アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月28日

2021年2月 運用結果

どうも、ゆうパパです。

マネパの連続予約注文で半自動売買を実践中です。

2021年2月4週目(2/22〜26)の半自動売買の運用結果は、
1,770円でした。

20210228.png

かなり週の半ばで円安方向に進んで、買いエントリーしているポジションがなくなってきて、
買いで追従するか、そろそろ売りから入ってみても面白いかなと思った矢先、アメリカの長期金利が急上昇した影響で株価が大きく下落しました。為替市場も逃避先としてドルが買われた影響で、相対的に他の通貨が売られましたね。

そして2月の半自動売買の確定利益は5,638円でした。

トラリピは現在、2通貨(カナダドル円、AUD/NZD)を今月(2021年2月)から運用していまして、
4,073円の利益確定でした。
まだまだ始めたばかりで含み損もあるので、実質的にはプラスにはなっていませんが、
先週は売り買い両方で利益確定が出来たAUD/ NZDが魅力的です。

裁量トレードでは、ー5,832円
でした。
これは今まで3つの口座で運用していたのですが、メキシコペソと南アフリカランドのポジションを
鞍替えして、SBI FXトレードで取引をし2つの口座にしたためです。

先進国通貨に比べて、新興国通貨は1,000もしくは10,000通貨ごとにポジションを持つものの売り時が難しいです。結果として、先進国でレンジ内を上げ下げする相場もほうがスプレッド(手数料)も
少ないですし、1通貨単位で売り買いが出来る方が機動的で、いろんなサイトにログインせずに取引できるので稼ぎやすいということに自分ではなりました。

でも、感情を挟まない自動売買の方が、やっぱり楽ですね。含み損はやっているといつかは多く抱えるときが来るでしょうが、資金管理をしっかりしておけば少しくらいの暴落が来ても慌てることがありません。
むしろ次の利益確定のための種をまいている状態ですので、相場が戻ると利益になります。

では3月も頑張りましょう!!









検索
shopping
<< 2021年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
ファン
最新記事


よかったら、ポチッと押してください!!
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
裁量FXならココがおすすめ!!
プロフィール
S-studio☆(ゆうパパ)さんの画像
S-studio☆(ゆうパパ)
平凡なサラリーマンが投資と節約でこつこつとお金を貯める ブログです。 2級FP技能士
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。