右下にINTERVIGILIUM(うたた寝)
2階の手前の右下にVIVIDARIUM(庭園)
2階、階段を上がってすぐ左にVIATOR(使者)
床の時計の針は8時20分30秒?
・・・ではなく8,4,6を差している。
ん?今、階段を降りる判定をすり抜けたな・・・。
一階の左の大きな絵を調べて絵のタイトルを解答する。
なんか読み込みが遅く、いきなり選択肢が出てきて間違えた。
IGNUS IGNUS IGNUS IGNUS・・・、
あれ?失敗にならないな・・・。じゃあ、庭園の〜、うたた寝の〜、
って終わるんかーい!順番も守らないと駄目っぽいし。


VIVIDARIUM
ET
INTERVIGILIUM
ET
VIATOR

『庭園で眠る使者』

ドルメン登場!

ドルメン・アリニュメン
ドルメンとは支石墓の意味を持ち、
相手を高熱で溶かし体力を0にする魔法メルトンをドローできる、
ほのお・じめんタイプのポケモンである。
オメガウェポンなんかよりも、よっぽど隠れたボス。
無視してセーブしにも戻れる。

アリニュメンを2体召喚、プチ波動砲、
臭い息!・・・?なんか効いた?もういっちょ!・・・分からん。
ホーミングレーザー、3000くらい。マイティガード
レーザー、9999、レーザー、9999、
アリニュメンにドレイン、なるほど。
レーザー、9999、アリニュメンにドレイン、
ファイナルアタックで回復して倒せない。さて、どうするか。
リジェネで回復したHPを毒で減らす。
アリニュメンを両方ともレーザーで処理する。
すぐにドルメンにレーザー!撃破!何だこの雑魚・・・。
エレメントアタックを入手。コマンドアビリティを解放。

これでアルティミシア城の全ての敵を撃破!

・・・? 左奥の天秤って何だったんだ・・・?
ああ、水門の鍵か。一応、見に行ってみるかな?
天秤の右側に乗るには右ルートの地下室の入り口のある部屋の階段か。
月が見える廊下、あっ、こんな所にセーブポイントあったのか・・・。
書斎に到着、水門の鍵を入手。この部屋メルトドラゴンが出る・・・。
右ルートの地下室のレバーに水門の鍵を使うと操作できるようになる。
メルトドラゴン、シャンデリアの部屋でも出るわ。
中央ルートの噴水の右の分岐から水の引いた水路へ行く。
ロゼッタ石が落ちていた!手に入ることあるじゃん、アイテム!
その先は右ルートの地下室の牢獄に繋がっていた。
武器庫の鍵を橋で入手しても多少は意味があるんだな、水門の鍵。
最初の左の廊下にはグランデアーロか・・・。

またウィンヒルでピンチ度を上げる作業。
コカトリスに殴られたら死の宣告になった・・・。
コカトリスは邪魔だから茶色い所は歩かない方が良いな。
あれ?なんか、よそ見してたらフリーズしてる・・・。
ソフトリセットからのセーブデータのロードに失敗したかな・・・?
セルフィ1人を沈黙にするだけで1時間半掛かった・・・。何故・・・。
アンジェロサーチでハイポーション改。しかしゾンビーケアルガ。

ブラットソウル、アンジェロサーチ、
う、う、う、運の書!?逃げる!セーブ!

・・・そういえばオーベール湖のイベントの運の書を取ってなかった。
エルドビークで息抜きというイベントらしい。
バラムの北のトラビア・エルドビーク半島の先端、
要は世界地図の右上のトラビア大陸の左端を調べて、
エスタの南のスカラマンガ島、
セントラのカシュクバール砂漠のすぐそばのエスタの色の島で
〇ボタンを連打して探し回る。

・・・見つからないんだが?
落ちている場所をピンポイントで調べているはずなのだが・・・。
場所としてはスカラマンガ島の東側の
白い染みが大きく口を開けている様に見える所の、
口の奥の辺りにあると思うのだが・・・。
もしかして湖の影にエルドビークで息抜きというヒントを聞いてないから
運の書が、そもそも出現していないのか?
もうオーベール湖でハミングをしても影が出てこない。
このイベントって進行不能になることがあるのか。
砂漠収容所とティンバーの間の少しだけ北
というかオーベーズ湖の、すぐ西の鉄橋でドローポイントを調べてみる。
・・・ハミングしても影は出てこない・・・。
縛り違反だがイフリートをジャンクションしてエアロをドローしてみる。
・・・やっぱり影は出てこない。後でリセットね。
セントラのレナーン平原の森の中の瓦礫を調べてみる。影は出ない。
う〜ん、何故かは分からないが、何度ハミングをしても影は出ない。


色々と調べてみたが、
どうもオーベール湖の影が出てくるのはディスク3までの様だ。
少なくともオーベール湖の影のヒントは、
ディスク3までに全てを聞いておかないといけない様だ。

ディアボロス
魔法のランプを使ってみる。ディアボロスと戦闘。
こいつの事すっかり忘れてた。
楽勝だった。メテオストライクが効くのか、こいつ。
スロット魔法のブラインすら必要なかった。
一回、殴られても耐えたし割合ダメージなんてチャンスターンだ。
しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。

ジャボテンダー
ここはカシュクバール砂漠の近くの南東の孤島、
サボテンダーアイランド。
消えては現れる物体に体当たり、ジャボテンダーと戦闘。
キスティス、スコールの石像、ゼルの石像。
レーザー9999レーザー9999マイティガード
レーザー9999レーザー9999レーザー9999
レーザー2665、針万本、全滅。
・・・これってカウンターだっけ・・・?
2.メテオストライクも効かないかぁ、万本、スコールがサボテンに、
オーラ2,オ−ラ3、すってんころりん、全滅。
サボテンダーが石像に針千本、1ダメージを連発するが石像のHPは減らない。
セルフィのHPを調整、自分にクリティカル!全滅!

3.セルフィのHPが80、暗闇、沈黙、スコールとゼルの石像!
よーしスロットを回すぞ!まず一回転!あっジエンド出た。
勝利!
ガイアの腕輪、そしてG.F.サボテンダーを入手!
しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。

ラグナロクで地図の南西の端へ。

「何なの?このでたらめな島は?」

「おう、そう言えば……」

「オレの中の『物知りゼル』が
 発動しそうだぜ、スコール」
   ☞いやいい
    期待してるよ……

「いや、いいよ」

「まままそういわずに……ね」

「いやまあ……」

「俺がでしゃばる事でもないんだけどさあ
 ほら、知ってる事は言っておかないとね」
   ☞……無視だな
    めんどうだな……話させよう

「おおおおい!!そりゃないんでないのお!!!!」

無言で建物に駆け込むスコール。
ゼルがいるとスコールの話は聞けなくなるが、
もう片方の仲間は確定で喋る様だ。

蒼き光が死へと導く……先に進まぬことだ

光っているときに歩くとエンカウントしてしまうが逃げられる。
てか、むっず。めっちゃエンカウントする。

共鳴する音を聞き分けたのか……

え?

我との闘いを望むか……試させてもらおう
  ☞別に望んでる訳じゃない……

中心部に到達しルブルムドラゴンと戦闘。
メテオ!?全滅した……
ルブルムドラゴン、リベンジ!デジョネーター!勝利!
闘気のかけら2

我に慈悲を乞うか?
   ああ……仕方がないな
  ☞悪いが……それはできない

ルブルムドラゴン、バックアタックされた!
石像が後ろ向きに!殴られた石像が回転する!デジョネーター!勝利!
火竜の牙2

愚かなる者よ、何故に『闘い』に身を置く?
   何かを守るためだ
   そういう話は……興味ない
  ☞

 愚かなる者よ、何故に『闘い』に身を置く?
  何かを守るためだ
  そういう話は……興味ない
  (その存在が……)

  (意義がわからないから……)

  (闘いに身を置いている……のかもな)

  実に おもしろき……者よ

Only a Plank Between One and Perdition

「我が名は……バハムート」

スコール(石像)「偉大なるG.F.……バハムート」

バハムート「……G.F.とは我らのことか」

バハムート「我らを力として使うとは……」

バハムート「……恐るるべきは人間どもよ」

台詞かっけぇ・・・。

バハムートと戦闘
ホーミングレーザー9999、マイティガード、レーザー2789
レーザー9920、レーザー5959、サンダガ、ゼルの石像が避雷針に。
レーザー2812、レーザー2904、
メガフレア!シェルで2002ダメージ、残りHP、1077で耐える。
ホーミングレーザー!

バハムート「戦いに……こたえは見えたか?」

勝利!
あまり強くなかった。まあ石像ばかり殴ってくれて助かったが。
ハイパーリスト、バハムートのカードを入手!
そしてG.F.の王、バハムートを入手!
しかしG.F.は極力禁止なのでリセット。
・・・と言いたいところだが、今回は大目に見てセーブして続ける。

また一つ進むべき道を開いたな……

面白き……猛き者よ

バハムートを倒した事によって開いた穴の先を・・・、あれ?
あれ?どうやって進むんだっけ・・・。進むべき道が分からん・・・。
うわっ、野生のルブルムドラゴン。
一度ラグナロクに戻って、入りなおして、穴の先へ・・・?
・・・・・・・・・?下に行けない。あれ?あれ?なんで?
ラグナロクに乗り△を押してコックピットへ場面を移す。
そうしてから再び海洋探査人工島へ入ると・・・?
セーブポイント出現!穴に降りる為の木が生えている!

サンキュー、ヤフー知恵袋!
念のためにバハムート撃破前とデータを分けてセーブ。

海洋探査人工島・作業区
最初の部屋では勝手に気圧を4消費する。
次の部屋の端末では2を選択。
階段の壁に2と書いてある部屋、右の端末で1消費、
左の端末で4消費して予備蒸気室の扉を開け中で気圧を7補充、
そうしたら下へ進む。
後は道なりに1、1,4と気圧を消費して進む。
部屋の階段の壁の番号は2,6,9と進むはず。
グレンデルが良く出てくるな。

大海のよどみ
道なりに下へ下へと降りていく。
すぐ左奥にセーブポイントがある。セーブしとこ。
この石像なんだろう・・・。雨雲の杖と水の羽衣か?
アーチの近くのクリスタルに隠しドローポイントあったな・・・。
ここエルノーイルも出るのか。
BGMが消えた。このマップのセーブポイントって隠しかぁ。
まあ、でも、そんなに遠くは無いか・・・。


「蒸気圧残量『10』にて作業再開が可能です」

「なんのためにこんな地下まで……」

「これだけの設備なんだから……
 なにかあるわね」

「さ〜て何が起こるか……楽しみだな!」

「ここまで来たからにはお宝だよ〜」

「なんか……いやな予感しない?」

「お〜、さらに下から引き上げるのかあ」

「何が……始まるんだ?」第三次大戦だ

「発掘作業再開……担当者以外に退避警告」

「石が共鳴し始めた……のか……」

「空気が重い……」心臓の音

アルテマウエポン

開幕リヒト・ゾイレ、9999、全滅した……
ひどい・・・。
2.レーザー、1661、殴られて900くらいのダメージ、
全滅・・・。え?
3.リヒト・ゾイレ、9999、全滅した……
ちょ、ちょっと待って・・・?石化デコイは通用しない・・・?
同じ人が3回、連続で狙われる確率は27分の1、
そろそろ大丈夫なはずや!
・・・が、まあ、とりあえずリノア、セルフィを連れて行ってみる。
トライフェイスが良く出るな。
4.リヒト・ゾイレ、リノア即死、あ、初めて石像を殴った。
グラビジャ、クエイク、全滅。
つええ・・・。てか素早さが高え・・・。
アーヴァインを連れて行ってみる。台詞が見たいだけ。
5.アーヴァインが攻撃を余裕で耐えた、
案外、普通に戦えば行けたりするか・・・?
レビテト3、グラビジャ、ダークショット、クエイク回避、
フレア1、アーマーショット、メテオ、あっ・・・、全滅。
う〜ん、低レベル三銃士の電波塔チームで普通に戦ってみるか。
6.スコールとゼルがあっという間に斬り捨てられクエイク全滅。
セルフィが一人になった時にレビテトしといても良かったなぁ。
7.あれ?避難警告でリノアが消えた・・・。
キャノン、オーラ3、グラビジャ、キャノン、
おい!スロットやめた瞬間にジエンド出るな!
石像にリヒト・ゾイレ、インビジブルムーン!
無駄インビジ、キャノン、オーラ1、石像にオーラをうつな
クエイク、全滅。あ〜、勝てた勝負を逃した。
まあ、ジエンドありなら、そのうち勝てるだろうという感じではあるが・・・。
仲間のセリフは3番目の仲間が先で次が1番目の仲間か。

8.スコール出落ち、グラビジャ、インビジ、あ、ジエンド出た。

勝利!エデンのカードを入手!

・・・これだけ?

あ、なんかリノアがサルベージの機械から瞬間移動で現れた。
えへへ、イフリートとバハムートをジャンクションしちゃお〜^
おっ、アーチのドローポイントはアルテマかぁ。
石像の所はトリプルかぁ。敵が出なくなっている。
入口はデスペルかぁ、しけてんな。
ディアボロスもジャンクションしちゃおっと!魔法のランプ!
やっべ、ゼルが石像のままだった・・・。
ブライン3!Miss、Miss、Miss!・・・え?
連続剣!ブラスティングゾーン!オーラ2!ブラスティングゾーン!
バイオ3!ブラスティングゾーン!ファイガ3!勝った!あぶねぇ・・・。
サボテンダーを倒してみる。お〜、めっちゃAP入る〜!
スコールにも少し経験値が入っちゃった!

・・・うん、リセット。海洋探査人工島に入る前のデータに戻る。

とりあえず、これで一通りはクリアできた!
最終セーブのデータのゲーム内時間は60時間55分。

おまけのおまけ

飛空艇ラグナロク・ハンガー、
階段の上のクラブにカードで勝負を挑み、やっぱやめてセーブ。
セーブポイントのすぐ外の部屋のダイヤの左の女子に勝負を挑み、
やっぱやめる。リセット&ロード、またダイヤの左の女子に挑み、
やっぱやめる。これを、ひたすら繰り返す。
「次は」でフリーズしちゃった。ソフトリセットできた。
あれ・・・?またフリーズしちゃった・・・。え・・・?
ん・・・?〇ボタンの反応が悪かっただけか・・・?
フリーズじゃなくて異様に処理が重たいだけか・・・?

「『プラス』ルール」「しばらくヤメね」セーブしよう。
あっ、〇ボタンの調子が悪いだけだわ・・・。セーブが出来ん・・・。
苦手なルールが廃れたら、またクラブに□ボタンでワン切りしてセーブ。
間違えて勝負しちゃった・・・。セルフィのカードを使ってきた。
カーバンクルのカードを奪われた・・・。リセッ・・・ん?
「『ランダムハンド』ルール」「しばらくヤメね」マジか!
ん〜・・・、分けセーブで続けてみるか。勿体ねぇ〜。

ダイヤの左の女子と普通に勝負をしてみる。
よかった、すぐにカーバンクルを取り戻せた。
セルフィのカードを入手!セーブしとくか。
デブチョコボのカード入手!
アダマンタイマイ、ウルフラマイター、BGH251F2、
プロパゲーター、アンジェロ、カトブレパス、クアール、
ケツァクウァトル使って来たのに引き分け・・・。
ケツァクウァトル、ジャボテンダー、セイレーン、ティアマト、
セクレト、ルブルムドラゴン、ミノタウロス、機動兵器8型BIS、
ディアボロス、オーディン、エサンスーシ、パンデモニウム、
あー!負けてゼルのカード取られた!急につっよ。取り戻した。
メルトドラゴン、ケルベロスのカードを入手!
トライフェイスのカードと一緒に使ってくると紛らわしい。
アレクサンダー、フェニックス、バハムート、
グラシャラボラスのカード入手。左下に強すぎて焦った。
エルノーイル、エデン、アンドロ、ウォード、キロス、
遂に手持ちが全員、人間のカードになった。
ラグナ、トライエッジ、やばい、人間のカードって使いにくいな。
アーヴァイン、リノア、イデア、トライフェイス、サイファー、
フリーズとか怖いし一旦セーブしとくか・・・。
丁度もう一時間以上もカードしてた・・・。まだ終わらん・・・。
ルブルムドラゴン、スコール、おっ!
これでレベル8〜10のカードはコンプリートしたようだ!
・・・他のレベルのカードってどうやって集めるんだ・・・?
う〜ん、ルブルムドラゴン・・・。とりあえずセーブして・・・。
駄目だ、もう持ってないカードを使ってこない。どうしようかな。

セーブポイントの部屋にいるスペードとでも勝負してみる。
エレメンタルは難しいと言うより表示が薄すぎて見えん。
ドルメン、アバドン、コキュートス、引き分け、引き分け、うぜえ・・・。
BGH251F2、ガルガンチュア、オイルシッパー・・・、
とりあえずレベル7はコンプリート。

セーブポイントの隣の廊下のジャックから風神・雷神。
この人は素のルールがオープンだけで良心的だ。
シュメルケ、引き分け、アダマンタイマイ、アルケオダイノス・・・、
アバドン、オチュー・・・、ナムタル・ウトクが出てこない・・・。
ナムタル・ウトクのカードを誰かが使ってる所、全然見てないな・・・。

駄目だ・・・。サボテンダーでも狩りに行く。
あ、丁度、真下がサボテンダーアイランドだった。
あれ?キスティスがラグナロクを操縦してる。
石像を二人連れてキスティスがアクアブレス。あれ、倒せない・・・。
サボテンダーにデジョネーター効かないのか!
ジャボテンダーに、ぶつかっちゃった・・・。デジョネーター効かねえ。
くさい息では色が変わって遅くなった。スロウだけ効いたか?
いや〜、逃げるから中々の苦行だ・・・。
というか、あんなにゲイラを倒したのに落としたことないのか・・・。
ダッシューズ4!・・・レアか?
アクアブレス、なんでこんなに弱いんだ・・・?
ジェットエンジン!・・・レアか?(何も知らないエアプ並感)
針千本、全滅。針千本、全滅。ファイヤーブレスも、あまり効かん。
高出力発生装置があれば・・・。
ああ、勘違いしてた。ドロップ率じゃないわ、カード変化率か・・・。


おっ、やっとジャックがナムタル・ウトクを使ってくれた。
これで3と4と6から10までのレベルのカードが揃った。後は・・・

オートパイロットで砂漠収容所へ。この辺のベルヘルメルヘルを狩る。
嘘です。

ガルバディア・モンテローザ高原、
世界地図の左上の横顔の目の下、目元辺りの、線路の周りの色の濃い荒野、
ここでベルヘルメルヘルを狩り続ける。めっちゃ出るな。
17体くらい狩るもコンフュかけられて毒ダメージで全滅。
ハウリザードが臭い息を使ってきた。
モルボルの「臭い」が平仮名の物とは違うらしい。
ベルヘルメルヘルのバーサクうぜえ・・・。

45体目くらいのベルヘルメルヘルがレーザーキャノンを落とした・・・。
50体くらい倒すが落とさない。どうなってんだ・・・。
90分くらい狩っているんだが・・・。
ブラットソウルのゾンビーからのケアルラで全滅。
バーサクとコンフュまじでうぜえ!
64勝でハウリザードが1枚とブラットソウルが2枚・・・。
79勝、ブラットソウルのカード・・・。
88戦目でスリプル掛けられた。うぜえ、リセット。
多分91体目くらいでベルヘルメルヘルのカードを入手・・・。
長かった・・・。なんだ?1%くらいなのか・・・?
まさか、こんな事で地獄を見ると思わなかった・・・。
アルティミシアよりもリベンジしてるもん。
2時間半くらい掛かった・・・。


・・・で、クリープスなんてディスク4のどこにいるんだ?
ティアマトの時計塔か・・・?
この塔、鉄巨人が出るのか・・・、下層の方。
お、振り子が見えるマップで出現した。
2体出現、やっべ、倒せねえ・・、全滅した・・・。
2体出現、た、倒せない・・・、逃げる・・・。
・・・デジョネーターだな。
2体出現、1体ずつデジョネーターで消す。ダイナモ石をドロップ。
リセットして翌日、ベルヘルメルヘルは、もういいよ・・・、下層。
橋の上の鉄巨人にバックアタックされ逃げられずに切り落とされる。
めっちゃ攻撃力が高かったし、やっぱ鉄巨人って逃げにくいわ・・・。

2体出現するが1体だけ倒して逃げる・・・。
青魔法を選んでる時に何度も行動してくる奴は何なの?ルールは守れよ・・・。
5体目を倒したらクリープスのカードが2枚!
えっ!?ベルヘルメルヘルの時との差は何!?
しかし帰るまでが・・・、遠足とかトルネコの大冒険だ。
シャンデリアの部屋のメルトドラゴンに噛みつかれる。
いってぇ!こっわ!つーか噴水でパーティー切り替えろよ。


脱出、セーブ完了!
さあ、最後の一枚!それは・・・、バイトバグ!
帰ろう・・・、俺達のバラムへ。

出る扉を間違えた。向こうの岸にラグナロクが見える。

4体目のバイトバグを倒してカードを入手!

これでコヨコヨ以外のカードが全て揃った!
コヨコヨのイベントを最後に残しておけば良かったのに・・・。
なぜ最初に意気揚々と倒したのか。


キスティスの青魔法もレイ・ボムとショックウェーブ・パルサー以外は、
全て揃ったっぽい。高出力発生装置・・・。

おまけのおまけのおまけ

なんか寂しいな、トンベリキングとでも戦ってみるか。
おや、ロードしてから一体目のトンベリを倒したら出た。
トンベリを19体、倒している場合、
ロード直後は敵は何でもいいから、戦闘を一回、挟むと、
20体目のトンベリになる・・・?
オーラ3、お、全員に掛かった。あ、ジエンド出た。
リセット、ロードして最初の戦闘で、すぐにトンベリを倒してみる。
・・・トンベリキングは出てこない。2体目のトンベリで出た。
理由は良く分からないが、やはり、そういう事なのか・・・?
スロット魔法のアルテマつっよ、一発1700くらい出た。
セントラ遺跡の外で一度、戦闘から逃げても駄目だった。
バイトバグを1体だけ倒して逃げトンベリを倒してみたが出てこない。
グヘイスアイを倒して戦闘に勝利してからトンベリを倒す・・・、出ない。
トンベリから一度、逃げてから倒してみる・・・、出ない。
トンベリから一度逃げ、外で敵を倒し勝利(ダブルハガー2体)、
その後にトンベリを1体倒したらトンベリキングが出てきた!
そうだ!アルティミシア城の時計塔でトンベリとエンカウントして逃げて、
その後にクリープスやバイトバグを倒してるんだ!
これがロード直後にトンベリキングが出現する条件だ!
トンベリとエンカウントしてからバイトバグを1体だけ倒して逃げたら
出なかった。勝利しないと駄目っぽい?
トンベリから逃げる、ダブルハガーから逃げる、ダブルハガーを2体倒す、
では駄目だった。直後でないと駄目か・・・?
ダブルハガーから逃げる、トンベリから逃げる、
ダブルハガーを一体、倒して戦闘に勝利、トンベリキングは出ない。
・・・・・・・・・? え・・・・・・?
すみません、良く分かりませんでした・・・。
なんで、たまに一度で出るんだ・・・?


「戦士が戦いに背を向けるとは!……恥を知るがいい」
恥を知れ恥を

最終セーブ、ゲーム内時間63時間27分。

ディスク3の機動兵器8型BISを倒した直後のセーブデータをロード、
ルナティックパンドラを脱出する。
このセーブデータは既にオーベール湖イベントの、
スリースターズを所持している。
ラグナロクのコックピットってディスク3と4で視点が違うんだな・・・。
あ、違うわ、ルナパンに停めてる時の専用か。
ラグナロクを発進した直後にルナパンにぶつかって発進しなおす羽目に。
ディスク4からディスク3に変えてもセーブデータのコマンド記憶が、
最後にセーブしたディスク4のデータになるのか。


まずは、ルナパンの、すぐ南西のスカラマンガ島へ。
・・・運の書は見つからない。

それではオーベール湖に行ってみる。
ディスク4では何度ハミングをしても出てこなかった影が出てきた!

「そうそう、こんな話知ってる?」

『エルドビークで息ぬき』

「きっとすてきなところなんでしょうね」

スカラマンガ島を調べる。
・・・運の書は見つからない。なるほど?

では、バラムの北、トラビア大陸の最西端の、
エルドビーク半島の先端へ行ってみる。

石の柱がある。
よく見るとかすかに何か書かれている

『イスカライマキンガ
 トウキニキタカライイ』

(・・・?)

スカラマンガ島を調べてみる。

……………これは!

運の書を見つけた!


秒で見つかった。判定もかなり緩いように思える。
オーベール湖イベントの運の書は、とても見つけにくいという評価だが、
見つけにくくて見つからないのではなく、
フラグが立ってなくて、そもそも出現していない説を
提唱したり提唱しなかったりしてみる。

エスタ・市街の「くけけけけ」の人を倒すと、
魔導石や月の石を落とす。エネルギー結晶体を落とす可能性もあるけど、
確実ではないのか。いや、むしろ滅多に落とさない。
これを利用しようとするとレベルが上がった状態でディスク4に突入する事になるか。
いや、それはリセマラのやる気次第か。めっちゃ大変そうだけど・・・。
まあ、魔女1〜3のレベルは固定らしいから多少は上がってた方が楽かもしれないが。

現在のスコール君を過去のスコール君にジャンクションさせる事によって過去の強敵と戦う。
え?ジャンクションをするのは縛り違反じゃないかって?
いや、G.F.を禁止しているだけであって、ジャンクションは禁止していないんで。
人間が人間にジャンクションするのは縛りに抵触しないから。
そう、ジャンクション禁止という制限プレイは、
ラグナ編をプレイすると縛り違反になるのだ!(暴論)
という茶番は、さておき、

過去に戦わずにスルーしてしまった強敵とバトルしてみる。

Disc2

ガルバディア・ガーデン

ディスク2のサイファーに勝てないんだけど。
え、どうやって倒したんだっけ。
戦う前の話、地味に長えし。
なんでこんなにキスティス狙ってくんの。
素早さが高すぎて何度も行動してきやがる。
ハイポーションの回復がうざすぎる。
というかマイクロミサイル当ててんのに何で倒しきれねえんだ
3敗した・・・。やっと勝てた・・・。
じゃあ、このタイミングで・・・。


ケルベロス
※別にサイファーを倒す必要はない。サイファーの後でも戦えるんだね。
臭い息は効かない。マイクロミサイルで6700ダメージくらい出た。
キスティスがバーサクされるがアンジェロキャノンと連続剣で勝利。
楽勝だったな。というかバーサクしかしてこなかった。

台詞を見て遊んでたらアーヴァインが一人でサイファーを倒しちゃった・・・。
アービンすげぇ・・・。また敵が何もしてこない現象だったか?


Disc1

もはや過去のセーブデータとかじゃなくてNewGameで進める。

カードが5枚以上ないと
ゲームはできません

(降りちゃマズイだろ……)


ドール・SeeD選考実地試験

やっべ買い物するの忘れた。

サイファーのトリガーのタイミングは敵に近づいた直後か。
近づいて腕を左に振りかぶったと思ったら、もうトリガーを引かないと駄目だ。

強制戦闘のヘッジヴァイパーとの戦闘後、
ヘッジヴァイパー2匹と通常エンカウント。嘘でしょ・・・。
あっ、これ駄目だわ。仕方ない・・・。逃げよう・・・。心力減点!

エルヴィオレ
見える・・・、見える・・・、デュエルのコマンドが見える!
我ながら上手くなったもんだ・・・。
メテオストライク、かかと落とし、メテオストライク、ドルフィンブロウ、メテオストライク、かかと落とし・・・

X−ATM092

スコール「よし,撤収だ」
スコール「自己修理機能があるのか?」

スコール「キリがないな……」
セルフィ「いやーん,もう!」
  ゼル「げげげっ,またかよぉ!!」

X−ATM092との戦闘中の最初のセリフはゼルが優先的に喋るが、
ゼルが倒れている場合のスコールとセルフィの台詞も用意されている様だ。


通常戦闘曲(Don't be Afraid)の戦闘は一度だけ破壊したらすぐに逃げ、
ドールの市街地まで逃げ、C班が撤収するのを見届けたら迎え撃つ。廃車確定!

レイ・ボムで早々にスコールが倒れてしまう。
5回、修復させたが時間切れになってしまった。
でもこれ、スコール君が起きてたら普通に行けそうだな?(甘い考え)
最大火力のレイ・ボムで全体に90代のダメージなので、
全員のHPを100以上にキープしてフルケアをすれば大丈夫そうだ。

X−ATM092に対する連続剣は固有モーションで
攻撃が4回で固定の上に間隔が長めなので時間が掛かってしまう。
セルフィのスロット魔法のサンダー系で攻めよう。
くっそ、味方への攻撃でクリティカルが出てHP90以下に。仕方ない、またフルケア
またHPを100程度に調整した瞬間に前足で突かれ90以下に・・・。
ドレイン、回復しない! 急いでフルケア。ドレインって何なんだ?
ま〜た100程度にした瞬間に攻撃されて90以下にされた。
わざとやってんのか!マジでイラつく。
・・・ちょっと待て、なんだこれは!
5回くらい連続でHPが100程度のセルフィを狙われたぞ!
どうなってんだ!? そういう行動パターンになってんのか・・・?
セルフィが集中攻撃されて倒れる。倒しきれず全滅。
これ、あれだな、いっそのこと・・・。

ゼルとスコールを間引く。HP200程度でスロットを回し、
ひたすらサンダー系の魔法を撃ちつつ100を切ったら回復。
これなら回復もオーラもセルフィに集中するし良い作戦!
・・・と思ったのだが・・・。

セルフィ「早く集合地点に急ぎましょ!」
セルフィ「えー、何よ、これぇ?」

ゼルが倒れてるとセルフィが喋るのか・・・。
なんで、こういう時に限ってケアル×1とか出ないんだよ!
フルケアしか出ない・・・。回復しすぎてHP調整に手間が・・・。
一応、5回は破壊できたっぽいが・・・、
サンダー3からのサンダラ3、なぜ破壊できない!?
全滅・・・。な、なぜ死なん!?
う〜ん・・・、この作戦は、どうなんだろう・・・。
少なくともバトルスピードを下げてしまうと、
スロットは回しやすくなるが修理で制限時間を大幅に失ってしまう。

買い物をするのを忘れたのでエリクサーで移動中に回復する。
連続剣をオートではなくバーの表示だけをOFFにしておく。
オートだと味方を殴る時も勝手に引き金を引いてしまうので、
HPを調整しづらくなる。それを避けつつスロットの時間は稼ぐ。
ウォータ、まあまあ効くな。サンダーよりダメージは出る。
しかし演出が少しだけ長め。最悪3発ならウォータでもラ系もガ系でも何でも良いや。
5回は破壊したはずだが・・・、なんでセルフィを狙ってくるんだよ!
フルケアが間に合わずにレイボム、セルフィが倒れる。終わった・・・。
全滅。

1、2、3、4、5回、破壊・・・、
残り12分、行けるか・・・?
なかなか倒せない。やはり最後はHPが高い様だ。
レイ・ボム、フルケア、レイ・ボム、フルケア、うぅ・・・。
残り3分・・・。
オーラ3が、セルフィ、スコール、セルフィ、
連続剣、スロット・・・、

ジエンドォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!

残り1分40秒!

はしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

キスティス先生!

やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

ちなみにドロップはヒュプノクラウンだった。

X−ATM092・・・、強敵だった・・・。
きっと、こいつが本物のオメガだったに違いない。フォルムとか弱点的に。
ハラハラしてバトルの詳細をメモしてられなかった。


とりあえず5回、破壊するまではスロットのサンダー×3等を主軸に攻めて、
セルフィのHPが100を切ったらフルケア。
なるべく修理中にスロットを回してサンダー×3等を探し出して待機、
動き出した瞬間に撃って行きたい。
5回、破壊した後は・・・、良く分かんないです・・・。
普通に殴って倒し切るの無理じゃね?いける?

バラムガーデンに帰還。疲れたもぉ〜ん。
そしてシュウ先輩に煽られるサイファー。
サイファーは暴れ足りず待機命令を無視して勝手に行動したはずなのに。
ビッグスともウェッジともエルヴィオレともX−ATM092とも戦わずに、
撤収命令には急に従ってリフトを一人で使って帰ってしまうというのがな・・・。
これもイデア(アルティミシア)の言う、サイファーの中の、
行けと命じている少年と、退けと命じている大人の影響なのかもしれない。
自己肯定感を渇望して暴走してしまう気持ちは分からなくもないかな。


行動力    0 Pt. 電波塔から急いで撤収
判断力  100 Pt. 炎の洞窟の右の教師
攻撃力   20 Pt. ドールの敵をいっぱい倒す
心力    50 Pt. ドールで敵から逃げない
減点   100 Pt. 私語、飛び降り、犬、パブ等の減点評価
ボーナス 100 Pt. X−ATM092を倒す

SeeDランク 7

行動力って何だっけ?
って、ああ、制限時間か。残り1分じゃ、そりゃそうか。
減点って100Ptも減点されてるのかと思ったけど、減点なしで100Ptって意味か。


そういえば、バトル計とか全く見てなかったな・・・。

バトル計
              ラスダン ラスボス  カード
戦闘レポート         到達時  撃破時  集め後
         戦闘回数  329 1052 1248
        勝った回数   79  192  241
        逃げた回数  250  860 1004
キャラレポート        
  スコールが倒した敵の数   28   28   38
       戦闘不能回数   23   28   35
           ゼル    7    7   20
                16   21   17
        キスティス   94  276  240
                 3    4    4
        サイファー    7    7    7
                 0    0    0
         セルフィ    1    3    1
                 8    9    9
          リノア    5    5    5
                 5    7    6
       アーヴァイン    1    1    1
                 3    7    5
          イデア    3    3    3
                 0    0    0
G.F.レポート
イフリート
       倒した敵の数    0    0    0
       戦闘不能回数    0    0    0

バトル計はメニューのチュートリアルのヘルプの情報の〇〇レポートの項目ね。
・・・ん?なんで戦闘不能回数が減ってるんだ・・・?
ディスクの入れ替えが面倒だな・・・。
プレステ2のメモリーカードにコピーしたデータの破損データって何だ・・・?


これで、ひとまずはFF8を遊びつくしたかな?

ありがとうございました!

楽しかった。コマンド1つだけでも高い戦略性。やっぱFFシリーズって凄いわ。

最後に一言

・・・普通に遊びたい!

おわり


posted by くさよ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11145659
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック