新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月19日
映画「英雄の条件」
古いバス停
映画「グレン・ミラー物語」
--> 「グレン・ミラー物語」(The Glenn Miller Story)は、1954年のアメリカ映画です。若きトロンボーン奏者グレン・ミラー(ジェームズ・スチュアート)は、新しい音楽を創り出す悲願を抱き、苦しい無名時代を送っていましたが、やがてグレン・ミラー・サウンドを誕生させて有名になりました。レコードも売れ、ハリウッドから も招かれるようになったとき、第2次大戦が勃発します。グレン・ミラーは志願して空軍に入り、戦債及び兵員募集のための演奏を続けますが、ヨーロッパ戦線へ慰問旅行に出かけとき、ロンドンからパリに向かった飛行機とともに英仏海峡上空で行方不明となりました。 http://tokyohiking.blog90.fc2.com/ |
2016年04月18日
映画「アイガー・サンクション」
--> --> 「アイガー・サンクション」(The Eiger Sanction)はクリント・イーストウッドが監督、主演をした1975年公開のアメリカ映画です。山を舞台としたスパイ映画で、数多くの登山シーンがありますが、クリント・イーストウッドやジョージ・ケネディが実際に絶壁を登っているのですね。凄い役者根性だと思います。かつて凄腕の殺し屋だったクリント・イーストウッドは大学の美術教師として生計を立てていたが、組織のボスから仕事の依頼が来るというストーリーです。グランド・キャニオンでの訓練シーンやアイガー北壁の登山シーンはCGやセット撮影ではない凄い迫力があります。 |
無人売店にタケノコがありました。
2016年04月17日
映画「スターリングラード」
--> 「スターリングラード」(Enemy at the Gates )は、2001年公開のアメリカ、ドイツ、イギリス、アイルランド合作の戦争映画です。独ソ戦最中のスターリングラードにおける攻防戦の中で狙撃兵同士の死闘を描いた作品です。 ジュード・ロウ演じる実在の人物ヴァシリ・ザイツェフは有能な狙撃兵としてソ連共産党の機関紙で宣伝され、英雄となります。一方、ドイツ軍はヴァシリ・ザイツェフを仕留めるため、狙撃の達人であるケーニッヒ少佐をスターリングラードに派遣して来るのですが、このケーニッヒ少佐は存在自体が実在の人物でなく、どうもソ連共産党がヴァシリ・ザイツェフの相手として作り出した架空の人物と言われています。 http://tokyohiking.blog90.fc2.com/ |
2016年04月16日
KUSUTTO HOUSEのチューリップ祭り
KUSUTTO HOUSEのチューリップ祭りのポスターを載せておきます。興味のある方はぜひご訪問ください。
東京工科大学へ
KUSUTTO HOUSEへ
映画「戦場にかける橋」
「戦場にかける橋」(The Bridge on The River Kwai)は、1957年公開の英・米合作映画です。「戦場にかける橋」とは、タイ王国のクワイ河に架かるクワイ川鉄橋を指しています。原作はフランスの小説家ピエール・ブールですが、彼は「猿の惑星」をも書いたことで知られています。 1943年のタイとビルマの国境付近にある日本軍の捕虜収容所を舞台に、捕虜となったイギリス軍兵士らと、彼らを強制的に泰緬鉄道建設に動員しようとする日本人大佐との対立を描いた戦争映画です。テーマソングとなったマーチ「ボギー大佐」は「クワイ河マーチ」として有名になりました。 この映画では捕虜収容所長の早川雪洲の態度がきわめて日本人的でない演出だ、という批判があったものです。 http://tokyohiking.blog90.fc2.com/ |
2016年04月15日
映画「大脱走」
--> この映画「大脱走」は戦争映画というより脱走映画というジャンルではないでしょうか。ドイツの捕虜収容所からの脱走計画を描いたこの映画には、当時アメリカで頭角を表して来たスティーブ・マックイーン、ジェームズ・ガーナー、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、デヴィッド・マッカラムなどが出演し、一躍スターダムに上りました。軽快なテーマソング「大脱走マーチ」がヒットし、脱走したスティーブ・マックイーンがドイツのオートバイで草原を疾走するシーンが評判となりました。 http://tokyohiking.blog90.fc2.com/ |