2020年01月17日
篠山城
近旅神戸です。
今回のテーマは路線バスを使ったプチ旅で三田駅から篠山城まで行けるのだろうか?です。
本当に行けるか、福祉乗車なので、下調べをしてみました。
結果は
三田駅北口→藍本駅ロータリー→JR篠山口→二階町 と言う経路で行けるようです。
二階町下車→徒歩300mで篠山城
三田駅北口発が1日1本で12:10発
藍本駅駅からは1日4本で13:49発にバスに乗り継ぐ事ができます。
篠山口から篠山城近くの二階町までは1時間に2本のバスがあります。
しかし、行けるけど帰りの事を考えると現実的ではありません。
篠山城へはバスよりも、JR篠山口まで電車で行くのが現実的です。
電車の場合は
JR三田駅から篠山口までは30分に1本程度の運行で乗車時間約30分 料金が420円です。
三田駅で手帳を提示して福祉乗車券を購入すれば、往復420円でJRは利用できますよ。
JR三田駅がアプローチポイントなので、福祉乗車をすれば三宮からでも三田からと同じパターンで行く事ができますよ。
たまには、北部の篠山へ行かれてもいいでしょうね。
篠山は城下町の雰囲気が良くいいところですよ。
ぶらっと街歩きに。。。
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=190523283100&wid=002&eno=01&mid=s00000019160002006000&mc=1)
今回のテーマは路線バスを使ったプチ旅で三田駅から篠山城まで行けるのだろうか?です。
本当に行けるか、福祉乗車なので、下調べをしてみました。
結果は
三田駅北口→藍本駅ロータリー→JR篠山口→二階町 と言う経路で行けるようです。
二階町下車→徒歩300mで篠山城
三田駅北口発が1日1本で12:10発
藍本駅駅からは1日4本で13:49発にバスに乗り継ぐ事ができます。
篠山口から篠山城近くの二階町までは1時間に2本のバスがあります。
しかし、行けるけど帰りの事を考えると現実的ではありません。
篠山城へはバスよりも、JR篠山口まで電車で行くのが現実的です。
電車の場合は
JR三田駅から篠山口までは30分に1本程度の運行で乗車時間約30分 料金が420円です。
三田駅で手帳を提示して福祉乗車券を購入すれば、往復420円でJRは利用できますよ。
JR三田駅がアプローチポイントなので、福祉乗車をすれば三宮からでも三田からと同じパターンで行く事ができますよ。
たまには、北部の篠山へ行かれてもいいでしょうね。
篠山は城下町の雰囲気が良くいいところですよ。
ぶらっと街歩きに。。。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=35FKPF+1NJE1M+43U8+BXYE9)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9564450
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック