アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
写真ギャラリー

2022年02月03日

恵方巻つくりました! 今年は10本

昨日は節分でしたね。
私が小さい頃は家族で豆まきはしたものの、恵方巻というものはありませんでした。
記憶にないので世の中に存在していなかったのか、まだ全国的に浸透してなかったのか・・・。

調べてみました。

発祥は関西らしいです。
所説あるのでいったいどれを信じるべきかという感じですが、一般的になったのは1998年にあるコンビニが全国販売してからだとか。
関西出身のオーナーが縁起のいい風習だとプロモーションしたのが始まりっだったそうです。

我が家では娘たちが幼いころから毎年恵方巻は手作りで、海鮮巻きにします。
みんな大好きで私は一本食べればおなかいっぱいですが、娘たちは2本食べます。コワッ・・・。
豆まきこそしませんが、恵方巻を食べるのはもう何年も続いてますね。
今年は次女と巻き巻きしました。
いつもは帰宅時間の遅い長女も早く帰ってきて嬉しそうに頬張っていました。
来年は長女は遠方にいる予定なので、家で食べる最後の恵方巻かな?

IMG_0453.jpgIMG_0454.jpg



人気ブログランキング

2022恵方巻き◆節分◆穴子の巻き寿司◆寿司製品3240円以上購入で送料無料(贈答)

価格:972円
(2022/2/4 17:24時点)
感想(31件)


2022年01月19日

今朝もキンキンに冷えてやがる!

今朝も結露ワイパーで、東側一面のガラス窓の結露を除去してスッキリです。

IMG_0317.jpg
右半分が結露ワイパーした部分。全然違います。

そして天気も良かったので朝洗濯物を外に出しました。
霜が降りるくらい冷え込んでいたので、ベランダに出して少しすると洗濯物から湯気が・・・。
ちなみに、極寒の雪国ではありませんよ。

午前中の少しの間太陽の光が差し込むので、日向ぼっこしながらヒーターでぬくぬくです。

IMG_0320.jpg
私が洗濯をしたり掃除をしたりしている間は、こてつもウロウロ。
仕事を始めると、自分の気に入った場所でゴロゴロしながら寝ています。

IMG_0327.jpgIMG_0324.jpg

来世は猫になりたいなぁ・・・と思ったり、思わなかったり。

人気ブログランキング






2022年01月15日

毎朝の新習慣 結露ワイパーでスッキリ

寒い日が続きますね。

朝起きると、リビングの窓ガラスは結露で大変なことに。
結露対策に吸水性のテープを貼ってますが、サッシを伝って下にちょっとした水たまりが出来ていることも。

最近は朝食のあとに、結露を取り除く作業が日課になってます

結露とり 水滴トール 窓掃除 スキージー ワイパー ( 水滴 浴室 水切り お風呂 スクイジー 水滴取り スキージー 水切りワイパー スキージ 水垢 窓拭き 洗面所 鏡 ミラー 窓 カビ 防止 掃除 )

価格:608円
(2022/1/15 21:52時点)
感想(1件)



水のボトルが一杯になります。窓ガラス半分で1本分たまります。
それだけ外が寒いのと、家の中は暖かいという事ですね。

いつものように、私の居ぬ間に電気毛布で丸まっているこてつ。

IMG_0288.jpgIMG_0296.jpg

カメラを向けたら、気配を察して目がぎょろり

人気ブログランキング




2022年01月05日

おでん仕込みで一番手間がかかる事

今シーズン2回目のおでん仕込み終わりました。

後は味が染みるまで煮込む煮込む。。。

ところで、おでんの仕込みって昔からちょっと憂鬱になるくらい手間な事があります。


卵の殻ムキです!!

大量に仕込むので、卵も最低でも1パック。

なので殻がむき難いと一気に苦行感が・・・。


朝食でゆで卵を作るときは、お弁当を作ったりしながら何の気負いもなく適当に作るのですが、殻はいつもつるんときれいにむけます。

なのに、よりによって大量にむかなきゃいけないおでんの時に限って、殻が身にへばりついて白身がボロボロに。

もちろんネットで調べて色々試してみてるんです。

今日もあらかじめ卵を冷蔵庫から出し、一か所穴をあけ、水から茹でました。
塩とお酢を入れるといいと書いてあったのでそれもしました。
時間を測り、ゆであがった卵は冷水に10分、キッチリ時間を測ってつけました。

結果・・・。

効果なし。見事に殻がへばりついた最強にむき難いゆで卵の出来上がりでした。

もう、根性で一つ一つむきましたよ。
多少白身がぼろっとなってもしょうがない。
だってまだ他の具材の下処理もあるし。
元来気が短い私なので、ガシガシむいて全体の1割の白身を失った気がします。


これがなければもっと頻繁におでんしたいんです。
でも、卵茹でるだけで緊張しちゃう。
卵茹でるのに緊張って何よって自分でも思いますが。

確実にこれをやったらいいよというのがあったら教えてほしい。



人気ブログランキング

〔金沢 味の十字屋〕加賀おでん種詰合せ(販売期間10月〜3月)

価格:5,400円
(2022/1/5 16:02時点)
感想(17件)



〔金沢 味の十字屋〕加賀おでん種詰合せ(販売期間10月〜3月)

価格:3,240円
(2022/1/5 16:01時点)
感想(8件)


2022年01月01日

押し入れにクロスを貼っておしゃれにDIY

明けましておめでとうございます。
2022年になりました。

今日は去年のうちに終わらせられなかった、次女の部屋の押し入れをDIYでクロスを貼りました。
本当は年を越さずに終わっている予定でしたが、中の荷物を整理したりして思ったより時間がかかり、年越ししてしまいました。

中に貼るクロスは、ホームセンターで買ってあったのであとは作業するのみ。
私は初DIYの次女の助手に徹して見守りました。

大きい面を貼るには、やはり二人の方がうまくいくようです。
不慣れなこともあって寸法を測ったり切ったりするだけでもかなり時間がかかりました。


IMG_0150.jpgIMG_0160.jpg

こういう作業は一人でやるより、連れがいた方が楽しいですね。
ベニヤ板だった押し入れの内部がクロスを貼るだけで見違えるほどおしゃれになった気がします。
次女も一枚貼るごとに
「いいんじゃない?」
とどや顔で満足気。楽しそうに作業してました。

リビングで置いてきぼりのこてつはパソコンチェアの上で毛布を掛けられてスヤスヤ寝てました。

IMG_0156.jpgIMG_0157.jpg
                    布団をはがされこの表情

ハッピー日記ランキング






2021年12月31日

小銭を両替してスッキリ! 「コインスター」とは?

2021年最後の日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は朝から何もする気がせず、幸い?子供たちも外食へ出かけて行ったので、家で一人と一匹でゴロゴロしてます。
今年はギリギリまで仕事が立て込んでいて、大掃除らしいことはできてません。
唯一やったことと言えば、次女の部屋の押し入れを整理して、クローゼットとして使えるようにの、まだ途中段階ですが。
今日は中にクロスを張ったりする予定でしたが、本人がなかなか帰ってこないので作業に至っていませんが。

昨日やったこと、もう一つ。
仕事用デスクの横の棚で着々と増え続けていた小銭を両替してきました。

財布に小銭が増えすぎるのが嫌で気が付いた時に財布から出して設置してある容器に移していました。
容器は100均の歯間ようじ60本入りが入っていたもので、ベビー用の綿棒と同じような感じで、取り出し口がぱかっと開けられます。


この容器に3つ、ほぼいっぱいの状態になってきてこれ以上増えるとまずいのでは?と思っていたのです。

ネットで調べると、ゆうちょ銀行は2021年1月17日から小銭を入金する際の手数料を徴収するそうです。
1〜50枚:無料   51〜100枚:550円   101〜500枚:825円   501〜1000枚:1100円(以降500枚ごとに550円加算)
ATMだと1枚から手数料が
1〜25枚:110円   26〜50枚:220円   51〜100枚:330円

他の銀行では

三井住友銀行:300枚まで
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行:100までは無料だそうです。

ほとんど1円玉と5円玉の小銭貯金なので、手数料が高いと手元に残らない可能性も。

なのでバローに導入されている「コインスター」を利用することにしました。

今回持ち込んだのは、5円玉102枚、1円玉515枚で合計金額は1025でした。
ここから手数料101円が引かれ、924円をゲット。


IMG_0145.jpg

娘たちと金額予想をしていたのですが、三人とも300円くらいでは?と思っていたので1000円超えたのはビックリです。
金額が多くなる場合や500円玉貯金で枚数はそれほど多くない場合は銀行の方がお得ですね。
とりあえず気になっていた大量の小銭がなくなってスッキリしました。
処理後にレシートが出てくるので、これをサービスカウンターにもっていくと換金できました。
これはそのまま次女の財布へ・・・。

さあ、子供たちが帰ってきたらクロス張り頑張ります。



人気ブログランキング

年末にすることと言えば?

2021年も終わりを迎えようとしていますね。

仕事納めや大掃除、新年を迎える準備で忙しく過ごした人も多かったと思います。

我が家はというと・・・。


今日は来春大学生になる次女の部屋のクローゼットを整理しました。
次女の部屋として使いだしたのが二、三年前です。
なのでクローゼットの中は親の衣類や座布団、スキーウェアや七五三の着物や小物などが収納されていました。

次女も部活を引退し、私服の量もこれから増えると見越し、クローゼットをクローゼットとして使えるように整頓することに。

中の物を全部出して、いるものいらないものを選別すると、結構な衣類が廃棄対象に。

姉妹が使ったベビー布団や結婚式の引き出物のカタログでいただいた未使用のバーベキューセット、子供用のスキーウェアは状態もいいので買取に持ち込もうと思います。

今日の作業は空っぽになった押し入れを掃除機をかけ、雑巾がけをして、防カビのスプレーをするところまで。

明日は押し入れ内に、クロスを張ったりすのこを敷いたり、押し入れ収納を設置したりします。


人気ブログランキング

2021年11月28日

石油ファンヒーター 始めました

本格的に寒くなってきましたね。
今朝ようやくファンヒーターに灯油を入れて使用しました。

灯油を入れて定位置に置いて準備していると、
「あれ、なんかこれ見覚えがあるぞぃ・・・」
と寄ってきたこてつ。

点火して数秒、もう虜です。

IMG_4002.jpgIMG_4001.jpg


タグ:暖かい場所

2021年09月09日

おいしい夏休みの宿題 完了です。

次女の夏休みに宿題。
家庭で料理をいくつか作るというもの。
事前に買い出しに行って作ってくれました。

こういう宿題大歓迎。
一食でも一品でも大助かりです。

さつま汁とぶりの照り焼き
鶏肉を使った具だくさんの味噌汁をさつま汁という事を初めて知りました。
照り焼きはなぜか照りが出なかったけど味は美味しかった。
IMG_3707 (2).JPG


IMG_3706 (2).JPGこちらは肉じゃが。
出汁もとってました。仕上げに絹さやをのせるなんて普段はやったことない。
彩りがよくなって良いものですね。
レシピに忠実に作ってました。


こちらも出汁からとったすまし汁。
普段は家であまり使わないかまぼこや三つ葉も入って、料亭のようなお上品なお味でした。
IMG_3705 (2).JPG

2021年06月27日

久しぶりの外食で解放感

今日は久しぶりに外食しました。
私が住む地域では今日の感染者は一桁台。
近隣の県でも減少傾向です。
とはいえ、もちろん黙食で感染予防。

気軽に外食できなくなって、家での食事の準備の負担は増加してます。
毎日毎日、今日の夕飯は何にしようとか考えすぎて本当に投げ出したくなりますよね。
先日なんとなく見てたツイッターで、どこかの国出身の外国人の奥さんが言った一言が衝撃でした。
「日本人はご飯のことしか考えてない」的なことだったと思います。

ツイートしたのはこの発言をした外国人の同僚の日本人妻。
「あー、今日の夕飯何にしようかな」
みたいにぼやいたら言われた言葉だったと思います。
その外国人の方の国では、毎日同じメニューであっても問題ないというか、日本人みたいに毎日食事の献立に頭を悩ます人はいない的なニュアンスだったと思いますが・・・。

要は、食事は日々の生活をするためのエネルギー補給であって何を食べようが栄養を摂取出来ていれば問題ない的な?
間違っていたらごめんなさい。
多分に私の希望的思考が含まれているのかも。

でも本当に毎日毎日、昨日は○○を食べたから今日は何にしようとか面倒くさいですよね。
なので、家族が外食する時は食事作りから解放されて、心に余裕ができるのです。
私はコンビニ調達のサラダと唐揚げ、あとおつまみで最高な晩御飯です。

次女のリュックがリビングに放置してあって、中に入りそうなこてつをエコバックに誘導

IMG_3592.JPGIMG_3604.JPG


映画や音楽を好きな時に楽しみたいならAudials
検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録