アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月18日

11月17日の戦国クイズ

旧国名で「越中」といったら、現在の富山県のあたりのことである。○か×か?

1. ○
2. ×

回答: 1. ○
正解は「○」。北陸地方には越前・越中・越後という旧国名がついており、その中の越中は現在の富山県にあたります。戦国時代の越中国は上杉・織田・一向一揆衆などの激しい争奪戦が繰り広げられた地でもあります。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年11月16日

11月16日の戦国クイズ

鉄砲伝来の地として知られる「たねがしま」を漢字で書くと?

1. 種ヶ島
2. 種我島
3. 種賀島
4. 種子島

回答: 4. 種子島
1543年、この地に漂流したポルトガル人により鉄砲が伝来したことから、戦国時代、火縄銃は「種子島」とも呼ばれていました。現在の種子島には宇宙センターが建てられ、何度も人工衛星などの打ち上げが行われています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年11月15日

11月15日の戦国クイズ

戦国時代の日本では、海外に向けて多くの武器を輸出していた。○か×か?

1. ○
2. ×

回答: 1. ○

正解は「○」。戦国時代は、東南アジアを中心とした海外貿易がさかんだった時代でもあります。主な輸出品は刀・鎧などといった武器で、最初は西洋から輸入していた鉄砲までも国産化することに成功、輸出品のひとつとなっていたそうです。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年11月14日

11月14日の戦国クイズ

関ヶ原の戦いが起こった1600年の元号は何だった?

1. 天正
2. 慶長
3. 元和

回答: 2. 慶長
正解は「慶長」。関ヶ原の戦いが起こった1600年は、慶長5年にあたります。ちなみにその次の元号は「元和(げんな)」で、大坂夏の陣が終わり、戦国時代が終結し平和な時代が始まった、ということを意味しています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年11月13日

11月13日の戦国クイズ

武田氏、今川氏などがこれにあたる、室町幕府の任命のもと領国をおさめていた大名家のことを何という?

1. 守護大名
2. 地頭大名
3. 譜代大名
4. 親藩大名

回答: 1. 守護大名
鎌倉時代にできた、地方をおさめる「守護」という官職は、室町時代にはさらに権力を高め、その一部は室町幕府の衰退とともに幕府から独立し、戦国大名へと変わっていきました。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 07:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー