アフィリエイト広告を利用しています
KUWAOSA-158

広告

posted by fanblog

2023年03月27日

名入れ 桜グラス01 ピンク色 ラスターガラス 蕨硝子 

wt-kk1060_2.jpg

名入れ 桜グラス01 
ピンク色 ラスターガラス 蕨硝子 


\8,500


list.item.651.15.jpglist.item.650.12.jpg


名入れ 桜グラス ピンク色 ラスターガラス 蕨硝子

サイズ 直径約80mm 高さ約90mm
仕様  ラスターガラス ピンク色
    ロックグラス
    
ギフトに最適!
メッセージとお名前を彫刻加工してお届けい
たします。
・メッセージ
・お名前
・日付
をご指定ください。

本商品は、手作り商品です。
製品の特性上、形・容量・重さが異なったり、気泡や筋などが
入る場合がありますが、品質や強度には問題がありません。
初めてご使用の際は、食器用洗剤でよく洗ってからご使用ください。

*電子レンジ・オーブン・キズの付きやすいスポンジ等 使用不可
desc.sakura04.jpg


ピンクのラスターガラスに桜の代表品種
ソメイヨシノを彫刻加工した、透明感の美しい商品です。

ソメイヨシノとは(染井吉野)

もともと桜の樹と言うのは、山々に生えていた野生の樹木です。
その美しさに魅せられた人々が、里に移植してその花をめで
るようになりました。
山によって種類の違う桜があったわけですから、100種類
以上の自生種があると言われています。

その中で、エドヒガンザクラとオオシマザクラを合わせて
作られたのが、ソメイヨシノです。
江戸時代後期につくられた染井吉野は、桜の名所として名高
い和歌山の吉野と、ソメイヨシノが作られた江戸の染井村
(現在の東京都豊島区駒込付近)の名前を合わせて、
ソメイヨシノと命名されました。

ラスターガラスとは

ラスターガラスは イスラムガラス とも言われ、その起源
は、今から2600年前の紀元前7世紀頃と言われています。
メソポタミア文明の中で、その技法が確立され、多くの装飾
品や食器などに用いられました。

ガラスの歴史のとしては、紀元前16世紀にはガラスの器が
作られているので、その頃のガラスに付加価値を付ける為に
、発展してきた技法とも言えます。

ラスターガラスは、一般的な透明グラスの外側に、金属を溶
かした溶液をコーティングをしたものです。
透明感だけでなく、金属ならではの光の反射もあり、独特の
色彩に仕上がっています。
ブラスト工房で使用しているラスターガラスは、金・銀・銅
・コバルト・ニッケル・鉄などの金属を溶液に溶かしてガラ
スにコーティングしたものです。
金属独特の光沢感、幻想的な色彩など、ラスターガラスなら
ではの美しい表現が特徴です。

色ガラスですが、ラスターガラスならではの透明感がありま
すので、ウイスキーだけでなく、日本酒や焼酎のグラスとし
てお使いいただくと、桜のピンクがより映えます。
サンドブラストを使ったガラス彫刻技法で、一つ一つ心を込
めて作った手作り商品です。

名入れ 桜グラス01 ピンク色 ラスターガラス 蕨硝子 はこちら






職人の思いがこもったハンドメイド商品がそろう

量販店にはないオリジナリティあふれるものを探すなら

ECモールサイト 創作品モール「あるる」



この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11919464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
タグクラウド
記事ランキング
リンク集
QRコード

ジュエリー・時計ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。