アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

美味しい『出汁』のとり方、作り方。

こんにちは。。

志(こころざし)先生です。

今日はみなさんにとってほんの少し有益?!な記事を書こうと思います。

タイトルは美味しい出汁の作り方(とり方)

きっちりとした方法ではなくワタクシ流なので真似をする方はご自由にそんな方法邪道だよという人は無視していただければと思います。。。

まず美味しい出汁とは?
昆布の旨みとかつを節の香りがふんわーりする出汁という事で仮定します。。

こういう出汁が取れれば茶碗蒸しや、鍋の出汁、うどんの出汁、お吸い物の出汁などいろんな用途で使い道があります。。






では作り方。。

鍋(大きさはどれくらいでもOK)に水を9分目まで入れます。
次に自分の手首位の太さの昆布を鍋と同じ幅位に切って入れます。
(昆布に切れ目を入れると旨みが早く出ますがワタクシの方法では敢えて入れません)

ここでポイント火にかけるんですが中火と弱火の間位の火加減にかけます。

そのまま(時々見ながら)しばらく火にかけておきます。

ある程度時間が経つと鍋肌に小さな気泡が立ってきますのでここからはもう少しなので鍋から離れないようにしてください。

小さな気泡の量が増えてきて沸騰寸前になったら火を止めて昆布を取り出します。
(煮立って大きな気泡が出てくるまで放置しないようにしてくださいね。昆布からエグミがでます。)

続いて昆布を取り出したらかつお節を鍋の表面いっぱいに広がるように入れてください。
(鍋の大きさによって違うのでココがポイントです。)

最後にかつお節が沈んでしまったらキッチンペーパー等で漉します。
この時絞らないよう!(かつおのエグミが出ます。)

最初に9分目まで入れた水が減って8分目位の出汁が取れます。
出来あがりはほんのり琥珀色の鰹の風味が効いたスッキリとした出汁がとれます。

鍋の大きさに関係なく美味しい出汁の取れる方法なので実践してみてください。。

料理の幅が広がりますよ(笑)


だしの基本と日本料理―うま味のもとを解きあかす

中古価格
¥2,195から
(2012/1/30 07:43時点)




割合で覚える和の基本

中古価格
¥1,190から
(2012/1/30 07:44時点)




モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村


福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』
『寿司職人が好きなお取り寄せカレー』
クリック報酬型アフィリエイト
【料理のコツの最新記事】

この記事へのコメント

   
プロフィール

志(こころざし)先生
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL 福岡出張寿司道場の講師をやっています志(こころざし)がお寿司の事を中心に書いている日々ブログです。
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
月別アーカイブ
日別アーカイブ
https://fanblogs.jp/kokorozasi/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。