2019年04月08日
神戸市バスの旅
神戸市バスの旅
![IMG_20190407_125118.jpg](/kobe8750/file/image/IMG_20190407_125118-18688-thumbnail2.jpg)
乗り慣れていない人にとっては本当に難しい市バスの旅
何が問題なのでしょう。
実際にやってみてわかった事は
路線図やダイヤは理解できるけど、乗り場がイマイチよくわからないのが正直なところです。
そして、市バスのガイドブック的なものがないから、なお一層わかりにくい。
でも、市バスって、元々旅行に使う道具ではないから、仕方ないです。
利用者を増やしたいのであれば、もう少し考えて欲しいものですね。
マイカーと市バス、電車と市バス、高速バスと市バスなどのコラボが進めば、交通渋滞の削減や環境の向上が一段と図れるのではないでしょうか?
市民の足だから、停留所は当然、その地に住んでいる住人にはわかりやすいです。
でも、
同じ市民でも住んでいる地域が違うと勝手が違い戸惑います。
地名を聞いてもピンポイントで
ここって正直言えない私。
先日も、10系統で板宿から須磨水族園まで行きましたが、板宿駅のバス停の位置が分からず、結局、須磨区役所前から乗ってしまいました。
時間に余裕がある時は、何とかなりますが、ぎりぎりで行動する場合は本当に難しいものです。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=190121103993&wid=001&eno=01&mid=s00000018697001009000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=356YDR+GF7GHE+409M+609HT)
電車から乗継も場合や、地下道などからバス停に行く場合には、地下道なのの出口番号を出てすぐ等の記載があれば少しはわかりやすい。
もちろん、建物の名前や店舗の名前があればよりピンポイントで行く事ができるのではないでしょうか・・・
市バスの旅は大体時間にして30分。
本当にショートですけど、生活感が間近に見られるので、面白いです。
暇な時に新しい遊びとしてやってみるのも面白いです。
市営交通には、エコファミリー制度もあるので、制度を利用すれば、子供は無料で利用できます。
詳しくは神戸エコファミリー制度で検索してみてください。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=190121103993&wid=001&eno=01&mid=s00000018697001009000&mc=1)
![IMG_20190407_125118.jpg](/kobe8750/file/image/IMG_20190407_125118-18688-thumbnail2.jpg)
乗り慣れていない人にとっては本当に難しい市バスの旅
何が問題なのでしょう。
実際にやってみてわかった事は
路線図やダイヤは理解できるけど、乗り場がイマイチよくわからないのが正直なところです。
そして、市バスのガイドブック的なものがないから、なお一層わかりにくい。
でも、市バスって、元々旅行に使う道具ではないから、仕方ないです。
利用者を増やしたいのであれば、もう少し考えて欲しいものですね。
マイカーと市バス、電車と市バス、高速バスと市バスなどのコラボが進めば、交通渋滞の削減や環境の向上が一段と図れるのではないでしょうか?
市民の足だから、停留所は当然、その地に住んでいる住人にはわかりやすいです。
でも、
同じ市民でも住んでいる地域が違うと勝手が違い戸惑います。
地名を聞いてもピンポイントで
ここって正直言えない私。
先日も、10系統で板宿から須磨水族園まで行きましたが、板宿駅のバス停の位置が分からず、結局、須磨区役所前から乗ってしまいました。
時間に余裕がある時は、何とかなりますが、ぎりぎりで行動する場合は本当に難しいものです。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=356YDR+GF7GHE+409M+609HT)
電車から乗継も場合や、地下道などからバス停に行く場合には、地下道なのの出口番号を出てすぐ等の記載があれば少しはわかりやすい。
もちろん、建物の名前や店舗の名前があればよりピンポイントで行く事ができるのではないでしょうか・・・
市バスの旅は大体時間にして30分。
本当にショートですけど、生活感が間近に見られるので、面白いです。
暇な時に新しい遊びとしてやってみるのも面白いです。
市営交通には、エコファミリー制度もあるので、制度を利用すれば、子供は無料で利用できます。
詳しくは神戸エコファミリー制度で検索してみてください。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=356YDR+GF7GHE+409M+609HT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8704149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック