2020年05月27日
5月28日は一体何の日??
こんにちは、くさふぐです。
画像引用・illustAC
5月28日は
『花火の日』
だそうですよ。
ちなみに、8月1日も花火の日になってますね。
5月28日がどうして花火の日なんでしょうかね?
8月1日は夏だし、なんとなくわかるんですけど、どうして5月28日もなの?
ちょっと不思議ですよね。
※もちろん8月1日も、夏だからではなくちゃんと理由があります。こちらは、気が向いたら書くかもしれません。
どうして5月28日が花火の日かというと
毎年、東京で行われる「隅田川花火大会」と関係しています。
画像引用・photoAC
隅田川花火大会は、昔は「両国の川開き」と言う名前で行われていました。
1732年(享保17年)には、凶作による大飢饉と疫病(コレラ)により多くの方が亡くなっています。
そこで、徳川吉宗は亡くなられた方をしのび、「川施餓鬼」という行事を行った。
翌年の1733年(享保18年)5月28日(旧暦)に、隅田川で悪霊退散の意味を込めて、水神祭りの川開きを行った。
このときに、隅田川の両国橋の近くの料亭が許可を得て、慰霊を兼ねた花火を打ち上げた。
これが、隅田川花火大会の始まりになりました。
5月28日は旧暦の日付で、現代の暦にすると1733年の7月9日になりますね。
最初に行われたのが、旧暦の5月28日だったので、現在でも5月28日が花火の日になったわけですね。
隅田川花火大会は一時中断される時期もあったが、現在でも続く日本で最も歴史のある花火大会です。
花火の時に「たまや〜」「かぎや〜」のかけ声の始まりは、江戸を代表する花火師の屋号が「玉屋」と「鍵屋」で、両国橋を挟んで上流側と下流側に分かれて交互に花火を打ち上げた。
このときに、花火師を応援するかけ声として「たまや〜」「かぎや〜」が生まれた。
残念ながら、2020年の隅田川花火大会は、昨今の事情により中止が決定しましたね。
延期開催もないとのことで、少し寂しいですね。
くさふぐの住んでるところでも、毎年花火大会があんですけど、今年はどうなるのかなぁ・・・。
画像引用・illustAC
5月28日は
『花火の日』
だそうですよ。
ちなみに、8月1日も花火の日になってますね。
5月28日がどうして花火の日なんでしょうかね?
8月1日は夏だし、なんとなくわかるんですけど、どうして5月28日もなの?
ちょっと不思議ですよね。
※もちろん8月1日も、夏だからではなくちゃんと理由があります。こちらは、気が向いたら書くかもしれません。
どうして5月28日が花火の日かというと
毎年、東京で行われる「隅田川花火大会」と関係しています。
画像引用・photoAC
隅田川花火大会は、昔は「両国の川開き」と言う名前で行われていました。
1732年(享保17年)には、凶作による大飢饉と疫病(コレラ)により多くの方が亡くなっています。
そこで、徳川吉宗は亡くなられた方をしのび、「川施餓鬼」という行事を行った。
翌年の1733年(享保18年)5月28日(旧暦)に、隅田川で悪霊退散の意味を込めて、水神祭りの川開きを行った。
このときに、隅田川の両国橋の近くの料亭が許可を得て、慰霊を兼ねた花火を打ち上げた。
これが、隅田川花火大会の始まりになりました。
5月28日は旧暦の日付で、現代の暦にすると1733年の7月9日になりますね。
最初に行われたのが、旧暦の5月28日だったので、現在でも5月28日が花火の日になったわけですね。
隅田川花火大会は一時中断される時期もあったが、現在でも続く日本で最も歴史のある花火大会です。
花火の時に「たまや〜」「かぎや〜」のかけ声の始まりは、江戸を代表する花火師の屋号が「玉屋」と「鍵屋」で、両国橋を挟んで上流側と下流側に分かれて交互に花火を打ち上げた。
このときに、花火師を応援するかけ声として「たまや〜」「かぎや〜」が生まれた。
残念ながら、2020年の隅田川花火大会は、昨今の事情により中止が決定しましたね。
延期開催もないとのことで、少し寂しいですね。
くさふぐの住んでるところでも、毎年花火大会があんですけど、今年はどうなるのかなぁ・・・。
タグ:今日は何の日
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9879911
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック