2019年04月04日
Windows 付箋紙のショートカットキー一覧
Ctrl + A : 全選択
Ctrl + C : コピー
Ctrl + V : 貼り付け
Ctrl + X : 切り取り
Ctrl + R : 右寄せ
Ctrl + L : 左寄せ
Ctrl + E : 中央寄せ
Ctrl + B : 太字
Ctrl + U : 下線
Ctrl + T : 取り消し線
Ctrl + I : 斜体にする (英数字のみ)
Ctrl + + : 文字の大小切り替え
Ctrl + 1 : 行間の変更(標準)
Ctrl + 2 : 行間の変更(大)
Ctrl + 5 : 行間の変更(中)
Ctrl + N : 新しい付箋
Ctrl + D : 付箋の削除
Ctrl + Shift + > : フォント サイズを大きくする
Ctrl + Shift + < : フォント サイズを小さくする
Ctrl + Shift + A : 英字を大文字に統一
Ctrl + Shift + L : 箇条書きにする
【付箋紙のフォント変更について】
Windowsの付箋紙の初期フォントは「メイリオ」になっており、このフォント自体を変更することはできない。
だが、コピーして貼り付け(コピー&ペースト)を行うことで、元の書式ごとコピーが可能となっている。(フォントが変更される)
【その他】
「文字色の変更」及び「既定色以外(青、緑、ピンク、紫、白、黄以外)への付箋色変更」はできない
Ctrl + C : コピー
Ctrl + V : 貼り付け
Ctrl + X : 切り取り
Ctrl + R : 右寄せ
Ctrl + L : 左寄せ
Ctrl + E : 中央寄せ
Ctrl + B : 太字
Ctrl + U : 下線
Ctrl + T : 取り消し線
Ctrl + I : 斜体にする (英数字のみ)
Ctrl + + : 文字の大小切り替え
Ctrl + 1 : 行間の変更(標準)
Ctrl + 2 : 行間の変更(大)
Ctrl + 5 : 行間の変更(中)
Ctrl + N : 新しい付箋
Ctrl + D : 付箋の削除
Ctrl + Shift + > : フォント サイズを大きくする
Ctrl + Shift + < : フォント サイズを小さくする
Ctrl + Shift + A : 英字を大文字に統一
Ctrl + Shift + L : 箇条書きにする
【付箋紙のフォント変更について】
Windowsの付箋紙の初期フォントは「メイリオ」になっており、このフォント自体を変更することはできない。
だが、コピーして貼り付け(コピー&ペースト)を行うことで、元の書式ごとコピーが可能となっている。(フォントが変更される)
【その他】
「文字色の変更」及び「既定色以外(青、緑、ピンク、紫、白、黄以外)への付箋色変更」はできない
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8695684
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック