その地域に住む住民にとって、重要な問題となる政策は、直接、住民に意思を問います。
それが住民投票です。
どんなケースがあったか、1つ例をあげておきましょう。
2003年、長野県平谷村(ひらやむら)の市町村合併です。
平谷村は、長野県の中でも小さい山村で、周辺の市町村と合併すべきかどうかを、住民投票しています。
特徴的なのは、全国で初めて、中学生以上に選挙権を与えたことです。
本来、選挙権は18歳以上。(公民50を参照)
合併するか、しないか。
賛否を問う住民投票は、
「合併する」
が、投票数の74%を占めました。
・・で、結局、合併したのか?
してません。
そう、うまくはいかないようです。
まるかん(丸漢)パズル 54
脳トレとして、チャレンジしてみましょう。
矢印の方向に読む二字熟語で、真ん中に共通する漢字は何でしょうか?
小学4年までに学習する漢字を使っています。
難易度は★★★★☆
続・100万人が受けたい「中学公民」ウソ・ホント?授業 [ 河原和之 ] 価格:1,870円 |
どうでしたか?
解答をのせておきます。
【このカテゴリーの最新記事】