アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月21日

3月21日の戦国クイズ

熊本県長洲町にある、立花宗茂の妻・立花ァ千代の墓は、その形から何と呼ばれている?

1. さといもさん
2. うめぼしさん
3. どじょうさん
4. ぼたもちさん

回答: 4. ぼたもちさん
立花宗茂の正室であり、猛将・立花道雪の娘として自らも武器をとり戦ったと伝えられているァ千代。熊本県長洲町にあるァ千代の墓は、その形から「ぼたもちさん」と呼ばれる名所となっています。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年03月20日

3月20日の戦国クイズ

全国各地の情報を多く手にしていたことから、「足長坊主」と呼ばれた戦国大名といえば?

1. 武田信玄
2. 上杉謙信
3. 伊達政宗

回答: 1. 武田信玄
正解は「武田信玄」。武田信玄は「三ツ者」と呼ばれる忍者を全国に派遣し、各地の情報を多く手にしていました。本国・甲斐にいながら、まるでその地に足を運んだかのように情報を得ていた信玄は「足長坊主」と呼ばれることもあったそうです。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 08:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年03月19日

3月19日の戦国クイズ

次の出来事のうち、もっとも年代が古いものはどれ?

1. 大坂夏の陣
2. 大坂冬の陣
3. 江戸幕府が開かれる
4. 関ヶ原の戦い

回答: 4. 関ヶ原の戦い
関ヶ原の戦いがおこなわれたのは1600年。その勝者である徳川家康により江戸幕府が開かれたのは3年後の1603年です。大坂冬の陣・大坂夏の陣はそれから10年以上経った1614年・1615年の出来事です。


ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

3月18日の戦国クイズ

次の戦国武将のうち、男性の厄年(本厄)とされる、数え年の42歳で世を去ったのは?

1. 織田信長
2. 今川義元
3. 毛利元就
4. 伊達政宗

回答: 2. 今川義元
男性の本厄とされる、数え年の42歳で世を去ったのは、桶狭間の戦いで討死した今川義元です。他の選択肢にある織田信長の享年は49歳、毛利元就は75歳、伊達政宗は70歳(いずれも数え年)です。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 06:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ

2024年03月17日

3月17日の戦国クイズ

千葉県南部を走るいすみ鉄道の大多喜駅には、この地とゆかりの深い、ある戦国武将の像が置かれています。その戦国武将とは?

1. 加藤清正
2. 山本勘助
3. 石田三成
4. 本多忠勝

回答: 4. 本多忠勝
正解は「本多忠勝」。秀吉の小田原攻めの後、関東地方を治めることとなった徳川家康は、里見氏を抑える要所として上総国大多喜を本多忠勝に与えました。これにちなみ、いすみ鉄道の大多喜駅には本多忠勝の像が置かれています。



ケータイ国盗り合戦 ブログランキングへ
スポンサード リンク



posted by タカ at 04:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 戦国クイズ
最新記事
カテゴリアーカイブ
プライバシーポリシー