アフィリエイト広告を利用しています

2022年04月08日

テントウムシ

こんにちは。
くり子です。

今日は熱が36度1分まで下がったので、実家に味噌汁と煮物などのおかずを持参し、その後アスパラを採りに古民家に向かいました。
アスパラガスは9本収穫。
今回は細いものは放置してみました。
放っておいた方が、来年は大きくなるかな〜・・・なんて素人考えなんですが、どうでしょう???

山畑にも寄って、空豆のアブラムシを出来るだけ駆除しましたが、葉の中や花の中などに隠れている小さな虫は駆除できません。
草取りをしているときに見つけたナナホシテントウとその幼虫を空豆の葉に乗せておきました。
テントウムシの幼虫はいいけど、ナナホシテントウはすぐにどこかにとんでいっちゃうからな〜。
またチョコチョコ見つけておかなきゃ!!!。

実はナナホシテントウ、アブラムシを食べてくれます。
コツコツと旺盛に食べてくれるので助かるのですが、父母はかつてナナホシテントウを害虫だと思って駆除していました。
テントウムシについて何も知らなかったくり子がインターネットで調べて、「害虫じゃないよ!アブラムシを食べてくれるんだって!」と教えてからは、草取りの際に見つけたナナホシテントウをエンドウ(エンドウにはアブラムシと言う害虫がつきやすい)のところに持って来て放してくれるようになりました。
父がテントウムシを害虫だと思っていたのは、ジャガイモの葉を食害する虫だと思っていたからのようです。
これも調べてみたら確かにテントウムシでした。『テントウムシダマシ』と言われ、ツヤが無いのでナナホシテントウと見分けがつきます。この『テントウムシダマシ』のせいで、ナナホシテントウまで害虫だと思われちゃってたんですね。
確かに『テントウムシダマシ』も厄介な害虫です。ジャガイモや茄子の葉などについていたら速攻で駆除しなければドンドン増えて、食害は広がって葉っぱはあっという間にレース状になっちゃうイメージ。

ともかく、無農薬のくり子農園としては、ナナホシテントウさんにも協力をお願いするしかありません。
posted by くり子 at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 畑仕事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11348907
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
くり子さんの画像
くり子
晴耕雨読を目指す女性。 最近すっかり「手ぬぐい・モンペ」に馴染んでしまったため、 危機感をおぼえ、モンペの下にジーンズ着用。 更に危ない人物になりつつある。
プロフィール
ファン
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31