アフィリエイト広告を利用しています

2015年02月08日

2月8日の戦国クイズ

竹中半兵衛がわずか十数人で乗っ取ったという逸話がある稲葉山城。この城の城主は誰だった?

1. 浅井久政
2. 六角定頼
3. 斎藤龍興
4. 織田信長

回答:3. 斎藤龍興
正解は「斎藤龍興」。斎藤家に仕えていた竹中半兵衛ですが、当主・斎藤龍興等の度重なる「いびり」に耐えかねて、わずか十数人の手勢で1日にして稲葉山城を乗っ取り、龍興に一泡吹かせたという逸話があります。その後、半兵衛は城を龍興に返還し、自らも斎藤家を去っています。岐阜城はここ

東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける




posted by タカ at 00:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2015年02月07日

2月7日の戦国クイズ

尼子経久の跡継ぎとして期待されていた尼子政久は、合戦中「あること」をしている最中に弓で討たれてしまいます。その「あること」とは?

1. 馬の手入れをしていた
2. 食事をとっていた
3. 笛を吹いていた
4. トイレで用を足していた

回答:3. 笛を吹いていた
尼子氏を戦国大名として大きく発展させた名将・尼子経久。その跡継ぎとして将来を期待された尼子政久ですが、合戦の中、自軍を鼓舞しようとして得意の笛を吹いているところを、敵兵の弓に射られて討死してしまいます。笛の名手だっただけではなく、武将としても優れていたとされる政久の死に、経久はとても悲しんだそうです。

東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける




posted by タカ at 00:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2015年02月06日

2月6日の戦国クイズ

兄である飯富昌虎を「謀反の協力者である」と密告した、「武田四名臣」の1人である武将といえば?

1. 山県昌景
2. 山本勘助
3. 真田昌幸

回答:1. 山県昌景
武田信玄の長男・義信が謀反を企てた際、その協力者として告発されたのが重臣・飯富昌虎でした。そしてこの謀反の情報を信玄に伝えたのは昌虎の弟(一説には甥、とも)である飯富昌景だったとされています。昌景はその後「山県」と姓を改め、重臣の1人として武田家に尽くしています。

東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける




posted by タカ at 00:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2015年02月05日

2月5日の戦国クイズ

いわゆる「戦国時代(安土桃山時代)」の1つ前にあたる時代といえば?

1. 江戸時代
2. 鎌倉時代
3. 平安時代
4. 室町時代

回答:4. 室町時代
一般的な日本の時代区分で、戦国時代の前は室町時代ですが、その境目となる時期には1467年の応仁の乱、1493年の明応の政変など諸説あります。また、その後も1573年まで室町幕府は存続していたため、室町時代と戦国時代が平行して進んでいった、という見方もあります。

東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける




posted by タカ at 07:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2015年02月04日

2月4日の戦国クイズ

戦国時代の代表的な女性キリシタンである「京極マリア」は、同じくキリシタンの「ガラシャ」の母である。○か×か?

1. ○
2. ×

回答:2. ×
戦国時代の代表的な女性キリシタン、京極マリアは浅井久政の娘で、浅井長政の姉(妹、とも)にあたる女性です。「マリア」とは京極高吉に嫁いだ後に名乗った洗礼名で、子に京極高次や秀吉の側室・京極竜子がいます。

東京─大阪間が3,000円台から!バスならこんなに安く行ける




posted by タカ at 06:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー