スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
ケータイ国盗り合戦 戦国クイズ回答速報
ケータイ国盗り合戦の戦国クイズ回答記録と鷹狩りや夏の陣においての攻略を記載していきます。
TOP
/ 戦国クイズ
最初へ
..
728
729
730
731
732
..
最後へ
2015年01月03日
1月3日の戦国クイズ
上に挙げた戦国武将の名の空欄にはいずれも漢数字が入ります。その漢数字をすべて足すといくつ?
1. 9
2. 10
3. 11
4. 12康
回h答:
それぞれの空欄を補ってできる戦国武将の名は、天下人3人に仕えた「山内一豊」、南近江の戦国大名「六角定頼」、美濃のマムシと呼ばれた「斎藤道三」です。空欄に入る「一」「六」「三」をすべて足すと「10」となります。
東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける
posted by
タカ
at 00:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戦国クイズ
2015年01月02日
1月2日の戦国クイズ
お正月飾りの「門松」にある、斜めに切った竹。このような切り方を始めたとされる、戦国武将といえば?
1. 織田信長
2. 豊臣秀吉
3. 徳川家康
回答:3. 徳川家康
門松を飾る風習は戦国時代にはすでにありましたが、「そぎ」と呼ばれる、竹を斜めに切ることを始めたのは徳川家康だといわれています。これは家康が三方ヶ原の戦いで武田信玄に大敗した後、竹を「武田」に見立て、「次は斬り捨てる」という決意を表したものだそうです。
東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける
posted by
タカ
at 00:35 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戦国クイズ
2015年01月01日
1月1日の戦国クイズ
天文15年(1546年)の1月1日(旧暦)に生まれたとされる、戦国武将といえば次のうち、誰か?
1. 島津義久
2. 北条氏康
3. 豊臣秀吉
4. 最上義光
回答:4. 最上義光
正解は「最上義光」。奥羽の大名・最上義光は、天文15年の1月1日に生まれたとされています。ただしこれは旧暦なので、現在の暦に直すと1546年の2月1日にあたります。また、豊臣秀吉の誕生日も旧暦の1月1日(天文6年)、とされることがありますが、これは「絵本太閤記」などの創作であるという説が強いようです。
東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける
posted by
タカ
at 00:28 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戦国クイズ
2014年12月31日
12月31日の戦国クイズ
2014年も今日で終わりです。来年・2015年は、戦国乱世の終わりを告げる「大坂夏の陣」からちょうど何年にあたる?
1. 500年
2. 450年
3. 400年
4. 350年
回答:3. 400年
戦国乱世の最後の戦いである「大坂夏の陣」が起こったのは1615年。来年・2015年はそれからちょうど400年にあたります。1614年の「大坂冬の陣」と合わせ、2014・2015年は「大坂の陣」から400年にあたる年ということで、様々なイベントが開催されています。大阪城はここ
東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける
posted by
タカ
at 02:43 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戦国クイズ
2014年12月30日
12月30日の戦国クイズ
尾張国・三河国の両国の名をとった「尾三同盟」といったら、織田信長と誰が結んだ軍事同盟?
1. 浅井長政
2. 徳川家康
3. 武田信玄
回答:2. 徳川家康
尾張国を本拠とする織田信長と、三河国を本拠とする徳川家康(当時は松平元康)が結んだ軍事同盟が「尾三同盟」です。信長が本能寺で没するまで続いたこの同盟は、結ばれた城の名をとり「清洲同盟」とも呼ばれます。
東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける
posted by
タカ
at 07:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
戦国クイズ
最初へ
..
728
729
730
731
732
..
最後へ
最新記事
(01/15)
1月15日の戦国クイズ
(01/14)
1月14日の戦国クイズ
(01/13)
1月13日の戦国クイズ
(01/12)
1月12日の戦国クイズ
(01/11)
1月11日の戦国クイズ
カテゴリアーカイブ
戦国クイズ
(1)
2014夏の陣
(5)
鷹狩り
(2)
2015夏の陣
(2)
2018夏の陣
(5)
プライバシーポリシー