アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年04月01日

モノクロで表現したい事

こんばんは。
私はたまにモノクロで切り取ったりする事があります。
例えば、閑散とした商店街、古き良き建造物等、色をつけないで表現してみようと思った時等です。
7D0CC68E-D13C-4345-9FAF-471BDAA7129D.jpeg
この写真は、宮城県塩釜市の塩釜神社の下の通りを切り取った写真です。
カラーで表現するより、あえてモノトーンにした方が雰囲気が出ていいと思ったからです。
何故ならここ塩釜市は漁業で栄えていた街で、この辺りも買い物客で賑わっていたんです。
塩釜神社がある街で、蔵なども残っている通りだからです。
<旧製品なので安くなっていて狙い目です︎>

【4月1日0:00〜4月1日23:59限定!! 最大4,000円OFF!お得なクーポン発券中!!】ニコン Nikon Z 6 24-70 FTZマウントアダプターキットミラーレス一眼カメラ

価格:243,000円
(2021/4/1 04:01時点)
感想(0件)






ここには模型屋などが並んでいて、かつては人で賑わっていた通りです。
こういった写真は色で表現するより、モノトーンで表現した方が懐かしさなどが見えてきます。
この時使用しているレンズはニッコール50mmf1.4です。
オールドレンズらしさがモノトーンの方が現れてくるんです。
なかなかいい雰囲気で撮れていると思います。

IMG_6906.jpeg

IMG_3182.jpeg
この写真を撮ったのはいつかの日曜日の夕方です。
普通なら夕方の買い物客で賑わうはず…なんですが、ほとんどのお店が廃業してしまって閑散としているんです。
私は幼少期にこの辺りが賑やかだった頃を知っています。
今は仙石線が高架を通っていますが、昔は地べたを通っていたんです。
白黒で表現すると、街の寂しさがより映り込む感じです。
このように風景によってはモノトーンで撮影する方が、何を感じて欲しいかが、良く伝わると思います。


これからもモノトーンで表現することがちょくちょく出てくると思います。
今回の写真は“古の人で賑わっていた昭和の商店街”をモノクロで表現して皆さんに紹介しました。
皆さんもひとつテーマを決めてモノトーンで表現してみてはいかがでしょうか。
<ご意見や感想など↓のSNSdemo受け付けています>
  Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020
<撮影に関する道具がたくさんありますよ︎>

<ブログ書いてアフィリエイトで稼ぎませんか?>



<ストックフォトの大手サイト︎>
写真素材のピクスタ
<↓私も多数販売中︎>
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10634538
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
K‘s.world.2020さんの画像
K‘s.world.2020
K’s worldと言います。 Twitter Instagramでフォローいただいている方々はよく知っていると思います。 主に宮城県での撮影をしています。 PIXTA PHOTO libraryにも載せてもらっています。 “誰かの心に伝えたい“をモットーに撮影に勤しんでいますにこにこ その他 物撮り、物件撮影、記念写真等の案件受け付けています。 お気軽にお声がけください。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。